トップSM・HC・生協・CVS - ネットワーク系SE,社内システム開発・運用 - 正社員 - 東京都社内SE※システム開発経験◎/AWS移行プロジェクト◆食事手当有◆東証上場【エージェントサービス求人】
中央魚類株式会社
掲載元 doda
社内SE※システム開発経験◎/AWS移行プロジェクト◆食事手当有◆東証上場【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都江東区豊洲6-6-2…
600万円〜799万円
正社員
仕事内容
【創業70年以上安定経営/日本の水産市場を牽引する卸売企業/東証スタンダード上場/育休後復職率100%】
■業務内容:
水産物の集荷、分荷、冷凍保存、加工、配送まで円滑な物流システムを構築し、日本の魚食文化/水産物流通を牽引する老舗の水産卸会社である当社にて、社内システムをクラウド(AWS)化するプロジェクトのメンバーとして活躍していただきます。インフラが整っていない水産業の中で、CX化を図っていくことで水産業界全体に影響を及ぼす可能性がある仕事に携われます。
(変更の範囲:会社の定める業務)
■クラウド移行プロジェクトについて:
これまで当社で利用してきたホストコンピューターからクラウド(AWS)への移行プロジェクトで、最終的にはホストで行ってきた業務を全てホストの外へ移行していこうとしています。今秋アプリケーションがオープン予定で、社員へのレクチャーや、社員の声や不具合をもとに、どんどんアプリをブラッシュアップいただけるメンバーを募集しております。
■組織構成:
部長1名、副部長1名、TL1名、メンバー9名(うち業務委託社員が3名)が所属しています。
■働き方・リモート:
業務とのバランスをとりつつ、週2回程度の在宅勤務も可能です。
子育てしながら働かれている方も多く、時短勤務可能・育休産休取得率も高い組織です。
■当社について:
・当社は水産卸会社として、1947年に設立し、「より新鮮な魚を適正な価格てて、より早く消費者にお届けする」というモットーのもと、築地市場の発展とともに成長し、首都圏はもとより全国の水産物供給を安定的に維持してまいりました。
・豊洲市場内において卸売業最高水準の売り上げを誇る会社です。マルナカGにおいて同社を親会社とし、連結会社には水産物SCMのホウスイをはじめ、商品の冷凍・加工から量販店へお届けするまでの川上から川下までをグループ内で内製化している点が強みであり、流通センターを設け貸し出す事業など幅広く手掛けている会社です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・業務用アプリ運用、構築の実務経験
■歓迎要件:
・AWSに関する知見
・システムのクラウド化プロジェクトの経験
・プロジェクトリーダー経験
募集要項
企業名 | 中央魚類株式会社 |
職種 | ネットワーク系SE、社内システム開発・運用 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区豊洲6-6-2 勤務地最寄駅:市場前駅駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜770万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):329,500円〜378,000円 <月給> 329,500円〜378,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■想定年収には、時間外手当30時間分を含む。 ■賞与:年2回(合計4.0か月分※2024年度見込み。但し、業績次第で変動) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:月30時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJT研修、中堅社員研修、管理職研修、キャリアデザイン研修、サプラ イチェーンマネジメント研修、コンプライアンス研修、メンタルヘルス 研修、資格取得支援制度 <その他補足> ・食事手当、社員食堂 ※共同食堂でのランチ代の7割を会社が負担します。朝食・昼食と食 べても上限制限はありません。(例)850円ランチの場合、255円を自己 負担となります。 ・財形貯蓄 ・従業員持株会 ・時短制度(一部従業員利用可) ・自転車通勤可(全従業員利用可) ・従業員専用駐車場あり(一部従業員利用可) ・服装自由:営業部門の一部は作業服貸与あり。クリニーング代全額 会社が負担。 ・GLTD(団体長期障害所得補償保険) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は水・日) 年間有給休暇7日〜27日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数112日 東京都市場カレンダーに準ずる(原則水曜・日曜が休みとなります) 有給休暇は入社日当日に7日間付与されます。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無
企業情報
企業名 | 中央魚類株式会社 |
資本金 | 2,995百万円 |
平均年齢 | 44.5歳 |
従業員数 | 211名 |
事業内容 | ■企業概要について: 1947年(昭和22年)7月の創立当初から「より新鮮な魚を適正な価格で、より早く消費者にお届けする」というモットーのもと、お客様本位の誠実な会社になるという経営方針を貫き、以来、首都圏はもとより全国の水産物供給を安定的に行っております。 当社は、グループ会社とともに総合的な物流システムを構築しており、水産物の集荷・分荷/冷凍保存/加工/配送まで円滑な物流システムを担っています。豊洲市場内において卸売業トップの売り上げを誇る会社でもあります。 |
URL | https://www.chuogyorui.com/ |