トップ半導体・電気・電子部品 - 電気・電子制御設計・開発,機器・デバイス設計・開発 - 正社員 - 埼玉県【埼玉・狭山】機械設計(試験機)〜顧客ニーズにあわせたオーダーメイド/マイカー通勤/残業20~30h【エージェントサービス求人】
株式会社鷺宮製作所
掲載元 doda
【埼玉・狭山】機械設計(試験機)〜顧客ニーズにあわせたオーダーメイド/マイカー通勤/残業20~30h【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、機器・デバイス設計・開発
狭山事業所 住所:埼玉県狭山市笹井53…
400万円〜599万円
正社員
仕事内容
【創業80年以上の高い技術力/自動制御機器・試験機の生産販売を行う老舗メーカー/土日祝休み/平均勤続年数18年を誇る長期就業の叶う職場】
■業務内容:試験機の機械設計業務をお任せいたします。
・装置全体の構想設計(強度・共振計算・加工方法・部品コスト試算)
・2D/3D CADによる製作図面の作成
・既存装置の変更/改良設計
・社内/社外 関連部署との折衝 等
■同社試験機について
自動車や建築建造物などの研究開発現場で、試験・検証を行うための装置であり、さまざまな技術を組み合わせたオーダーメイド製品。
メカ、電気、制御ソフトの担当者が分担して設計を行い、お客様の求める試験が実現できる装置をゼロから形にしていきます。
最先端のモノづくりに関わることができ、エンジニアとして大きな喜びとやりがいを感じられる製品です。
▽手掛ける装置の事例▽
https://www.saginomiya.co.jp/dynamic/index.html
◎ばね試験機:車両の振動からスプリングの耐久をテスト
◎ドライビングシュミレータ—:モデルベース開発の試験機
◎構造物試験機:自然環境下の条件を室内で再現し曲げなどをテスト
■当社に関して:
自動制御機器および試験装置の開発・製造・販売を行っている企業であり、2020年に創業80周年を迎えました。
1964年にスタートした試験機事業においても、昨今のイノベーションにより開発されたDiM(ドライビングシミュレータ)が世界最高水準の製品として、国内外のメーカーに高く評価されるなど、新たな価値を創造。毎日の「安全・便利・快適」を陰ながら支えています。
■同社の強み:同社は自動制御の分野におけるリーディングカンパニーであり、確かな品質と精度を実現する高品質から、安定した受注を実現しています。冷凍冷蔵、空調、給湯暖房、電力プラント、自動車、列車、船舶、医療機器、半導体製造装置など、活躍フィールドは多岐に渡ります。また、同社の試験装置は顧客のニーズにあわせたオーダーメイドの製品を実現する技術力を強みに、国内外の大手自動車メーカーを中心に高く評価されています。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかのご経験をお持ちの方
・機械設計のご経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・機械加工、溶接加工による装置設計経験者
・油圧またはモータを駆動源とする装置設計経験者
・部材の強度、共振計算の経験者
募集要項
企業名 | 株式会社鷺宮製作所 |
職種 | 電気・電子制御設計・開発、機器・デバイス設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 狭山事業所 住所:埼玉県狭山市笹井535 勤務地最寄駅:西武新宿線/狭山市駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜307,000円 <月給> 230,000円〜307,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、決定します ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分(12:00〜12:45) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:月20〜30時間前後 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:配偶者及び18歳未満の子女のいる世帯主に支給 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> OJTベースで教育を行います。 <その他補足> ■車通勤可/最寄駅からの送迎バスあり(埼玉の事業所の場合) ■積立年金 ■企業年金基金 ■食堂 ■野球場 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 土日祝。、年末年始、夏季休暇、慶弔休暇、特別休暇、有給休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社鷺宮製作所 |
資本金 | 960百万円 |
従業員数 | 1,109名 |
事業内容 | ■事業内容: 自動制御機器、装置、システムの開発・製造・販売 ■同社の製品: (1)自動制御機器…温度、湿度、圧力、流量制御用のバルブ、スイッチ、センサ、コントローラ 他 (2)試験装置…自動車・建築・素材・鉄道用 各種油圧サーボ式・電気サーボ式試験装置 他 |
URL | http://www.saginomiya.co.jp/index.html |