トップ事務機器・インテリア - サポートエンジニア,フィールドエンジニア - 正社員 - 埼玉県【埼玉】印字機器のサービスエンジニア ◆創業55年専門商社/年休122日/緊急対応ほぼ無【エージェントサービス求人】
この求人はあと4日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
アルマーク株式会社
掲載元 doda
【埼玉】印字機器のサービスエンジニア ◆創業55年専門商社/年休122日/緊急対応ほぼ無【エージェントサービス求人】
サポートエンジニア、フィールドエンジニア
埼玉支店 住所:埼玉県さいたま市西区西…
350万円〜449万円
正社員
仕事内容
〜休日呼び出し無し!突発的な対応ほぼ無し!就業環境を改善したい方必見!/未経験安心の教育制度〜
■業務内容:
お菓子の箱などに賞味期限等を印字する産業用インクジェットプリンターのサービスエンジニアをお任せします。
■具体的には:
・納品、据付及びアフターフォロー(定期点検や故障修理対応など)
・1日に2~3社ほど(2~3時間/回)を点検、修理を行っていただきます。
・製品単体だけではなく 、生産ラインに関わる周辺機器も扱います。
・建物自体の工事作業は発生しません。
◇担当エリア:新潟、福島、栃木、群馬、埼玉、長野
◇出張:月1〜2回(新潟と福島は宿泊)※入社後2年以降の慣れてから
【変更の範囲:会社の定める業務】
■教育環境:
半年間ほどOJTにて先輩と同行しつつ、座学などで商材知識を学びます。座学ではデモ機を使って実際の機械の説明なども行います。同時期入社としての横の繋がりを持つため集合研修も開催をしていきます。随時研修もあり、新しい知識を継続的吸収でき、一人前になるには約5年ほどかかるので焦らずゆっくり成長できます。
■組織構成:
計9名<支店長1名、営業1名、技術5名、営業事務2名/(30代〜50代)全員が中途入社者です!
■当社の商品魅力
(1)サポート体制:クラウド接続する事でマシンの状況を常に把握する事ができ、エラーが発生してもリモートにて対応もできます。
(2)高い技術:創業以来一貫して産業用印字機器を提供しているため、これまで培ったマーキング技術のノウハウを活かし、競合他社に負けない高性能な商品を取り扱っています。
(3)たくさんの商品ラインナップ:豊富な機種から最も顧客のニーズに合ったものを提案できるため、課題解決力や営業力アップにも繋がります。
■業界魅力
・印字は目に見える物だけでなく、製品識別用の番号や印など目に見えない部分にも利用され、需要はまだまだあります。製品に問題が発生しても追跡調査ができるようトレーサビリティの観点でも重要視され、且つ印字自動化のニーズも相まって今後益々成長する業界です。
・業界の垣根を超えてものづくりをしている工場であればお客様となり得る幅広い商材を扱っており、様々な業界知識を吸収できる環境です。
・専門商社のため業界や製品に関する知識を深く学ぶことができます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
機械の組み立て・メンテナンス・整備のご経験
■歓迎条件
工業系の学校を卒業している方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | アルマーク株式会社 |
職種 | サポートエンジニア、フィールドエンジニア |
勤務地 | <勤務地詳細> 埼玉支店 住所:埼玉県さいたま市西区西大宮4-2-1 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 370万円〜430万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):170,000円〜199,000円 固定残業手当/月:47,000円〜55,000円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 217,000円〜254,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与年3回、別途報奨金有。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:00 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 平均残業時間:17時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ・リモートワーク可(全従業員利用可) ・再雇用制度 ・社外福利厚生制度(リロクラブ) ・車通勤可(社用車貸与) ・確定給付企業年金制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 夏季、年末年始、有給休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
4ヶ月
企業情報
企業名 | アルマーク株式会社 |
資本金 | 65百万円 |
平均年齢 | 40.5歳 |
従業員数 | 120名 |
事業内容 | ■事業内容: 産業用マーキング関連機械器具およびその付属品の販売ならびにサービス |
URL | https://www.almarq.co.jp/ |