トップサービス系その他 - 設計(建築・土木) - 正社員 - 千葉県,兵庫県【千葉】コンクリート工作車の操縦士
株式会社ケミカル工事
掲載元 イーキャリアFA
【千葉】コンクリート工作車の操縦士
設計(建築・土木)
神戸本社で約1年研修後、東日本事業所配…
400万円〜650万円
正社員
仕事内容
社会インフラ維持管理が必要になるこれからの時代にになくてはならない建設機械「モービル車(コンクリート工作車)」をあなただけに支給します!
モービル車(コンクリート工作車)は、日本に70台しかないものの、同社はそのうち20台を保有しております。そんなレアな機械を駆使して、これからの日本を支える特殊なスキルを身につけられる仕事についてみませんか?
■職務内容:
コンクリートや土木関連の調査・補修業務を行っている同社にて、日本で数社しか扱っていない工作車を操縦し、高速道路などの修繕に使われる超速硬コンクリートを作る仕事をお任せいたします。
■職務詳細:
案件を請け負った後、必要な資材(骨材・水・セメント等)を発注します。その後、工作車で現場に向かい、コンクリートが必要なタイミングを見計らって材料を混ぜていただきます。コンクリートは原料の配合や機械の操作一つで質が変わってくるため、専門性は非常に高く、「コンクリート技士」等の専門資格も取得可能です。
■入社後の流れ:
入社後約1年間は神戸本社で技術研修を受けていただきます。研修期間中はコンクリートの基礎指導から、大型免許の取得支援(入社6カ月後には取得いただけるようサポートします)を実施し、工作車の操縦方法等もイチから指導致します。神戸本社である程度スキルを積んでいただいた後、千葉県の東日本事業所に配属となります。
<現場がない場合のイメージ>
・機械の整備(清掃、動作確認、簡単な修理など)
・次回の現場段取り(骨材の積み込み、書類の作成、相手先現場担当者との調整など)
・前の現場の報告書作成
<現場がある場合のイメージ>
・現場までの移動(距離が離れている場合は前泊)
・現場での待機時間(コンクリートを打設する工程までの時間は現場近くで車内待機)
・作業時間(通常1時間程度。コンクリートの品質管理や、現場の工程に合わせたコンクリートの作成ペースの調整)
・片付け(モービル車に残ったコンクリートの洗浄など)
・支店まで移動
応募条件・求められるスキル
【必須】
普通自動車免許第一種をお持ちの方
※大型免許の資格は不問です。入社後、取得にかかる費用は会社が全額負担いたします。
【歓迎/尚可】
建設・土木等の現場や工場の製造現場でのご経験をお持ちの方
大型免許をお持ちの方や運転が好きな方も歓迎いたします!
募集要項
企業名 | 株式会社ケミカル工事 |
職種 | 設計(建築・土木) |
勤務地 | ※神戸本社で約1年研修後、東日本事業所配属となります <勤務地詳細1> 東日本事業所 住所:千葉県市川市二俣新町22-1 勤務地最寄駅:二俣新町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町5-5 勤務地最寄駅:阪神本線/魚崎駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | 4,000,000円 〜 6,500,000円 |
待遇・福利厚生 | 予定年収は目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■モデル年収: ・20代後半:440万 ・30代前半:500万 ・30代後半:550万 ・40代以上:600万~ 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 昇給年1回 年俸は事業年度(7/1~6/30)毎に改定 賞与 年2回(年俸に含む)の外 期末時(業績に応じて賞与あり) 残業手当 通勤手当:月5万円まで 住宅手当:月2万円(一人暮らしの場合/30歳まで) 【福利厚生/待遇】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <教育制度・資格補助補足> 資格取得補助、講習費用負担制度、全社員研修、OJT、OFF-JT、社外研修制度(入社時他)、階層別研修制度 <その他補足> 退職金制度、労災上積保険制度、資格取得補助、講習費用負担制度、神戸市勤労者福祉共済会、慶弔金制度、社用車1人1台貸与、携帯電話・作業服の貸与、奨学金返済補助制度、長期収入補償制度 喫煙環境:禁煙 |
休日・休暇 | 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ※2024年7月から。現状112日。 日曜、祝日、第1~第4土曜日休み、年末年始、夏季休暇 ※第5土曜日は計画有給休暇付与日に設定されています。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
選考プロセス
書類選考(管理部)→1次面接(課長、管理部次長)+性格診断テスト→最終面接(社長)→内定
企業情報
企業名 | 株式会社ケミカル工事 |
設立年月 | 1974年10月1日 |
資本金 | 60,000,000円 |
事業内容 | 土木構造物・建築物の調査診断・維持管理・補修・補強工事特殊コンクリート工事、 および前述した項目の技術の研究開発 主力製品・サービス:全てのコンクリート構造物の調査・診断・補強・補修に関する総合エンジニアです。 様々な劣化状況に対して、要因を把握し要求された性能を満たす工法・技術を提供します。 ■ 非破壊調査・劣化調査・耐震診断 ■ 各種補修・補強・耐震補強工法(土木・建築) ■ アル骨・塩害抑制補修工法 ■ 電気化学的補修工法(電気防食工法・再アルカリ化工法・脱塩工法) ■ ウォータージェット工法 ■ コンクリートポリウレタン保護工法(ポリウレタン防水工法) ■ 特殊コンクリート混練と打設(ジェコモ工法・JECOMO) 収益モデル:売上高 構成比率 1. 補修・補強部門 70% 2. 特殊機工部門 20% 3. 調査・診断部門 10% 主要顧客:■ 神戸市 ■ 神戸市道路公社 ■ (株)大林組 ■ (株)奥村組 ■ 鹿島建設(株) ■ 清水建設(株) ■ 西松建設(株) ■ 大林道路(株) ■ 鹿島道路(株) ■ 日本道路(株) ■ (株)NIPPO ■ (株)横河ブリッジ ■ 大鉄工業(株) ■ (株)レールテック ■ 東鉄工業(株) ■ ジェイアール東日本コンサルタンツ(株) ■ ジェイアール東海建設(株) ■ (株)ダイヤコンサルタント ■ パシフィックコンサルタンツ(株) ■ 西日本高速道路エンジニアリング関西(株) ■ 西日本高速道路メンテナンス関西(株) ■ (株)富士技建 ■ 住友大阪セメント(株) ■ デンカ(株) 売上高 (2018-06-01年度): 53億円 |