GLIT

株式会社久米設計

掲載元 doda

【東京】電気設備設計 ※大手設計事務所/在宅勤務可/年休124日【エージェントサービス求人】

プラント設計、空調・電気設備・配管設計

本社 住所:東京都江東区潮見2-1-2…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜大規模物件に携わるチャンスがあります/延べ床面積200,000㎡を超えるプロジェクトの実績があります/育休取得・復帰実績多数〜
■職務内容:
電気設備の設計・積算、見積もり、コスト査定をご担当頂きます。

《具体的な職務内容》
(1)新築フェーズ
竣工後の資産保全と運営管理の観点から新築工事の設計図をチェックし、必要に応じて電気設備設計者として技術支援の立場でフィードバックします。また、工事区分の取り合い等について、ゼネコンやサブコン等と調整を行います。
(2)営繕工事フェーズ
各プロジェクトを通じて蓄積した営繕技術のノウハウを集積し同社の指針として整備するとともに、安全(事故防止)・効率(コスト削減)が行えるよう調整します。
※プロジェクトによってゼロから設備システムを開発しデザインするケースもあり、幅広くスキルをのばす環境が用意されています。

■企業の魅力:
【日本を代表する設計会社「久米設計」】
当社は、日本有数の組織設計事務所であり、官庁・学校・病院・国際競技大会の施設や超高層ビルなど大型の建築を多く手掛けています。建築に関する高度な専門知識と技術を活かせるフィールドがあるとともに、大型プロジェクトの企画段階から竣工までの一連のプロジェクトを担当できるため、「もの創り」の醍醐味を味わうことができます。また、建築界で著名な建築士や各分野でのプロフェッショナルが多く在籍しており、刺激的な環境があります。設計を手掛けた建築物として、赤坂サカスや恵比寿ガーデンプレイス、京都のフォーシーズンなどがあります。


(職務内容の変更の範囲)
契約社員期間中:会社の定める業務
正社員登用後:原則変更はございませんが、本人の適性、能力開発を目的とした教育等の為、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須要件 ※下記のいずれか必須
・1級建築士・建築設備士・第三種電気主任技術者のいずれかの資格をお持ちの方
・電気設備設計の実務経験があり、上記の資格取得を目指していただける方

<必要資格>
必要条件:電気主任技術者第3種、建築士一級、建築設備士

募集要項

企業名株式会社久米設計
職種プラント設計、空調・電気設備・配管設計
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都江東区潮見2-1-22
勤務地最寄駅:JR京葉線/潮見駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
500万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜500,000円

<月給>
300,000円〜500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※能力給のため、ご本人のスキルによって異なります(前職経験、年収考慮)

■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
■年収例:890万円程度(モデル:40歳大卒、各種手当、賞与を含む)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■平均残業時間30〜35時間/月■5時〜22時の間で就業時間の調整可能
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(上限5万円)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:正社員登用後、勤続3年以上の社員が対象

<定年>
65歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■教育制度
オンボーディング研修、技術研修、各種勉強会 等
ご本人の希望により建築学会の研修に参加することも可能です。

■資格補助
・一級建築士取得・更新サポート有り
・資格手当有り

<その他補足>
積立休暇制度
時短勤務制度(子が小学6年まで)
退職金制度
企業型確定拠出年金制度
共済会(各種慶弔金、貸付金、部活動等)
各種研修制度(階層別・スキルアップ研修など)
永年勤続表彰
健康診断(年1回)、産業医相談
社員食堂完備(本社)
昼食代補助(支社)
在宅勤務制度
健保福利厚生施設利用
ベビーシッター割引制度
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

■有給休暇:入社日に1日〜10日付与(日数は入社月による)
■年間休日:夏季休業、年末年始休暇(12月29日〜1月4日)、特別休暇(慶弔、永年勤続休暇、転勤休暇、子の看護休暇、介護休暇 等)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名株式会社久米設計
資本金90百万円
平均年齢44歳
従業員数665名
事業内容■事業内容:
伝統ある設計事務所として、国内・国外のざまざまな建築物の設計並びに設計監理、設計を含めた開発等を手がけています。東京本社を中心に5ヶ所の支社及び事務所により日本全域で業務を展開。海外においても中国、台湾や東南アジアを中心に設計実績を有しています。
URLhttp://www.kumesekkei.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら