トップ精密機器 - 生産管理・製造管理,品質管理・テスト・評価 - 正社員 - 東京都【東京/高田馬場】生産管理/各種装置の納期調整・品質対策等◆基本土日祝休み/上場プライム上場G【エージェントサービス求人】
東洋空気調和株式会社
掲載元 doda
【東京/高田馬場】生産管理/各種装置の納期調整・品質対策等◆基本土日祝休み/上場プライム上場G【エージェントサービス求人】
生産管理・製造管理、品質管理・テスト・評価
本社 住所:東京都新宿区高田馬場3-2…
350万円〜499万円
正社員
仕事内容
◎大手空調機メーカーとのコミュニケーション
◎ほとんどが中途社員でなじみやすく安心/風通しの良い環境/基本土日祝休み
■業務内容:
協力工場と連携して、案件毎に受注制作する各種装置の生産管理をご担当いただきます。
■具体的な業務内容:
・納期調整、品質対策、工場や社内関係者とのコミュニケーション
・受注状況に応じた生産計画、進捗管理
※製品は完全受注生産となっているため、納入までの期間は平均2〜3週間です。
■配属先について:
配属先である生産技術部は、3名(責任者1名、メンバー2名)で構成されています。
■当社商品の魅力:
◇工場や地下鉄等の公共施設になくてはならない空気清浄装置を取り扱っているため、需要が途絶えず、安定的な経営を継続しています。
◇特に大型清浄機は、耐久性・操作性の高さから、業界トップクラスのシェアで、今後もさらなる成長を見込んでおります。
▽製品情報詳細はこちら
https://www.toyokucho.co.jp
■当社の社風:
社員の声から新製品のアイデアや改善案が書ける「提案書」制度があります。どんな小さな提案でもアウトプットし、取り入れて成長していこうという風土があります。
少人数ですが、アットホームな社風というわけではなく、個性を尊重しています
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・製造に関する何等かの経験(製造ライン、生産管理、品質管理等)
・普通自動車免許
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 東洋空気調和株式会社 |
職種 | 生産管理・製造管理、品質管理・テスト・評価 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区高田馬場3-23-7 JESCO高田馬場 勤務地最寄駅:山手線/高田馬場駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 380万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜290,000円 その他固定手当/月:12,000円〜17,000円 <月給> 262,000円〜307,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■賞与:年2回(2024年実績:夏1.87ヵ月分、冬1.96ヵ月分) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※残業月平均10〜15時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:扶養配偶者1万円、扶養者1人につき2千円 住宅手当:独身1万2千円/既婚1万7千円 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上で適用 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJT <その他補足> ■企業年金制度あり(全額会社負担) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 夏季休暇、年末年始休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中の住宅手当変更あり…独身:月9,000円、既婚:月12,000円
企業情報
企業名 | 東洋空気調和株式会社 |
資本金 | 50百万円 |
平均年齢 | 49歳 |
従業員数 | 20名 |
事業内容 | ■事業内容: 空気清浄装置並びに冷暖房機器の製造・販売・保守 ▽主要製品(空気清浄装置・オイルミストコレクター・電気集じん器・自動巻取式エアフィルタ・フィルターメンテナンス・自動洗浄装置・工場換気) ▽製品例:ミストール 工場・作業場から発生するミストおよび各種じん埃は、作業者の健康被害や各種製品の汚染や機能・品質低下、大気汚染や水質汚濁の原因にもなります。従来、その除去方法には、衝突ろ過・延伸分地・水による洗浄などがあるものの、完全な方法とはいえませんでした。当社のミストールは空気洗浄装置の専業メーカーとしての技術を集結させ開発した、高電圧を利用したオイルミスト除去装置です。 ■特徴(TOPICS): ★☆★-----------清浄な空気を作ることが私達の仕事です-----------★☆★ 【会社の特徴】東証一部上場シキボウ(株)の100%子会社としての安定した経営基盤を持ちながら、数々の空気清浄装置を手掛けてきた当社。 オフィスビル・駅ビル・学校・ホールなど人の多く集まる場所での、人の健康を守るためのエアフィルタ、電子工業・精密工業・病院などでの高清浄を必要とする場所のクリーンルーム機器、工場などでの公害防止のための産業用エアフィルタなど、多くの分野で当社のエアフィルタが活躍しています。 豊かな経験と技術で社会に奉仕することが私達の使命です。 【導入実績】ミネベア(タイ・シンガポール・中国工場)・本田技研工業・THK・各所県庁/市庁・病院・空港など 【今後の展望】主力製品であるミストールなど、日系企業の海外事業所における導入実績が増えてきていますので、今後もグローバルでの売り上げ拡大を目指しています。 技術部では独自技術を活かした新製品の企画・開発にも取り組んでいます。 |
URL | https://www.toyokucho.co.jp |