トップインターネット関連 - 営業・セールス(法人向営業),プリセールス - 正社員 - 東京都自社サービスCS(STiV) ※年収600万円以上
株式会社ファンリード
掲載元 イーキャリアFA
自社サービスCS(STiV) ※年収600万円以上
営業・セールス(法人向営業)、プリセールス
東京都 豊島区 西池袋1-11-1メト…
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
同社SaaSプロダクトのカスタマーサクセス担当を募集/新市場開拓フェーズで裁量◎/新規事業で自身の行動が企業の成長に直結。
2024年4月からの商用サービス開始に先駆け、各グループ会社・某大手製薬会社などへの販売・導入実績がございます。
これから本格的な新市場開拓フェーズとなるため、「新規事業と共に成長」が可能です
【職務詳細】
主業務は以下の通りです。
・同社SaaSプロダクトを用いた顧客課題の解決策の提案
・同社SaaSプロダクトが適用可能な対象業務・部署拡大の提案
・同社SaaSプロダクト導入プランの策定・伴走支援
・ユーザー向け同社SaaSプロダクトレクチャーの企画・開催
・運用サポートミーティングの開催
・データマネジメント・プロンプトエンジニアリングに関するアドバイス
・カスタマーサクセス関連資料の作成
カスタマーサクセス担当のミッションは以下2つです。
・長期的に顧客と付き合い、同社SaaSプロダクトならびに同社に対する顧客満足度の向上を図る
・有償利用顧客のリテンション/アップセルを図る
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
■下記いずれかのご経験3年以上
・コンサルティングファームでのIT・DXプロジェクト
・ITソリューション営業
・同社システム開発(要求事項整理・要件定義含む)
【尚可】
・ライフサイエンス・ヘルスケア業界の基礎知識(バリューチェーン、GxPの概念等)
・データマネジメントの基礎知識(DMBOKの概念・用語等)
・プロンプトエンジニアリングの基礎知識(プロンプトの4要素等)
・ロジカルシンキング・仮説構築力
・自律的な目標管理力
募集要項
企業名 | 株式会社ファンリード |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、プリセールス |
勤務地 | 東京都 豊島区 西池袋1-11-1メトロポリタンプラザビル15F 取引先により異なる 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
給与・昇給 | 6,000,000円 〜 8,000,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:600万~800万円 月給制:月額500000円 賞与:無 昇給:年2回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当(月6万円まで)、役職手当、報酬金制度、副業可(一定条件あり)、資格取得報酬金制度、資格取得支援、図書費補助制度、サークル活動、社員食堂(1食500円)、懇親会・チーム毎の食事会、定期健康診断、など ■勤務時間:9:30~18:00【フレックスタイム制:有】コアタイム:11:00~16:00、フレキシブルタイム:7:30~11:00、16:00~20:00 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日祝)、年間有給休暇、年間休日125日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇(取得実績多数)、介護休暇、子の看護休暇、健康診断休暇、特別休暇 他 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→1次面接(WEB)→適性検査+最終面接(対面)→内定
※上記は場合によって変更する可能性もございます。
企業情報
企業名 | 株式会社ファンリード |
設立年月 | 2013年3月26日 |
資本金 | 80,000千円 |
事業内容 | 【事業内容】ソフトウェア開発・運用支援事業、インフラ/ネットワーク&サーバーソリューション事業、RPA・AI事業/セキュリティ事業、宇宙関連ビジネスに関する各種コンサルティングサービス、品質保証ほか各種技術支援事業 【会社の特徴】同社は、幅広い技術・業種(製造業、金融、流通、小売、通信、商社 など)のプロジェクトへの開発事業と、 AIナレッジマネジメントシステムやスマート農業、スマートファクトリー等の自社事業開発を手がける企業です。 上場会社のグループ企業として安定した経営基盤を有する側面と、 会社設立元来のベンチャーマインドから事業創出に挑戦する成長性の側面、両方を持ち合わせています。 グループ会社のDX推進など顧客と直接会話しプロジェクトを進める経験や、幅広い業界/業種/技術のプロジェクトにおける上流工程~下流工程の経験、生成AI/宇宙/センシングなどの最先端技術を駆使した自社プロダクト事業開発の経験など、エンジニアが目指したいキャリアを実現できる多様な環境を有しています。今後同社は、新卒採用に加え、中堅/ベテラン層含む社員向けの育成にも積極的に施策を講じるとともに、… |