トップ総合電機 - 設計(建築・土木),空調・電気設備・配管設計,建築・施工・設備工事系その他 - 正社員 - 兵庫県【三菱電機(神戸)/リモートワーク可】システム構成検討/顧客提案/見積取り纏め:分散型エネルギー関連製品
三菱電機株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【三菱電機(神戸)/リモートワーク可】システム構成検討/顧客提案/見積取り纏め:分散型エネルギー関連製品
設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計、建築・施工・設備工事系その他
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町1丁目1−2…
400万円〜1200万円
正社員
仕事内容
●業務内容
分散型エネルギー関連事業(蓄電池システム、受配電システム、各種EMS)に関する技術提案活動、技術取り纏め
≪具体的には≫
・マルチリージョナルマイクログリッド社内実証を踏まえた顧客提案(関連部門との連携)
・電気品を含む蓄電池応用システムの顧客提案および技術取り纏め
【活かせる知識、身に付く経験スキル】
・EMS/蓄電池応用システムの設計技術
・電気設計技術
【変更の範囲】
会社の定める業務(※)
(※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。
●使用言語、環境、ツール、資格等
電気主任技術者第三種以上
MS Office
●配属部門
電力エンジニアリングセンター 分散型エネルギー事業推進課
●組織のミッション
【電力エンジニアリングセンター部】
発電、変電、電力変換、分散電源などの電力プラントを構成する、機器・設備・システム等の受注前活動。工事全体取り纏め、現地総合試験調整に関する事項
【分散型エネルギー事業推進課】
分散型エネルギー関連事業(蓄電池システム、受配電システム、各種EMS)に関する事業戦略立案、技術取り纏めおよび技術提案活動、当該事業に関連するプロジェクト・システムの見積に関する事項
●業務の魅力、やりがい
・最新のエネルギー供給技術やスマートグリッド関連製品に触れることが出来る
・お客様との距離が近い業務となるため、適宜、様々なフィードバックを受けることが出来る
●製品やサービスの強み
・電力市場向けパッケージ型ソフトウェア製品「BLEnDer(ブレンダー)」や蓄電池システムの国内外での導入実績があり、電力分野での当社知名度は高く、電力関連の制度や社外システムへの社内有識者の理解度が高い。
・新製品の検証は、自社工場内に実証環境に適用し、自社導入による運用検証にも取り組んでいる。
・国内外で大型蓄電池システムの導入に取り組んできた実績あり。
●職場環境
残業時間:月平均10時間/繁忙期45時間
出張:有
転勤可能性:当面無(最短の場合、3年に1回程度)
リモートワーク:有
中途社員の割合:約0%
応募条件・求められるスキル
●いずれか必須
・エンジニアリング会社における設計経験
・ITシステムの開発あるいはSE経験
・建設会社の設計あるいは施工経験
・電力・産業分野における設備保守経験
●歓迎
・発電プラントや化学プラントなどの建設プロジェクトにおけるエンジニアリング業務の経験
・海外での業務経験
・プロジェクト管理の経験
・電気設計の経験
・エネルギー管理士や電験3種以上の資格
●求める人物像
・論理的思考/クリティカルシンキングが得意な方
・リーダ経験があり、周囲を牽引することができる方
・アイデアを出しながら、積極的且つ粘り強く取り組むことができる方
●キャリアステップのイメージ
経験を積んだ後、ゆくゆくは受注前戦略の立案あるいは受注運用を担う、チームリーダになっていただくことを期待します。
募集要項
企業名 | 三菱電機株式会社 |
職種 | 設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計、建築・施工・設備工事系その他 |
勤務地 | 兵庫県神戸市兵庫区和田崎町1丁目1−2 ●敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 【変更の範囲】 会社の定める場所(※) (※)業務の性質等に応じリモートワークを認める場合は、リモートワーク を行う場所(自宅等)を含む。 |
給与・昇給 | 4,000,000円 〜 12,000,000円 |
待遇・福利厚生 | 【勤務条件】 ■雇用形態:正社員 ■試用期間:3ヶ月(試用期間中の労働条件変更無) ■賃金形態:月給制 ■月給:20万円~ ■想定年収:380万円 ~ 1,200万円(経験・役割等による) ■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有。) ■賃金改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■退職金:有 ■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当など 【その他】 ■福利厚生:寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、 社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、資格取得支援など |
休日・休暇 | 【就業時間】 ■就業時間: 8:30~17:00または8:45~17:15(神戸地区) ■所定労働時間:7時間45分(休憩45分) ■フレックスタイム制:有 【休日】 ■年間休日:124日(2022年度実績) ※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる) ■年次有給休暇:20日~25日 ※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4~20日)。 ■その他:… |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 三菱電機株式会社 |