トップ広告・制作 - リサーチ・分析,会計・税務 - 正社員 - 東京都【DX】データプライバシーコンサルタント◆プライバシーやリスク観点を踏まえたデータ活用推進/リモート【エージェントサービス求人】
株式会社電通
掲載元 doda
【DX】データプライバシーコンサルタント◆プライバシーやリスク観点を踏まえたデータ活用推進/リモート【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、会計・税務
本社 住所:東京都港区東新橋1-8-1…
500万円〜1000万円
正社員
仕事内容
〜国内シェアトップクラスの総合広告会社/データを扱った業務経験のある方〜
国内電通グループのデジタルトランスフォーメーション力強化を目的に、データプライバシー領域の専門人材を募集します。
■業務内容:
クライアント企業、メディア企業、プラットフォーム事業者、データパートナー等が保有するデータを用いて、新たなマーケティングソリューションを開発する上で、生活者にとって安心安全な仕組みを技術面、法規制面からも実現可能なスキームを考え、推進する業務です。
多様なクライアント企業、メディア企業、グローバルなプラットフォーマー等と関わりながら、電通グループの新しい競争力の基盤構築を担う、重要なポジションです。
■業務詳細:
当社のデータ関連領域のプロフェッショナルとして、以下の業務を主に担当いただきます。
・クライアント企業、メディア企業、プラットフォーム事業者、データパートナー等が保有するデータやソリューションデータ活用における実現スキームの立案と実行支援。
・法規制だけでなく、技術面での最新動向を逐次収集し、リスクの洗い出し、適切な対応/ルールの整備。
・電通グループ内外の関係各所へのルールの浸透や啓発の推進。
・リスク管理が必要となる新たな領域(生成AI等)への対応方針の策定。
■当社の魅力:
クライアントは国内外の大手メーカーや全国展開している各業界大手チェーン、マスメディア等と幅広い取引があります。大きなフィールドで挑戦したいという方をお待ちしております。企業として豊かな構想力と緻密な構成力、そして表現力と説得力は国内外で高く評価されています。
■別枠記載の必須条件と併せて以下の方歓迎:
・標準的な情報システム・データセキュリティに関する知識・知見(特にプライバシーマークやISMS取得などデータセキュリティ環境構築について)
・個人情報保護法、ユーザー許諾、データプライバシー等に関する実務経験
・弁護士等への法的見解を確認する際、論点をまとめた資料の作成経験
・広告/マーケティング関連のデータを取り扱う業務・実務経験
・マーケティングにおける法規制、技術規制への対応策検討に関わる実務経験
・「個人情報保護士」「日本DPO協会認定資格(プライバシーホワイト以上)」等の資格保有者
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・法規制、技術規制、プライバシーテック領域の最新動向の収集経験
・プロジェクトの目的達成に向けたマネジメントスキル、コミュニケーションスキル
・専門領域の話を専門領域外の人にもわかりやすく伝える説明力
<必要資格>
歓迎条件:上級個人情報保護士、個人情報保護士認定試験
募集要項
企業名 | 株式会社電通 |
職種 | リサーチ・分析、会計・税務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区東新橋1-8-1 勤務地最寄駅:都営大江戸線/汐留駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,600円〜736,400円 固定残業手当/月:72,000円〜194,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 347,600円〜930,400円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。 <年収例:あくまでも一例となります> 25歳:500万円程度(残業代・賞与込み)/30歳:800万円程度(残業代・賞与込み) ■賞与:3月、4月、9月、10月(4月、10月賞与は当社が定めた指標に連動し支給が決定します) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜17:30 <その他就業時間補足> ※上記は標準的な勤務時間の一例です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 集合研修、講演会、eラーニング等が充実していますが、それ以上に実務を通じてスキルの向上が図れます。 <その他補足> 福利厚生施設、健康管理室等の使用は規定に準じる |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 有給休暇(入社半年経過後10日〜※1〜6月入社10日、7〜9月入社4日、10〜12月入社2日付与)、年末年始休暇(12/29〜1/3) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中フレックスタイム勤務適用は行っておりません(現在は新型コロナウィルスにおけるリモートワーク体制の関係からイレギュラー対応として適用される場合あり)。
企業情報
企業名 | 株式会社電通 |
資本金 | 10,000百万円 |
従業員数 | 6,578名 |
事業内容 | ■事業内容: 「Integrated Communication Design」を事業領域としたコミュニケーション関連の統合的ソリューションの提供、経営・事業コンサルティングなど |
URL | https://www.dentsu.co.jp/ |