GLIT

この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。

日本電気通信システム株式会社◆NECグループ◆

掲載元 doda

【神奈川】ネットワークソフトウェアエンジニア ※NECグループ/通信インフラ開発 /在宅可【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー

玉川事業所 住所:神奈川県川崎市中原区…

600万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【NECグループのIT部門/リモートワーク推進/LTEや5Gを中心とした通信インフラを要件定義からお任せ!/ワークライフバランス◎】

■事業・組織構成の概要:
第一テレコムソリューション事業部では、国内外の通信事業者向け通信インフラ基幹部(モバイルコア、NWサービス、付加価値サービス)のソフトウェア開発を中心に、お客様への製品提案からSI/保守まで幅広い業務を、多くのビジネスパートナー様と連携し、遂行しています。
玉川事業所:3部門、札幌事業所:2部門で構成されており、1部門あたり40人〜60人程度となります。

■職務内容:
LTEや5Gを中心とした通信インフラ基幹部(モバイルコア、NWサービス、付加価値サービス)のソフトウェア開発、及び、国内外の通信事業者との要件定義や検証業務、商用障害対応などのプロジェクト業務を、数人以上のチームにおけるリーダー/サブリーダーのポジションで実行/管理してもらいます。
【ネットワークソフトウェア開発】
・システムエンジニア(客先提案、要件定義)
・システム開発(設計〜試験)
・システム保守(障害解析、問い合わせ対応)

■キャリアパス:
通信インフラ/サービスの技術や知見を活かした業務を行いながら、通信事業者やネットワークベンダーと業務遂行して更に自身の能力を磨いていく事が可能であり、それに見合う上位ポジションを積極的にアサインしていきます。また、人材育成に力を入れている職場であり、リスキリングにも柔軟に対応しています。

■働き方についての取り組み:
・テレワークと出社を組み合わせたハイブリッドな働き方であり、事業部全体では3割程度の出社率です。(担当領域、プロジェクトフェーズにより異なります)
・コアタイムのないフレックス勤務
・ドレスコードフリー(顧客折衝時は除く)
・育児などによる短時間勤務
参考:https://jpn.nec.com/press/201909/20190930_02.html

■組織のビジョン(ありたい姿)
・通信の進化による新たな価値やビジネスが創出される社会のネットワーク基盤を「確かな技術と品質」を提供して人々が暮らしやすい社会インフラの構築を支える
・人と通信の未来に貢献、「組織はオープン、全員が成長できるように」

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必要条件:
・リーダー/サブリーダとして数名のチームを取り纏めた経験があること
・通信事業者向けのソフトウェア開発/ソフトウェア評価の経験をお持ちの方
・IPA情報処理技術者試験:応用情報技術者相当のITスキル

■歓迎条件:
・情報処理技術者試験:「高度な知識・技能」相当のITスキル
・幅広いネットワーク製品知識やサーバ知識
・モバイルコア領域、IMS領域の業務経験
・C/C++言語、Java、Python,GO言語の開発経験
・AWSを活用した開発経験

<必要資格>
歓迎条件:情報処理技術者試験第一種、情報処理技術者試験第二種、応用情報技術者

募集要項

企業名日本電気通信システム株式会社◆NECグループ◆
職種ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
玉川事業所
住所:神奈川県川崎市中原区下沼部1753
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
600万円〜750万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜350,000円

<月給>
300,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・経験、実績、能力等を考慮の上、規程により優遇
・昇給:年1回、賞与:年2回(6月・12月)※実績・業績連動型

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:15
<その他就業時間補足>
標準所定労働時間:7時間45分(休憩60分)
月平均残業20時間程度
待遇・福利厚生家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
家族手当:カフェテリアプランとしてポイントを支給
住宅手当:条件あり(福利厚生欄参照)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
社内人材公募制度、Linkedin learning、階層別・選抜研修 等

<その他補足>
・財産形成 : 財形貯蓄制度、従業員持株会、NEC企業年金基金
・施設:従業員食堂、売店、従業員クラブ、ウェルネスプロモーションセンターなど
・住宅手当:30歳以下の独身者向け家賃補助(年齢により支給限度額3万〜4万)、対象地域に住み扶養家族のいる40歳未満向け家賃補助(上限4万)
・その他:カフェテリアプラン、在宅勤務費用補填
※コミュニケーション活性化のため、任意参加での職場内懇親会やイベントを積極的に行っております。
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

■土日祝、ファミリーフレンドリー休暇、リフレッシュ休暇、結婚休暇、産前産後休暇、など
■入社年度の年次有給休暇の付与日数は、年間20日を入社月により按分とする。
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名日本電気通信システム株式会社◆NECグループ◆
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら