トップサービス系その他 - 人事,一般事務 - 正社員 - 京都府【京都市/四条】社会保険労務士の補助業務 ◆仕事と家庭の両立◎/フレックス/年休123日【エージェントサービス求人】
クロスコア社会保険労務士法人
掲載元 doda
【京都市/四条】社会保険労務士の補助業務 ◆仕事と家庭の両立◎/フレックス/年休123日【エージェントサービス求人】
人事、一般事務
本社 住所:京都府京都市下京区傘鉾町5…
300万円〜599万円
正社員
仕事内容
〜仕事もプライベートも大切にしたい方にオススメ/過程を大事にしながら、前向きに働ける職場〜
京都市内中心部のオフィスビルに事務所を構える当社にて、社会保険労務士の補助業務をお任せします。
■概要
「法律を扱うお仕事?社会保険労務士…難しそう…」といった心配は必要ありません。専門的な知識がなくても、無理なく初めていただけます。簡単な作業から少しずつお任せしますし、先輩スタッフが細かいところまで丁寧に、ひとつひとつ教えるので、ご安心ください。
■職務内容:
・給与計算
・入退社手続き
・社会保険に関する手続き
■就業環境:
働きやすい環境の構築に力を入れています。残業はほとんどなく、希望をできる限り取り入れた様々な制度を導入し、プライベートと仕事の両立を実現しております。
■キャリアパス:
・業務の流れや専門のソフトの使い方、書類の作成など、細かいところまできちんと教えます。
・仕事を覚え、後輩ができるころにはしっかりと積極的にお仕事のアドバイスなどをしてください。
■当社の魅力:
(1)仕事と家庭を両立できる
理解のある職場のため、仕事もプライベートも充実させることができます。
当社では現在3名の子育て中(幼稚園児から大学生まで)のスタッフが働いています。子供の急な体調不良や学校行事など、家庭の事情で休まなければならない・早退しなければならない場面があっても、それを当たり前と捉え、スタッフ全員でフォローするという姿勢がある会社です。
子育てに奮闘しながら仕事をされている方、これから復職を考えられている方、大切にしている価値観が近い仲間と働きたい、今の職場では休みづらい、安心して子育てができる環境で長期的に働きたい、とお考えの方はぜひご応募ください。
(2)楽しんで働きながら、自己実現できる
働くなら、お仕事をする先に皆さんの「夢」や「目標」「なりたい姿」と仕事との重なり合う部分があるといいな、とお考えの方を歓迎します。例えば、仕事を通してしっかりとスキルが身につく・一生涯付き合う仲間に出会える・家族や子どもが尊敬してくれるなど。
当社ではお客様に安心と満足を提供し、お客様と共に成長し、スタッフの皆さんの豊かな人生の土台となれるような職場を目指しています。
変更の範囲:無
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
〜ブランクがある方も歓迎します〜
■必須条件:いずれも該当する方
・社会保険・労働保険の手続きのご経験
・給与計算のご経験
募集要項
企業名 | クロスコア社会保険労務士法人 |
職種 | 人事、一般事務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市下京区傘鉾町54 光月堂ビル5F 勤務地最寄駅:地下鉄烏丸線/四条駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 308万円〜560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜400,000円 <月給> 220,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(毎年7月) ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30 <時短勤務> 相談可 想定就業時間:6時間 <その他就業時間補足> ※残業はほとんどありません。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限:月3万円 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援 <その他補足> ■PC貸与 ■育児休業・介護休業制度 ※現在3名の子育て中(幼稚園児から大学生まで)のスタッフが働いています。急な家庭の事情で休まなければならない・早退しなければならないという場面でも、スタッフ全員でフォローするという姿勢が当たり前にある会社です。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始休暇(5日程度) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、労働条件の変更なし
企業情報
企業名 | クロスコア社会保険労務士法人 |
従業員数 | 4名 |
事業内容 | ■事業内容: (1)社会保険・労働保険手続顧問 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険といった各種労働・社会保険に関する書類の作成、提出代行を行っています。 (2)相談顧問 人事労務問題全般に関する相談、助言、アドバイス、資料提供を行っています。ビジネスコンプライアンス体制を確立しながら、健全な企業運営、従業員満足度の高い労働環境を充実させ、活気ある組織作りを目指します。 (3)給与計算サポート 給与計算業務の代行を行っています。 経理・総務など間接部門の手間、関節経費の削減を可能にし、専門家の視点によりビジネスコンプライアンス体制にも対応しています。 (4)補助金・助成金診断、手続きサポート 各種助成金制度のご案内・具体的なご提案、申請書作成・申請手続き、助成金受給診断(受給可能な助成金の調査)の実施を行っています。補助金・助成金は返済不要で、受給できます。「助成金の申請をしたことがない」「顧問の社会保険労務士が提案してくれない」といったお悩みをお持ちの会社様にこれまでの経験をもとに、可能性のアドバイスから、申請代行まで安心してお任せいただけます。 |
URL | https://x-core-sr.jp/ |