トップインターネット関連 - 営業・セールス(法人向営業),営業企画・販促戦略 - 正社員 - 東京都自社メディアが主催するイベントの企画・運営◆未経験歓迎/フレックス・リモート可/家族・住宅手当あり【エージェントサービス求人】
株式会社翔泳社
掲載元 doda
自社メディアが主催するイベントの企画・運営◆未経験歓迎/フレックス・リモート可/家族・住宅手当あり【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、営業企画・販促戦略
本社 住所:東京都新宿区舟町5 最寄駅…
450万円〜699万円
正社員
仕事内容
【所定労働7時間/ハイブリッドワーク・年間休日125日で柔軟な働き方◎/家族・住宅手当などの福利厚生も充実/上場企業グループ(SE H&I)】
■業務概要:
翔泳社では、エンジニア向けのCodeZineやマーケター向けのMarkeZineなど複数のWebメディアを運用しています。また各メディアが主催となったビジネスイベント(セミナー・カンファレンス)を開催しています。
今回の募集は、他部署を含めたメンバーで編成されたプロジェクトチームの一員として、企画段階から当日の運営および開催後のデータ集計やレポート作成までの事務作業や連絡・調整・情報集約を行う事務局業務を担当していただきます。また、制作側の渉外担当としてイベント協力会社との調整、会場選定、価格交渉も担っていただきます。業務を通して調整・対応力が備わり経験値を着実に積み上げ、将来的にはプロジェクトチームをまとめるリーダー的な役割をお任せいたします。
■開催例:
内容:ビジネスイベント(セミナー・カンファレンス)
規模:「Developers Summit(https://event.shoeisha.jp/devsumi)」「MarkeZine Day(https://event.shoeisha.jp/mzday)」など数千人が参加する規模のものから実践的で少人数のワークショップなど幅広く開催しています。
■業務詳細:
・スケジュール作成
・プロモーション管理
・イベントオフィシャルサイトの制作
・会場、制作会社との連携と社内調整
・出展社・登壇者からの情報集約
・出展社マニュアルや進行台本の制作
・販促物の制作や各種資料の作成
・当日の運営進行管理
・実施レポートやその他納品物の作成 など
■必要なスキル:
・Word、Excel、PowerPoint、メールの基本操作
・HTMLの簡単な知識(未経験の方でも丁寧に教えます)
・Photoshop、Illustrator、Premiere Proの基本操作(未経験の方でも丁寧に教えます)
※チームでメンバーと協力しながら物事を進めることが好きな方に向いている仕事です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
〜業種未経験・職種未経験歓迎〜
■必須条件:
・Word、Excel、PowerPointなどの基本操作
・自分が主体となり、社内外問わず周囲の人とコミュニケーションをとりながら業務を進めたご経験(書類で具体的な経験をアピールください)
■歓迎条件:
・イベントやセミナーの企画運営経験
募集要項
企業名 | 株式会社翔泳社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、営業企画・販促戦略 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区舟町5 勤務地最寄駅:東京メトロ丸の内線/四谷三丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 460万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):216,000円〜314,000円 その他固定手当/月:10,000円 <月給> 226,000円〜324,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記「その他固定手当」:リモートワーク手当 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:8:00〜21:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜18:00 <その他就業時間補足> ※所定労働時間:7時間 ※上記就業時間は参考例です |
待遇・福利厚生 | 家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 家族手当:扶養家族1人につき15,000円 住宅手当:月15,000円(賃貸、ローン返済中の場合) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 65歳まで継続雇用制度あり(嘱託) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT中心 ■英語研修制度(レアジョブ)、資格試験受験料補助 <その他補足> ■産前産後休業、育児・介護休業(男性の育休取得実績有)、看護・介護休暇、生理休暇 ■永年勤続表彰 ■社長賞・MVP賞(5万〜30万円支給) ■社員持株会 ■財形貯金制度 ■服装自由(TPOに応じる) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 GW・夏季・年末年始、慶弔、有給(入社半年経過で10日付与)、リフレッシュ休暇等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も給与勤怠等の条件は同じ
企業情報
企業名 | 株式会社翔泳社 |
資本金 | 50百万円 |
平均年齢 | 38歳 |
従業員数 | 160名 |
事業内容 | ■質の高いコンテンツを集積させ、新しい出版ビジネスへ 出版ビジネスは、多様な進化を遂げようとしています。同社は、質の高いコンテンツの提供をコアコンピタンスとし、最新のテクノロジーを中軸に、エデュケーション、パーソナルコンピューティング&デザイン、そしてビジネス&カルチャーという4つのテーマのもとで事業を展開しています。書籍、雑誌といったペーパーメディアはもちろん、電子書籍やeラーニング、Webマガジン、ソフトウェア、イベント、セミナー、通信教育等、さまざまなメディアへ、最適にカスタマイズされたコンテンツを提供します。 |
URL | http://www.shoeisha.co.jp/ |