GLIT

樋口鉄工建設株式会社

掲載元 doda

【新潟市/転勤無し】鉄骨の溶接担当〜技術者としてキャリアを築きたい方におすすめ/月平均残業15時間〜【エージェントサービス求人】

生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他

本社 住所:新潟県新潟市秋葉区川口57…

300万円〜399万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜昭和42年創業の老舗企業/平均残業時間15時間!ワークライフバランスの整った働き方が可能!/大学や病院、公共施設に関わる事業のため大きな案件に関わることができるやりがいのある仕事です〜
■業務内容:
当社の溶接工として業務に携わっていただきます。簡単な溶接に関しては溶接ロボットが対応しますので、人の手による溶接が必要な業務をメインに担当いただきます。溶接前の1次加工として鉄骨の切断・穴あけ・開先業務から入っていただく予定です。
■組織構成:
現在は、溶接の専担当者は4名で、その他サポートメンバーとして10数名おります。今後は溶接の技術力向上のために組織としても育成や教育に力をいれていきます。
■働く環境:
当社では技術者が安心して働ける環境を整備しております。天井を高く設計し熱がこもりにくくしたり、1人1台の扇風機・空調服の支給等が1例となります。冬場は建設自体が少なくなりますので基本は残業が少ないです。
■携わる案件:
当社では納期遵守の姿勢や、溶接の品質の高さからゼネコン様との取引が安定的にいただけております。大学・病院・市役所などの多くの人が利用する建物の鉄骨溶接に携わります。
■当社について:
当社は県内のお客様を軸に、建物に使われる鉄骨の設計・製造・納入を行っている会社です。ランクとしてはMグレードを取得しており、県内でも有数の技術力と設備を揃えております。工場内の天井を高く設計したり、従業員1人1人に扇風機付きの制服を貸与したり、働く環境の整備にも力を入れております。
今後は、より大型の案件にも携われるように技術力・設備・人員の補強を進めており、今回入社する皆様と一緒に、会社を成長させていきたいと思っております。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・工業系の学校を卒業された方
・製造業のご経験をお持ちの方
■歓迎条件
・溶接の経験が一部でもある方(学校の実習など)

募集要項

企業名樋口鉄工建設株式会社
職種生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:新潟県新潟市秋葉区川口578-12
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
310万円〜380万円

<賃金形態>
日給月給制
日給月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):213,900円〜247,050円/月20日間勤務想定

<想定月額>
213,900円〜247,050円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給/昇格:年1回(4月)/賞与:年2回※前年度賞与実績あり
■各種手当:資格手当、家族手当、介護手当、役職手当

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:90分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
休憩:90分(10時〜10時15分,12時〜13時,15時〜15時15分) 残業:平均15h
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給 上限あり(月額:10,000円)
家族手当:扶養内のこども手当、介護手当あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:退職金共済:加入

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
資格補助あり:試験費、講習会費、交通費など

<その他補足>
■再雇用制度あり(65歳まで)
■制服・作業服:有
毎年夏と冬に支給します。
■社用車:有
■マイカー通勤:有
■こども手当(1人3000円)
■介護手当(1人5000円)
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数102日

日・祝、他(会社休日カレンダーによる)
*お盆・年末年始
*土曜日は月平均2回程度休みあり
*有給取得推奨日あり
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名樋口鉄工建設株式会社
資本金20百万円
平均年齢39歳
従業員数31名
事業内容■事業内容:
⇒良質な建築鉄骨の生産・施工
良質な鉄骨製品を生産し、鉄骨施工を行います。私たちはこれを実現するために、次の三つの要素が必要と考えました。
まず技術力、そして生産設備、最後に品質管理体制。どれも当たり前のことで、生産にかかわる最も基本的な概念です。
しかしどの要素をとっても奥深く、一朝にしてできるものではありません。当社の創業以来の努力は、ある意味この三つの要素の高度化に費やされてきた歴史とも言えます。
URLhttps://higuchi-tk.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら