トップ教育 - 教師・講師,インストラクター - 正社員 - 東京都【聖蹟桜ヶ丘駅〜徒歩5分】家庭科教員 ※東京多摩調理製菓専門学校の家庭科授業をメインで担当【エージェントサービス求人】
学校法人井上学園
掲載元 doda
【聖蹟桜ヶ丘駅〜徒歩5分】家庭科教員 ※東京多摩調理製菓専門学校の家庭科授業をメインで担当【エージェントサービス求人】
教師・講師、インストラクター
本社 住所:東京都多摩市関戸4-20-…
〜449万円
正社員
仕事内容
■職務概要:
高校生向けに「家庭総合」と「生活産業基礎」、「課題研究」を、また調理師養成のために、「食品と栄養の特性」という科目を担当頂きます。※昔でいう食品学や、栄養学にあたる科目です。
■具体的には:
・クラス数:高校は3学年あり、各学年1クラスを担当。定員は1クラス40名で今の生徒数は各クラス30名以下です。
・授業内容:今年度は年度途中からのご入社のため、作成済のシラバスに則って、家庭科の中でも調理に関する授業を担当します。※裁縫など調理と別の分野に関しては少なめで、調理師の別の担当教員がいるため、調理実習はありません。学校のイベント時に調理のお手伝いをすることがあります。
・スケジュール:何も授業が入っていないのは5日のうち1日。※週5日(月〜金)と、土曜が3週に1度出勤。イベント時には土日の出勤も(振替休日は必須で、使いたいタイミングで使用)。5日のうち4日についても、丸1日授業が入っているときもあれば、半日のみのこともあります。1授業あたり50分です。
・クラス担任:次年度以降(2023年4月〜)はクラス担任として以下の業務も担当します。
ホームルーム、総合的な探求の時間、生徒指導や保護者とのやり取り、卒業年次の場合は、就職や進学についての指導(進路指導課と協力しながら進めます)
■特徴・魅力:
・先生と生徒の距離が近く、職員室に遊びにきたり、よくお喋りする光景もあり、仲良く接することができます。
・調理実習で余った料理やお菓子・パンなどが、よく職員室にくるため、食べることが好きな方にとって魅力的な環境です。
・学校がある地域の特性上、セカセカしておらず、のんびりとした時間が流れています。(ジブリ映画の舞台になっている地域です)
・京王線の特急が止まり、駅からも徒歩3〜5分と利便性が高いです。
・ご自身の技術技能を、新しい世代に教えていくことは、働かれている方のやりがいとなっています。
・調理技術のみでなく人間力をも育てる教育方針です。調理技術だけでなく人間力を育てるからこそ、生徒と信頼厚い教師陣になると感じます。
・高校3年生のクラス担任となった際には、本場の技術を学びにヨーロッパ研修へ行くこともできます(コロナの状況による)。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・家庭科の高等学校教諭免許(専修・1種)と、普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方
■歓迎条件:
・管理栄養士、栄養士、調理師のいずれかの免許をお持ちの方
■求める人物像:
・生徒に寄り添って教えていきたい方
・生徒に対して辛抱強く指導してくださる方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、高等学校教諭専修、高等学校教諭一種
募集要項
企業名 | 学校法人井上学園 |
職種 | 教師・講師、インストラクター |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都多摩市関戸4-20-3 勤務地最寄駅:京王線/聖蹟桜ヶ丘駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 284万円〜429万円 <賃金形態> 月給制 固定手当…住宅:10,000円、職務::5,000円〜10,000円 <賃金内訳> 月額(基本給):171,000円〜261,200円 その他固定手当/月:15,000円〜20,000円 <月給> 186,000円〜281,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 計2ヶ月分(前年度実績) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務時間> 8:30〜17:10(交替制) <勤務パターン> 8:30〜17:30 13:10〜21:50 <その他就業時間補足> 月の時間外時間:平均15時間 ※クラス担任で多忙時20時間 ※(2)は夜間講座を担当する時、ほぼ該当無 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:月額50,000円 家族手当:扶養者に限り、扶養者は、配偶者・子に限ります。 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 再雇用制65歳まで、勤務延長 あり <教育制度・資格補助補足> 他の教員とお話をしながら学校についての理解を深めていけます。 <その他補足> 【保険】日本私立学校振興・共済事業団 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数107日 土曜日は1勤務2休制 (3週1サイクル) 体験入学、学校行事等で土・日・祝に出勤の場合有り |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
12ヶ月
1年間で一通りの学校行事を体験するので期間を1年間としていますが、待遇などの変更はありません。
企業情報
企業名 | 学校法人井上学園 |
従業員数 | 63名 |
事業内容 | ■事業内容: 1968年創立、調理師の育成をめざす専門学校です。 専修学校、調理師養成施設(東京多摩調理製菓専門学校) 調理師及び製菓・製パン技能者養成(東京多摩調理製菓専門学校) |
URL | http://www.tamacho.ac.jp/ |