トップ不動産 - 法務 - 正社員 - 東京都【東京】社内法務弁護士/年収~1200万円/画期的なビジネスモデルで急成長中の不動産投資会社
非公開
掲載元 マイナビスカウティング
【東京】社内法務弁護士/年収~1200万円/画期的なビジネスモデルで急成長中の不動産投資会社
法務
東京本社 東京都千代田区 受動喫煙対…
700万円〜1200万円
正社員
仕事内容
■社内法務弁護士
同社での社内弁護士として法務課業務をお願い致します。
現在担当部長兼務課長、入社2年目の2名体制で取り組んでいますが、
法務課の戦力強化、訴訟対応、コンプライアンス対策をメインに
弁護士としての専門知識を活かし、法務課基盤を構築して頂きたいと思います。
主となるのは下記の業務となります。
(1)各種法律調査
(2)不動産契約以外の契約書類の審査、作成
(業務委託契約、秘密保持契約、取引基本契約等)
(3)許認可の取得
(不動産特定共同事業の許可、第二種金融商品取引業の登録、宅地建物取引業の支店登録、不動産投資顧問業(一般)の登録
(4)コンプライアンス関連業務の実行・コンプライアンス委員会事務局として委員会をサポート・コンプライアンスプログラムの策定と実施・コンプライアンス研修の実施
(テーマはインサイダー取引、不当要求を受けた際の対応、情報漏えいを行った場合のリスク、マネーロンダリングと本人確認など)・法律上のグレーゾーンに関する法律意見書の取得やノーアクションレターでの対応・犯罪収益移転防止法に係るリスク評価所及び顧客受入方針の策定・高齢顧客勧誘に関するガイドラインの策定と周知・顧客紹介活動営業にかかるガイドライン
(5)内部統制体制として諸規程の作成
(コンプライアンス規程、顧客管理規程、本人確認規程、利益相反管理規定等)
(6)訴訟対応
(賃料増額請求に係る調停・裁判、元従業員を含む労働審判損害賠償請求訴訟、不正競争防止法にもとづく情報漏えい禁止の仮処分、賃料増額請求訴訟、労働審判等)
【配属部署】
法務課
【同社募集の特徴】
・これまで一棟単位が常識だったオフィスビルの売買を、フロア単位に分譲。
収益不動産の裾野を一気に広げた画期的なビジネスモデルをメインに、
資産形成を提案する同社。
今、第二創業期を迎え、さらなる業容拡大と発展を目指しています。
実力第一主義の同社で、ご自身の経験やスキルを最大限に生かし、
キャリアアップを図りたいという意欲ある方のエントリーをお待ちしています。
管理番号:17595
募集要項
企業名 | 非公開 |
職種 | 法務 |
勤務地 | 東京本社 東京都千代田区 ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | 予定年収:750万円~1200万円 ※賃金形態:月給制 ■賞与:年2回※業績貢献評価、会社業績により変動 ※月給に関しては、過去の経験も含めて基準にて決定。 |
勤務時間 | 9:00~18:00(所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | ・通勤手当:上限5万円 ・社会保険完備 ・退職金制度:確定拠出型年金(定年:65歳) ・従業員持株会 ・資格手当(宅地建物取引士1万円) ・資格取得支援制度 ・企業経営、財務に対する研修制度 等 |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(土日祝) ・GW休暇(9~10連休取得) ・リフレッシュ休暇9連休(特別休暇3日+有給2日), ・年末年始休暇 ・有給休暇 <年間休日125日(2018年度実績)> |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 非公開 |