トップ鉄鋼・金属 - プロダクトデザイナー(工業デザイナー),生産・製造スタッフ - 正社員 - 岩手県伝統を継承する【南部鉄器の砂型職人】#未経験歓迎
及源鋳造株式会社
掲載元 マイナビ転職
伝統を継承する【南部鉄器の砂型職人】#未経験歓迎
プロダクトデザイナー(工業デザイナー)、生産・製造スタッフ
【転勤なし/マイカー通勤OK】 ◇本…
正社員
仕事内容
【南部鉄器づくりに欠かせない“砂の型”をつくる】*多品種少量生産のオーダーメイド商品に携わります *和気あいあいとした風土で相談しやすい環境
~南部鉄器の作り方~
▼1:
南部鉄器の原型(鉄器のデザインを立体化したもの)をつくります
▼2:
原型にそって砂を押し固めて「型」をつくります(お任せするお仕事)
▼3:
砂の中にある原型を取り出します
▼4:
空間に鉄を流し込みます
▼5:
鉄が冷えて、砂を取り除いたら南部鉄器が完成!
募集要項
企業名 | 及源鋳造株式会社 |
職種 | プロダクトデザイナー(工業デザイナー)、生産・製造スタッフ |
勤務地 | 【転勤なし/マイカー通勤OK】 ◇本社工場 岩手県奥州市水沢羽田町字堀ノ内45 *敷地内に駐車場あり ~『OIGEN』のある町、奥州市~ 前沢牛などのブランド牛や、大河ドラマでもロケ地として使われる歴史公園があるなど、観光地としても魅力あふれる奥州市。自然に囲まれた豊かな環境と、世界遺産・平泉にもほど近い歴史遺産にも恵まれた土地として、のびのびと暮らしていけると思います。 |
給与・昇給 | 月給175,000円~185,000円 + 各種手当 *試用期間3ヶ月/同条件 【昇級・賞与】 ◇昇給:あり(業績による。今年度:4月に実施済み) ◇賞与:あり(業績による。今年度:8月に支給済み) *前年度実績:2回 |
勤務時間 | 【1年単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)】 8:30~17:30(休憩60分) *月平均残業時間:5時間程度 |
待遇・福利厚生 | ◇社会保険完備 ◇退職金共済加入 ◇再雇用制度あり(65歳まで/定年60歳) ◇育児休暇(取得実績あり) ◇マイカー通勤可(無料駐車場あり) ◇社員旅行(直近は令和6年 秋保温泉)* ◇忘年会、BBQなど 有志メンバーでコミュニケーションを とっています。 |
休日・休暇 | ◇毎週日曜 ◇祝日 ◇土曜は月に2~3回程度 ◇有給休暇(半年経過後10日) ※年末年始、お盆、その他は会社カレンダーによる <年間休日:111日> |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
募集の背景
【 伝統を受け継ぎ、技を未来に伝える人材に 】
奥州藤原氏が平泉に栄えた1090年頃、南部鉄器は誕生しました。
私たち『及源鋳造』は、この千年近く続くものづくりを、現代のライフスタイルに沿った形で提案・展開し、今や国内だけでなく海外からも注文をいただいています。
今回は、この伝統的なものづくりの“担い手”募集。
砂を使った“型づくり”を担当する職人を一から育てていこうと考えています。
応募受付後の連絡
選考の結果は、応募受付後1週間以内にお電話またはメールにて
書類合格者にご連絡いたします。
面接回数
1回
面接地
◇本社
岩手県奥州市水沢羽田町字堀ノ内45
\WEBでの選考もOKです/
ご希望のある方は、お気軽にお申し付けくださいませ!
その他の特徴
【職種未経験OK】【業種未経験OK】
諸手当
◇通勤手当(上限:日額1,050円)
◇皆勤手当:5,000円
◇時間外手当(平日残業、休日出勤)
求める人材
【未経験/第二新卒/U・Iターン歓迎】*ものづくりが好き、伝統工芸品に携わりたい、という方は大歓迎! *異業種出身者が多数活躍中 ☆高卒以上
~旧き良き「手込め職人」の技術~
人間の手で鉄器の“型”をつくる手法を“手込め”と言います。もともと明治時代から続いていると言われている技法で、鋳物の原点ともいわれています。
当社でも手込め職人はごくわずか。
技術・技能を次世代に継承していくための人材を募集します。
~当社の求める人物像~
ものづくりに興味がある
手先が器用で、細かい作業が好き
デジタルよりアナログが好き
頭だけでなく、体で覚える分野もある仕事です。
先輩から意欲的に技術を学ぶ向上心のある方が望ましいです。
企業情報
企業名 | 及源鋳造株式会社 |
設立年月 | 1947年(創業:嘉永5年) |
代表 | 及川 久仁子 |
資本金 | 10,000,000円 |
従業員数 | 71名 |
事業内容 | 南部鉄器の製造・販売 |
URL | https://oigen.jp/ |