トップインターネット関連 - リサーチ・分析 - 正社員 - 東京都データアナリスト/事業目標達成を支えるデータの収集・活用◆ソニーグループ/東証スタンダード上場企業【エージェントサービス求人】
SMN株式会社
掲載元 doda
データアナリスト/事業目標達成を支えるデータの収集・活用◆ソニーグループ/東証スタンダード上場企業【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
本社 住所:東京都品川区大崎2-11-…
550万円〜899万円
正社員
仕事内容
【ソニーグループのマーケティングテクノロジー企業/世界に誇れるテクノロジーやAIエンジンを保有/土日祝休み/フレックス】
■業務内容:
データを扱うプロフェッショナルとして、SQLやPython等を用いてデータベースからのデータ抽出から、集計や分析、レポーティングなどをご担当いただきます。エンジニアとビジネスの間でデータを解釈し、相互理解を促進する役割を担っていただきます。
■具体的な業務内容:
・データを「活用できる情報」として収集、提供することで、各組織の運営サポート
・自社がもつビッグデータの集計や分析、可視化、各組織への発信
・社内関連部門からのデータ抽出依頼対応
・BIツールを用いたデータの可視化
■業務の特徴:
データの抽出、集計、分析、レポート作成は、さまざまな目的で活用されています(広告キャンペーンの効果の評価等)。また、広告運用の効果改善策の策定では、ユーザーの行動パターンや傾向を分析し、ターゲティングの改善や最適化を行います。その他にも、新規商材や既存商材の機能追加に伴う要件定義やリリース判定、主要プロダクトの機能実装に向けた要件定義やリリース判定などにも利用されます。
■当ポジションの魅力:
・エンジニア部門とビジネス部門の架け橋として活躍いただけるポジションです。
・ユーザーIDデータを中心に、大規模で多様なデータに関する経験を積むことができます。
・直接的な売上増加や、機能開発の方向性に影響を与えられます。
■キャリアパス:
将来的にはプロジェクトマネージャーとして様々な部門をまとめながらプロジェクト推進を行うなど、マネジメントとしてのキャリアを築いていくことも可能です。また、スキルと能力によっては、研究組織に異動してエンジニアへのキャリアチェンジをすることもできる環境です。
■配属先について:
・課長1名、メンバー3名(40代1名、30代2名、20代1名)で構成されています。
・事業目標達成のための、タイムリーな意思決定の支援をミッションとしています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記全て必須
・データ分析の業務経験3年以上
・SQLを用いたデータ抽出、前処理、分析業務の経験3年以上
■歓迎条件:
・Web広告業界での経験
・Pythonを用いたデータ抽出、前処理、分析業務の経験
募集要項
企業名 | SMN株式会社 |
職種 | リサーチ・分析 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区大崎2-11-1 大崎ウィズタワー12F 勤務地最寄駅:JR線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 550万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):263,500円〜305,500円 その他固定手当/月:194,833円〜361,167円 <月給> 458,333円〜666,667円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当内訳: 貢献給(104,833円〜251,167円)、固定残業手当(90,000円/25時間分〜110,000円/31時間分※超過分別途支給) ■給与改定:年2回(評価に基づく) ■期末賞与:あり(会社業績に連動) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 フレキシブルタイム:7:00〜11:00、15:00〜20:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規程に基づき支給(月5万円まで) 社会保険:ソニー健康保険組合 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 新入社員研修、階層別研修、選択型研修、社内勉強会 等 <その他補足> ■総合福祉団体保険加入 ■保養所利用 ■社食利用 ■健康診断、歯科検診、インフルエンザ予防接種 ■ベビーシッター費用補助制度 ※交通費補足:在宅勤務等による出社日数減に応じた支給方法の変更可能性あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇(6日)、年末年始休暇、アニバーサリー休暇(1日)、産前産後・育児・介護休暇、勤続年特別有給休暇(勤続年数5年経過後5日間付与) ※有給休暇…入社日に3~10日付与(入社月により変動) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | SMN株式会社 |
資本金 | 1,268百万円 |
平均年齢 | 34.6歳 |
従業員数 | 372名 |
事業内容 | ■事業内容: ・マーケティングテクノロジー事業 ・マーケティングソリューション事業 ・デジタルソリューション事業 ・その他事業 |
URL | http://www.so-netmedia.jp/ |