トップ広告・制作 - WEBプロデューサー・ディレクター - 正社員 - 東京都【江東区】Webプロデューサー兼ディレクター/企業のリブランディング事業◆在宅勤務あり/基本土日祝休【エージェントサービス求人】
glassy株式会社
掲載元 doda
【江東区】Webプロデューサー兼ディレクター/企業のリブランディング事業◆在宅勤務あり/基本土日祝休【エージェントサービス求人】
WEBプロデューサー・ディレクター
Tokyo Office 住所:東京都…
500万円〜599万円
正社員
仕事内容
【インナーブランディング活動の戦略を提案するクリエイティブ企業/大手企業や有名な企業へサービス提案/基本土日祝休み/月5回まで在宅勤務可】
■業務内容:
中小事業所向けリブランディング事業の新規で立ち上げに伴い、ミッションやビジョン、バリューの策定や社内浸透、社外への発信など、インナーブランディングからアウターブランディングまで一気通貫でお客様企業の支援をご担当いただきます。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■具体的な業務内容:
・クライアント企業の要望や課題のヒアリング
・WEBサイト制作全般の企画提案
・予算設定、管理
・制作会社の選定とコントロール
・具体的なサイト設計、制作進行管理、など
■入社後のイメージ:
・新規事業立ち上げを目的として新設した代表直下の部門にて業務をスタートしていただきます。基幹事業であるコーポレートブランディング事業(紙媒体中心)から異動してきたマネジャーとともに、リブランディング事業の立ち上げに携わっていただきます。
・WEB制作に特化したメンバーの採用はglassyとして初めてとなるため、これまでのキャリアで培われた知識や経験を発揮しながら、glassyとしてのWEB案件の実績を積み上げていただきます。
・当初は外部のWEB制作企業とタッグを組んで制作にあたっていただきますが、将来WEB事業が軌道に載った先では、WEB専任のチームの立ち上げをお願いします。
■当ポジションの魅力:
・代表直下の部門のため、意思決定のスピードが速く、サクサクと物事が進んでいきます。
・中長期的な視点から、会社全体を発展させる重要な仕事に従事できるため、会社の成長も自身の成長も実感できます。
・新規事業や新サービス開発など、ビジネスを生み育てるところに直接携わることができるため、大きなやりがいを感じていただけます。
・コーポレートブランディング(紙媒体)に精通したマネジャーが同チームに在籍していることや、グループ会社には動画制作やイベント制作の会社もあるため、各分野のプロデューサーと協業しながら企業ブランディング全般の支援が可能な体制です。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・WEBディレクター、制作ディレクターなどの実務経験
・受託業務におけるデジタル領域のディレクター経験5年以上、または広告クリエイティブ、メディア業界経験5年以上
・PowerPoint、Excel、Wordの実務利用経験
■歓迎条件:
・社内外のプロジェクトマネジャーまたはプロジェクトリーダー経験
・コーポレートサイト、採用サイト等の制作経験
・ワイヤーフレーム作成経験
・スケジュール作成、進捗管理経験
・顧客折衝経験
募集要項
企業名 | glassy株式会社 |
職種 | WEBプロデューサー・ディレクター |
勤務地 | <勤務地詳細> Tokyo Office 住所:東京都江東区新大橋1-12-13 深鉄ビル4階 勤務地最寄駅:都営新宿・都営大江戸線/森下駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 510万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円〜309,200円 固定残業手当/月:78,000円〜83,850円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 368,000円〜393,050円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力を考慮のうえ決定します。 ■賞与:年2回(7月/12月)※前年実績:2か月 ■給与改定:年1回(8月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※残業:月平均20〜30時間※職位により30〜40時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月30,000円 住宅手当:家賃補助3万円。福利厚生その他欄参照。 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 62歳 ※再雇用制度あり(満65歳まで) <教育制度・資格補助補足> eラーニング <その他補足> ■定期健康診断 ■服装:ビジネスカジュアル(お客様訪問時などはTPOに合わせた服装) ■住居手当補足:月30,000円まで(満35歳未満、森下駅から2駅以内かつ実家暮らしではない場合) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏季休暇(3日間)・年末年始休暇(12/30〜翌1/3まで)・慶弔休暇・産前産後休暇・介護休暇 ※経営方針発表会の開催日については、土曜出社あり(年2回) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中は在宅勤務不可
企業情報
企業名 | glassy株式会社 |
資本金 | 10百万円 |
平均年齢 | 38.7歳 |
従業員数 | 35名 |
事業内容 | ■企業概要 ◆Corporate Slogan◆ 企業の「らしさ」を「ありたい姿」に、「ありたい姿」を働く人の「なりたい姿」に。 私たちglassy&Co.は人と組織の間にある課題に直接関わり、インナーブランディング活動を中心に戦略提案を行うことで、 企業が目指すありたい姿へと導くクリエイティブカンパニーです。 「コーポレート・ブランディング事業」という主力事業に加え、「コミュニケーションTech事業」と「イベントプロデュース事業」という2つの新たな 事業へ領域を拡大し、クライアント企業のブランド力の最大化とインナーコミュニケーションの活性化をトータルで支援しております。 |
URL | https://glassy-co.jp/ |