トップ建設・住宅・土木 - 空調・電気設備・配管設計 - 正社員 - 愛知県【豊田市】配管空調工事の設計〜トヨタグループ取引有/フレックス有/転勤・県外出張なし/黒字経営【エージェントサービス求人】
株式会社陣内工業所
掲載元 doda
【豊田市】配管空調工事の設計〜トヨタグループ取引有/フレックス有/転勤・県外出張なし/黒字経営【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管設計
本社 住所:愛知県豊田市御幸町6-28…
450万円〜799万円
正社員
仕事内容
〜地元で安定して働きたい方におすすめの求人!フレックス制度、土日休◎ワークライフバランス重視で働けます〜
■職務詳細:
顧客先の設備における設計業務をお任せします。
◇配管・空調・衛生関係の設計業務
(トヨタ自動車およびトヨタグループの工場・社員寮・オフィスなど)
◇設計書作成
◇原価計算
◇見積提示
◇工事担当者への引継ぎ
■組織構成:
リーダー:40代男性(課長兼務)
メンバー:5名
(20代1名男性、30代1名男性、50代1名女性、60代1名男性、70代1名男性)
■担当エリア:
現場までの移動時間が車で30分以内になります。これにより、無駄な移動時間を節約することができます。設計の変更があった場合などは現場へ足を運び、意図や施工状況を自分の目で確認することができるため、より実践的な知識を身に着けることができます。
■フレックス制度:
本ポジションでも使用することが可能です。朝早く出社した場合、現場状況に応じて定時前に退勤するなど柔軟な働き方を推奨しています。事前申請不要で、業務バランスを見ながらご自身でスケジュールを組み立てられます。工期後には長期の連続休暇を取得することも可能です。
■企業魅力:
(1)トヨタグループと取引もあり安定
トヨタ社の工場が稼働を続ける限り工場の老朽化という設備の特性上、需要は継続します。当社は無借金で運営され、年間売上が45~50億円を維持しています。
(2)新規事業にも参入
トヨタ社との仕事は安定していますが、会社として成長の限界や伸びしろがないと思われることもあります。しかし、社長が柔軟な考えを持ち、新事業に積極的に取り組んでいます。(DX化や人事変革など)さまざまな事業を展開しているため、設備に関しては当社に依頼すれば解決できることは顧客からも利便性を高く評価いただいております。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・普通自動車運転免許
・空調または衛生の現場経験(1年以上)をお持ちの方
■歓迎条件:
・工場やビルの配管空調衛生設備に関する設計図面を解読できるスキル
・CAD操作経験(種別問わず)
・工場やビルの配管空調衛生設備に関する設計経験
・工場やビルの配管空調衛生設備に関する施工管理経験
募集要項
企業名 | 株式会社陣内工業所 |
職種 | 空調・電気設備・配管設計 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県豊田市御幸町6-28 勤務地最寄駅:名古屋鉄道三河線/上挙母駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 昇給:年1回 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円〜411,000円 <月給> 260,000円〜411,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、経験、スキルなどを考慮し決定いたします。 ■賞与:年2回、別途期末賞与が支給される場合があります ∟コロナの影響を受けずに6ヶ月を下回ったことはございません。 ■モデル年収:課長 780万円〜 係長 560〜610万円 主任 510〜550万円 ※諸手当+残業代20〜40時間含む 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:8:00〜10:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:00 <その他就業時間補足> ※想定残業時間:月20〜30時間程度/※コアタイム:木曜日のみ適用 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:給与所得として課税されない範囲にて全額支給します。 家族手当:福利厚生欄参照 寮社宅:独身寮1万円/月、社宅(家族用)2万円/月 社会保険:養老保険への加入制度有 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 60歳以上再雇用制度有 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 教育は原則OJTにて行います。必要な資格を取得する際は、合格時に受験料を支給します(1回目のみ)。 【その他制度】 ■資格取得支援制度 ■研修支援制度 <その他補足> ■家族手当:扶養1人目:10,000円、2〜4人目:5,000円(大学在学4年間は5,000円/月別途加算) ■資格手当 ・1級電気工事施工管理技士:10,000円 2級:5,000円 ・監理技術者(管、電気、土木、建築):20,000円 ・第一種電気工事士:5,000円 第二種:3,000円 など 【その他手当】 ■施工管理手当 ■深夜勤務手当 ■休日出勤手当 ■食事手当 ■非喫煙手当 【福利厚生】 ■永年勤続表彰… |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 ■休日出勤の場合、振替休日または代休を取得 ■年末年始(9日)、慶弔休暇、特別休暇、休暇奨励日あり ■育児・介護休業制度、短時間勤務(取得実績あり) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の条件変更無
企業情報
企業名 | 株式会社陣内工業所 |
資本金 | 40百万円 |
平均年齢 | 43歳 |
従業員数 | 106名 |
事業内容 | ■事業内容 <建築設備事業> 総合建築設備工事の企画・設計・施工管理・メンテナンス <エネルギーソリューション事業> リチウムイオン電池の機能安全評価・開発・エンジニアリング |
URL | http://www.jinnai-inc.co.jp/ |