トップ医療・福祉関連 - その他医薬関連技術者 - 正社員 - 東京都【未経験歓迎】食品臨床試験のコーディネーター(サプリメント・トクホ等)◆大手メーカーと取引多数【エージェントサービス求人】
株式会社ヒューマR&D
掲載元 doda
【未経験歓迎】食品臨床試験のコーディネーター(サプリメント・トクホ等)◆大手メーカーと取引多数【エージェントサービス求人】
その他医薬関連技術者
本社 住所:東京都港区芝浦4-11-1…
300万円〜549万円
正社員
仕事内容
★業界・職種未経験歓迎!異業種出身メンバーが多数活躍中!働きやすさも◎
★医療・食品業界、臨床試験領域に興味のある方歓迎です!
★大手顧客との取引多数!臨床試験に関するあらゆるノウハウと実績を誇ります!
■業務概要:
食品や飲料、原料や化粧品などのメーカーから依頼を受け、臨床試験の企画・運用・管理を担当いただきます。入社後はサポート業務を通じて少しずつ知識を蓄えていただき、長期的に1プロジェクトのリーダー候補として育成する方針です。
・臨床試験内容説明補助、ケア/相談
・試験依頼者との確認
・担当医師の補助
・検査補助/試験スケジュール調整、データの管理 など
■「食品臨床試験」とは?:
各メーカーは、製品を開発し世に展開する上で、その商品の有効性や安全性をエビデンスとして立証する必要がございます。その際に行う「臨床試験」をメーカーから請け負い、健康な人を対象に被験者として集客し検査を実施。そのデータをメーカーへ提供します。
本ポジション、メーカーの依頼内容の確認〜スケジュール調整〜被験者の集客〜試験実施〜データ収集・提供までを一貫して管理するお仕事です。
■組織構成:
組織は社員10名(男性1名、女性9名)、その他5名、20代~40代で構成されています。1人1案件ではなく、各メンバーで複数案件を横断的にサポートしながら対応しております。
全員が中途入社で経験業界は多種多様です(アパレル、医療業界、ブライダル、飲食サービス業、航空業界、レセプションなど)。様々な経験を活かして活躍しております。
■働き方:
残業はほとんどなく、繁忙期のみ〜20時間程度の残業が発生する可能性があります。また、一人だけに業務負担がかからないよう、協力して残業時間を減らすよう取り組んでいます。
■当社の特徴:
小規模な予備試験から販促資料での活用を目的とした中規模試験、特定保健用食品(トクホ)や機能性表示食品の届出を目的とした大規模な試験の実施が可能で、幅広い領域の試験実績があります。
特に認知機能(集中力・記憶力)の分野に強みを持っておりますが、ニッチな臨床試験も柔軟に対応しており、独自の被験者管理システムによる被験者の離脱率の低減といった取り組みも評価され、顧客からも高い信頼をいただいております。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:<職種/業界未経験歓迎>
・基本的なPCスキル(Word、Excel)、ビジネスマナー、コミュニケーション能力等を備えている方
・社内外問わず対人折衝を伴う業務経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・食品臨床試験・ヒト試験の業務経験がある方
・他部署と連携しながらプロジェクト等を進めたご経験
・マルチタスクを得意としている方
・ご自身で調べたり学んでいくことに抵抗がない方
・トクホ・機能性表示食品に興味のある方
募集要項
企業名 | 株式会社ヒューマR&D |
職種 | その他医薬関連技術者 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦4-11-17 中野スプリングビル5F 勤務地最寄駅:都営三田線・浅草線/三田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 300万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜400,000円 <月給> 250,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまでも目安年収であり、これまでのご経験やスキル、年齢を考慮した上で最終決定いたします。 ■評価:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※休憩時間は一任■残業:平均10時間以下(通常残業ほぼなし、繁忙期のみ〜20時間程度発生の可能性有) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限3万円まで 社会保険:社会保険完備 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> 産前産後育休(取得実績有) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土曜、日曜、祝日、GW、夏季休暇(3日)、年末年始(6日)、有給休暇、慶弔休暇、産休・育休 ※試験実施のため休日出勤が発生した場合は、振替休日の取得が可能です ※有給消化率50%以上 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、条件に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社ヒューマR&D |
資本金 | 10百万円 |
平均年齢 | 35歳 |
従業員数 | 15名 |
事業内容 | ■事業内容 ヒト臨床試験の支援:機能性表示食品制度の届出に向けた臨床試験等を実施しています。 一括受託、部分受託など必要に応じて柔軟に対応しております。下記は個別受託業務の例となります。 ・関連書類の作成:倫理委員会に必要とされる試験実施計画書、同意説明文書、同意書等の資料作成の代行 ・倫理委員会での説明:「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」に対応した倫理審査委員会にて、実施試験の説明を実施(厚生労働省研究倫理審査委員会報告システムに登録済み) ・試験実施/モニタリング:当社の被験者管理システム(特許取得済)を使用して、ハイクオリティな被験者管理を提供(試験実施に必要な現場環境を構築し、試験実施現場での業務を遂行) ・データマネジメント:生データからの電子データ化、データの固定業務やデータマネジメント業務等、試験に関わるデータの加工を実施 ・統計解析:試験データの統計解析から解析報告書の作成を支援 |
URL | https://www.huma-rd.co.jp/ |