トップ商社系その他 - オープン系SE,アプリケーション系SE,コンサルティングSE - 正社員 - 大阪府【大阪】エンジニア(パッケージ製品導入に係るマネジメントや導入・サポート)◆メーカー機能を持つ商社【エージェントサービス求人】
三谷産業株式会社
掲載元 doda
【大阪】エンジニア(パッケージ製品導入に係るマネジメントや導入・サポート)◆メーカー機能を持つ商社【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE
大阪事業所 住所:大阪府大阪市北区中之…
450万円〜649万円
正社員
仕事内容
【東証スタンダード上場/創業95年超の総合商社とメーカーの複合企業/フレックス制度有り/年間休日120日以上/オフィスにマッサージルーム有/福利厚生充実/チャレンジ歓迎の風土】
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
当社開発グループウェア「POWER EGG」の顧客に向けたパッケージ導入に関わるプロジェクトマネジメントをお任せいたします。
<具体的な業務>
・社外向け商談推進、ソリューション説明
・パッケージ導入プロジェクト計画の策定・進捗管理
・パッケージ導入作業者への作業指示・フォロー
・社内外のプロジェクト関係者との連携、進捗報告
■POWER EGGとは
全国の第一地方銀行の中で導入シェアNo1、その他多くの大手企業に支持されているグループウェアです。社内メール、稟議など一般的な機能を搭載しながら、スマートフォンとの連携や、銀行や大手企業に特有の複雑なワークフローへの対応が可能であることから今後も地方銀行や信用金庫、大手企業を中心に導入が期待されています。
パッケージ導入にあたってのマニュアルも整備されており、大規模なシステムでありながらもスムーズな導入が可能となっています。
■魅力ポイント
・業務効率化・ペーパーレス化・情報共有を促進し、組織内コミュニケーションが円滑になることが評価され地方銀行で導入シェアトップクラス
・取引先へのソリューション説明、コンペでのプレゼンなど取引先経営層へ直接アプローチできる
■就業環境:
土日祝休み、フレックス可能な環境となっています。労務管理について全社的に徹底しており時間外を含め無理な働き方を強要することはありません。
■組織構成
7名程度の組織となっています。20代から50代まで幅広い世代が所属していることに加え、SEも組織内におり技術的な連携も行いやすい環境です。
■当社の特徴:
<事業内容>
当社は6領域(化学品/情報システム/樹脂・エレクトロニクス/空調設備工事/住宅設備機器/エネルギー)に事業展開しています。
5,000社の商流ネットワークを活かすだけでなく、メーカーとしての開発力に強みをもっており顧客ニーズに応じた幅広い提案活動が可能です。
また、新規事業への投資やベンチャーと共同でイノベーション推進にも取り組んでいます。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
<必須条件(仕事経験、知識など)> ※いずれか必須
・システムのパッケージ導入におけるマネジメントやリーダーのご経験
・システム開発におけるマネジメントマネジメントやリーダーのご経験
・パッケージ導入作業者4年以上のご経験
※プロジェクトマネジメントにキャリアチェンジされたい方歓迎いたします。
■歓迎条件:
・IPA基本情報技術者以上、プロジェクトマネジメント資格を取得している方
募集要項
企業名 | 三谷産業株式会社 |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪事業所 住所:大阪府大阪市北区中之島3-2-18 住友中之島ビル 勤務地最寄駅:Osaka Metro線/肥後橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜620万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜310,000円 <月給> 220,000円〜310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・年齢を考慮の上、当社規定により優遇いたします。 ※年収は時間外手当、賞与を含む金額です。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:00 <その他就業時間補足> 平均残業(月):30〜60時間/月程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:津田沼・日吉・金沢 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 60歳以上の社員における無期限の継続雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■各種制度 確定拠出年金制度、住宅資金融資制度、財形貯蓄奨励制度、社員持株制度、社員子女育英資金制度 ■社会保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ■諸手当 通勤手当、住宅手当、資格手当、単身赴任手当、奨学手当、子女養育手当、時間外手当 ■諸施設 独身寮:首都圏(江東区、船橋市)/北陸(金沢市) 社 宅:首都圏(津田沼、日吉)※その他の地域は借上制度により対応 保養施設:(軽井沢、敦賀、伊豆) マッサージルーム:常設(東京本社、金沢本社) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土日祝日・年末年始・特別休暇・年次有給休暇(初年度10日、最高20日) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
3か月を予定しておりますが、待遇の差は御座いません。
企業情報
企業名 | 三谷産業株式会社 |
資本金 | 4,808百万円 |
平均年齢 | 41歳 |
従業員数 | 595名 |
事業内容 | ■会社概要: 三谷産業は北陸を代表する総合企業です。グループ連結で3,540名を抱え、単体では564名の社員が在籍しております。 化学品/情報システム/樹脂・エレクトロニクス/空調設備工事/住宅設備機器/エネルギー の6セグメントで事業を展開。 商社でありながら、時にメーカーとして、また時にコンサルタントして、お客さまにとっての最適を追求しています。 また、『創業95年を超えるベンチャー企業』と自己定義し、現状に甘んじることなく、更なる成長を目指し、新規事業への投資、ベンチャー企業とのオープンイノベーションの推進、既存事業の更なる成長への挑戦などに取り組んでいます。 ■化学品: 無機化学、有機化学、医薬品中間体・医薬品原体、機能性材料、受託加工事業、廃棄物の有効活用 ■情報システム: システムインテグレーションサービス、パッケージソフトウェア販売・導入、情報インフラ構築、ハードウェアサービス、アウトソーシングサービス、運用サポートサービス ■空調設備工事関連: 空調設備工事、給排水衛生設備工事、特殊設備工事、その他特殊技術工事、リニューアル工事、品質安全管理 ■エネルギー: 石油製品、LPG、新エネルギー ■樹脂・エレクトロニクス: 金型の設計・製造・販売、プラスチック成形品の製造・販売、エレクトロニクス部品(電子部品)の製造・販売 ■住宅設備機器: オリジナルブランド商品、住宅設備機器、空調機器 |
URL | https://www.mitani.co.jp/ |