トップ紙・パルプ - オープン系SE,アプリケーション系SE,社内システム開発・運用 - 正社員 - 愛知県【名古屋/西区】社内SE(社内システム管理)/IT推進/インテリア専門商社/東証プライム上場【エージェントサービス求人】
株式会社サンゲツ
掲載元 doda
【名古屋/西区】社内SE(社内システム管理)/IT推進/インテリア専門商社/東証プライム上場【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
本社 住所:愛知県名古屋市西区幅下1-…
600万円〜899万円
正社員
仕事内容
■職務概要:
社内システムの要件定理・運用・保守として社内SE業務を担当していただきます。
3年前に基幹システム再構築を実施し今後はこれら基幹システムの更な高度活用を進めていく予定です。
■担当業務:
情報システム部で社内SE業務をお任せします。既存システムの開発から保守業務に幅広く携わっていただきます。ご経験を活かし即戦力としてご活躍いただけることを期待しています。
■職務詳細:
・システム運用、保守
・要件定理、ベンダー先との打ち合わせ
・会計システム等の社内システムのバージョンアップの計画
会社が掲げる中期経営計画に沿って情報システムの変革を進めています。
今後の更なる成長には情報システム人材が不可欠という経営判断のもと、これらについて積極的に支援、投資していくことが会社の方針です。
■ポジションの魅力:
ベンダー頼りの守りの姿勢から自分達で切り開く攻めの姿勢へ。
メンバー各々のスキルを高め、ビジネスに対してITをどう活用していくかを考える、自立した組織を目指しています。
業務インパクトが増える分、仕事のやりがいも大きいです。
■当社の特徴:
江戸時代に設立され、業界において圧倒的な信頼を築いているインテリア会社です。
カーテンや壁装材、床材、椅子生地、カーペットなど、様々なインテリア商材を販売しております。
現在、当社は変革期を迎えており従来のモノ売りからコト売りへ転換をはかり”スペースクリエーション企業”として、これまで強みとしてきた商品のデザイン力・販売力・物流網に加えて、空間をデザインし提案していくことで”スペースオペレーション企業”を目指しています。
■働き方:
平均残業時間は20時間程度となっており19時になるとPCがシャットダウンされる仕組みとなっております。有休消化もしやすくWLBを整えていただけます。
◎年間休日125日、フレックス制度やリモートワークとオフィス出社の併用可でワークライフバランスを整えた働き方が可能です。また、オフィスには社員食堂もあり、働きやすさは抜群です。産育休制度もしっかり整備されており、平均勤続年数は16.1年(男性17.9年/女性12.9年)、離職率3.7%と、長くキャリアを築いていただける環境です。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・基幹システムの要件定義、運用ご経験がある方
■歓迎条件:
・SIer、ベンダー出身で社内SEをやりたいとお考えの方
・Active Directory、Google Workspaceの運用経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | 株式会社サンゲツ |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市西区幅下1-4-1 勤務地最寄駅:鶴舞線/浅間町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜858万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜613,000円 <月給> 280,000円〜613,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■月給等の処遇に関してはご経歴に応じて検討・相談をさせていただきます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) ■手当:時間外・休日勤務手当、深夜勤務手当、通勤手当、地域手当(親元同居・寮・社宅使用者は地域手当支給の対象外となります)、単身赴任手当 等 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30 <その他就業時間補足> ※PCシャットダウン19:00を徹底しています。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(上限5万円まで) 住宅手当:詳細は予定年収補足事項参照 寮社宅:条件により使用可 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:企業年金基金制度 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■基本的にはOJTとなります。 ■階層別研修、職能別研修、自己啓発助成として「通信教育」など <その他補足> ■働き方/産前・産後休暇制度、育児・介護休職制度、育児短時間勤務制度、フレックスタイム制度、テレワーク勤務制度 ■施設/社員食堂、独身・単身赴任寮、各種法人契約スポーツ・リゾート施設 ■制度/退職一時金・確定拠出年金制度、企業年金基金制度、各種保険、従業員持株制度、財形貯蓄、持株会、積立貯蓄・積立投信制度 ■その他/サンゲツクラブ会、サンゲツ健康保険組合、資格表彰、永年勤続表彰 ■所定労働時間内禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■休日・休暇:完全週休2日制、夏季休日、年末年始休日、その他(GW/慶弔)、年次有給休暇(全日・半日・時間単位) ■有給休暇:入社半年経過時点10日 最高付与日数20日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無
企業情報
企業名 | 株式会社サンゲツ |
資本金 | 13,616百万円 |
平均年齢 | 37歳 |
従業員数 | 1,194名 |
事業内容 | ■事業内容:インテリア商品(壁紙、カーテン、床材、椅子生地など約13,000点)の企画開発・販売 |
URL | http://www.sangetsu.co.jp/ |