GLIT

Astemo株式会社

掲載元 イーキャリアFA

【宮城】品質保証「モーターサイクル電子電動製品開発」 ※年間休日120日以上

品質保証、生産・製造技術・管理系その他

宮城県角田市角田字流197-1宮城第五…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
モーターサイクル製品の新機種開発に於ける、品質領域のプロジェクトリーダー業務
・新機種の変化点に対する、品質見極め項目の立案及び検証
・P-FMEA検証の実施
・新規仕様/製法の妥当性検証及び、量産管理項目の設定
・新規製品の出来栄え検証
・新規取引先部品の出来栄え検証及び、工程監査
・量産品質帳票(品質仕様書・品質基準書等)の作成・発行

■入社後すぐの業務
まずはご経験に合わせて、可能な範囲から先輩社員の業務を徐々に引き継いでいただきます。
入社6か月程度で製造現場へ指示する帳票作成等は1人で進められるようになっていただくことを期待しています。

■入社6か月~1年以降
業務に慣れてきましたら、品質部門における評価資料の作成など、上司や顧客、チームに提出するデータやレポートをまとめていただきます。
社内関係部部門との整合に始まり、徐々に顧客との打ち合わせにも参加いただき、数年後には品質領域のプロジェクトリーダーとして新機種における進捗管理などもお任せしたいと考えています。


【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】
1:下記いずれかのご経験やスキルをお持ちの方
・電子電動化製品の工程設計もしくは実験経験(目安:1年以上)
・一般機械・電子工学

2:TOEIC 400点程度の英語力(読み書き・メール利用に支障のないレベル)

【歓迎条件】
・自動車もしくはオートバイ業界での設計・開発・品質保証経験
・電子電動パワートレイン開発の知識と経験
・海外顧客対応英語力(TOEIC 700点以上目安)

募集要項

企業名Astemo株式会社
職種品質保証、生産・製造技術・管理系その他
勤務地宮城県角田市角田字流197-1宮城第五工場
阿武隈急行線「横倉」駅より車で7分

勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
給与・昇給4,000,000円 〜 6,500,000円
待遇・福利厚生■年収:400万~800万円
 月給制:月額178000円
 賞与:年2回
 昇給:年1回

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3ヶ月)

■福利厚生:
通勤手当、家族手当(扶養1万1千円)、住宅手当、寮社宅、退職金制度、財形制度、年金制度、カフェテリアプラン制度、育児・介護短時間勤務制度、日立グループ社員持株会  

■勤務時間:8時50分~17時35分※労働環境は拠点により異なる
 休憩時間:45分

■喫煙情報:屋内禁煙
休日・休暇【年間休日121日】、完全週休2日制(土日祝日)、年次有給休暇24日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、ファミリーサポート休暇(出産休暇、育児休暇、介護休暇、年次介護休暇、看護休暇、配偶者出産休暇、慶弔休暇、不妊治療休暇、配偶者海外転勤休暇など)、キャリアサポート休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

書類選考→面接(1回)→内定

企業情報

企業名Astemo株式会社
設立年月2021年1月1日
資本金1,291億円 (2023/10)
事業内容【事業内容】自動車部分品及び輸送用並びに産業用機械器具・システムの開発、製造、販売及びサービス/パワートレインシステム(エンジン・電動)/シャシーシステム/自動運転・先進運転支援システム、コネクテッド/二輪車用システム/アフターマーケット、産業機器・汎用製品

【会社の特徴】長年培った自動車関連技術とエレクトロニクス技術を融合させ、自動車機器システムを開発・製造している会社です。
クルマをとりまく環境においては、地球環境保全や安全性向上に対する更なる技術の進展が求められています。
同社は、クルマ=オートモティブシステムという観点から、技術を磨き、提唱することでカーエンジニアリングを変えてきた企業です。
例えば、衝突を回避するためのシステムや、ハイブリッド電気自動車に搭載されるコア技術の開発もその一つです。
同社の先進性は、国内のみならず、グローバルマーケットでクルマに活き、技術を支えています。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら