GLIT

パナソニック建設エンジニアリング株式会社

掲載元 マイナビスカウティング

施工管理(電気)「1級電気工事施工管理技士」<正社員_大阪>

空調・電気設備・配管施工管理

大阪事務所/大阪府大阪市中央区城見1-…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【業務内容】
担当施設の施工管理(電気)を担当いただきます。
・工事注文書の発行
・資材の手配
・施工管理(工程管理、品質管理、安全管理)
・予算管理
・進行基準売り上げの見通し(月次)

※ 基本的には常駐管理(直行直帰)です。
※ 自宅から現場までの通勤が難しい場合はマンスリーマンションを会社が契約します。

<詳細>
・担当施設はオフィスビル、商業施設、学校、工場、メガソーラー等です。
・請負金額は2億円以上です。
・工事内容はで新築工事、改修工事です。
・工事期間は3ヵ月~半年です。
・担当設備は電気設備、計装設備です。
・担当地域は近畿地方(大阪府、京都府、兵庫県が中心))です。
・残業時間は月平均30時間です。

■ 備考
・試用期間中の条件変更はございません。
・組織的な勤怠管理による残業抑制のため、20時以降の残業は事前申請が必須です。
・会社全体の平均残業時間は16.5時間です。
・昇給は年1回(平均2%~3%程度の上昇)です。
・賞与は年2回(毎年7月、12月)です。
・全国社員、地域限定社員(転勤なし)の選択制度がございます。
・平均年齢は44.5歳です。
・平均勤続年数は18.1年(業界平均14.8年)です。
・有給休暇の取得率は約62%(12.4日/20日)です。
・定年は60歳(再雇用制度:65歳まで)です。

■ 企業特徴
【パナソニックとトヨタ自動車の合弁会社(街づくり事業)グループの建設会社】
街づくり事業を推進するプライムライフテクノロジーズ(パナソニックとトヨタ自動車の合弁会社)グループの建設工事&コンサルティング会社です。親会社は、パナソニックのくらしアップデート技術とトヨタ自動車のモビリティ技術を融合し「想像を超えたくらしを、未来を切り拓くテクノロジーで実現する」をミッションに掲げています。同社をはじめグループ各社が保有する建設技術を融合し、家電や住宅設備などのIoT化やモビリティ(機動性、流動性、移動性)におけるCASEを取り入れた街づくりの実現を目指しています。

<CASEとは>
・Connected(コネクテッド)
・Autonomous(自動運転)
・Shared & Services(カーシェアリングとサービス)
・Electric(電気自動車)

【ネットワークを生かした幅広い事業ラインナップ】
インフィル事業(集合住宅・非住宅の「内装」に関する物件コンセプトに合わせたコンサルティング)、リノベーション(集合住宅から非住宅の建築改修、用途変更、水廻り商品交換工事の提案、設計、見積、施工)、建築一式(保有技術を活用した安心感と快適性を備えた空間価値の創造)、建築設備・省エネソリューション(遮熱断熱、照明、太陽光発電、蓄電池による環境配慮の省エネソリューション提供)、住宅設備機器販売(豊富な商品を組み合わせたトータルコーディネート提案)を手掛けています。

【街づくりに関わることが可能な稀有な環境】
親会社の「想像を超えたくらしを、未来を切り拓くテクノロジーで実現する」をミッションのもと、近未来の街づくりを目指した経営・事業戦略が特徴的です。グループ企業(業界における国内最大規模かつ最高水準の技術力を保有する集団)のネットワークを生かしながら、街づくりに関わることが出来る稀有な環境です。

【東京本社、全国9拠点のネットワーク】
東京本社(東京都品川区)をはじめ、全国に9拠点(北海道札幌市、群馬県邑楽郡、愛知県名古屋市、滋賀県草津市、大阪府大阪市、岡山県岡山市、広島県広島市、福岡県福岡市、鹿児島県鹿児島市)のネットワークで事業展開しています。

募集要項

企業名パナソニック建設エンジニアリング株式会社
職種空調・電気設備・配管施工管理
勤務地大阪事務所/大阪府大阪市中央区城見1-3-7 IMPビル24階
給与・昇給600万円~930万円(経験及び能力考慮の上で決定)
勤務時間08時45分~17時15分
待遇・福利厚生■ 社会保険
・パナソニック健康保険
・雇用保険
・労災保険
・厚生年金

■ 諸手当
・通勤手当
・時間外手当
・常駐現場施工所長手当(30,000円/月)
・公的資格手当(最大12,000円/月)

■ 福利厚生
・退職金制度(パナソニック企業年金基金および確定拠出年金)
・団体障害保険
・公的資格研修制度(研修費用は会社負担)
・借上げ社宅制度(転勤により自宅から通勤不可能な場合)
・慶弔見舞金制度(結婚、出産、香典、傷病等)
・グループ共栄共済会加入制度
・健康保険組合の保養所利用
・カフェプラン

■ 喫煙対策
分煙
休日・休暇年間休日数123日
・週休2日制(土曜日、日曜日)
・祝日
・夏季休暇
・年末年始

(その他)
・有給休暇(20日付与/年度、付与日4月1日)
・産前産後
・育児休暇
・介護休暇
・慶弔休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

■ 面接
2回

■ 適性検査
無し

必要なスキル

■ 求める経験
下記いずれかの経験をお持ちの方
・施工管理(電気)
・施工管理(計装、制御)

■ 求める資格
1級電気工事施工管理技士の資格をお持ちの方

その他・PR

募集背景

部門・体制強化の為

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名パナソニック建設エンジニアリング株式会社
設立年月1989年9月1日
資本金4億円
従業員数390名
事業内容【事業内容】
・住宅内装
・省エネソリューション
・リノベーション
・アグリエンジニアリング
・インフィル
・非住宅設備

【沿革】
・1963年01月 会社設立
・2005年04月 親会社が松下電器産業から松下電工へ移行
・2007年01月 松下電工SFGを吸収合併
・2012年01月 グループ再編に伴いパナソニックの完全子会社化
・2016年04月 パナソニックホームエンジニアリング株式会社と合併
・2019年04月 パナソニック建設エンジニアリングへ社名変更
・2020年01月 親会社がプライムライフテクノロジーズ株式会社(パナソニックとトヨタ自動車の合弁会社)へ移行

---------- 親会社情報 -------------------------------------------------
会社名 プライム ライフ テクノロジーズ株式会社
創立 2020年1?
事業内容 街づくり、建設請負、住宅内装、建設コンサルタント、海外事業
売上高 約1兆200億円
社員数 約2万人 
グループ会社 128社
海外展開 8都市
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら