GLIT

株式会社パワーコンサルティングネットワークス

掲載元 doda

【賃貸事務】契約担当/ペア制で学べる環境/年間休日120日以上【エージェントサービス求人】

総務、一般事務、営業事務

本社 住所:東京都渋谷区神宮前6-12…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◆仕事内容 〜「事務だけど、ただの事務じゃない」〜
今回お任せするのは、賃貸管理部門における契約・更新・解約などの業務。
具体的には、下記のような業務をチームで分担して行っています。
・入居審査に関する確認・手配
・契約書の作成、管理
・解約手続きおよび敷金精算
・更新通知・対応
・物件オーナー様への送金処理
・関連する社内連携(物件担当営業・入居者対応部門など)
これまでのご経験やスキルに応じて、最適なチーム・ポジションに配属いたします。
「すぐに全部をお任せ」なんてことはありませんのでご安心ください。
◆配属部署の雰囲気と体制
現在、下記のように3つのチーム体制で業務を分担しています。
新規契約担当:3名
更新・解約担当:3名
送金担当:2名
課長(40代)をはじめ、メンバーは20代〜30代で男女比は2:6。
入社後はペア制度を導入し、マンツーマンで丁寧に業務をお教えします。
「聞きやすい」「困ったときに助けてくれる」雰囲気があり、落ち着いた環境の中でじっくり成長できます。
◆評価とキャリア
事務職でも「数字に表れない努力」や「業務改善への提案」など、目に見えづらい貢献をしっかり評価。
頑張りが正当に認められる環境だからこそ、モチベーションを保ちながら長く働けます。
さらに、当社では部署間の垣根も低く、将来的には別部門へのキャリアチェンジも可能。
「もっと専門性を高めたい」「幅広い業務を経験したい」そんな志向にも応えられる会社です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
賃貸不動産会社での事務経験1年以上(審査/賃貸借契約書の作成/更新手続き/解約精算/請求データ作成/送金業務等のいずれかのご経験)

募集要項

企業名株式会社パワーコンサルティングネットワークス
職種総務、一般事務、営業事務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区神宮前6-12-20 J6Front 8F
勤務地最寄駅:地下鉄線/明治神宮前駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
390万円〜530万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):210,500円〜283,700円
固定残業手当/月:49,500円〜66,300円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
260,000円〜350,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※提示年収はご経験によって判断されます

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:50〜17:50 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
平均15時間程度(1〜4月繁忙期:30時間程度)
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月3万円内で支給されます。
社会保険:社会保険完備
退職金制度:同社規定による

<定年>
65歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
ビジネス文書検定2級(合格必須)、宅地建物取引士資格支援、宅建合格祝い金制度、階層別研修、バリュー浸透研修

<その他補足>
グループ会社飲食店割引(最大30%オフ)、育児休暇、産前産後休暇(取得実績あり)、ウォーターサーバー、コーヒーマシン、オフィスグリコ、オフィスデヤサイ等
休日・休暇完全週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

GW、夏季休暇(3日)、年末年始(12/29〜1/4)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社パワーコンサルティングネットワークス
資本金75百万円
平均年齢39.1歳
従業員数90名
事業内容■概要: 不動産の日常的管理業務から権利調整、有効活用、生前対策から相続処理までを専門的に扱う、不動産コンサルティング会社です。地主、大家が所有する不動産資産のあらゆる貸宅地・貸家問題、資産の有効活用などの解決を専門家(約90名)のネットワークと連携の上、調査分析・診断から実務処理解決までを手掛けます。
■具体的に扱う商品(業務)
(1)有効活用及び、建築コンサルティング業務
・公的助成・融資を利用した有効活用・資金調達に関するコンサルティング・施工現場のチェック・検査・点検業務・コストダウンに関するコンサルティングなど
(2)調査・診断・分析
生活設計改善シュミレーション・相続税シミュレーション・土地・建物の査定・権利調整(立退きに関する調査)/貸地・貸家に関する問題解決に伴う調査・生命保険・損害保険の見直しにおける調査
(3)財産の管理・運用にまつわるコンサルティング業務
・個人資産の収益を最大化させるためのコンサルティング・権利関係の複雑な貸宅地の交換・処分・組替えによる有効敷地の確保など
(4)賃貸管理・仲介コンサルティング業務
・賃貸マンション入居者募集や空室対策・土地建物の仲介業務・管理顧問業務・受託業務など
(5)企業向けコンサルティング
社内研修サポート業務、セミナーフェア−・イベント開催企画・講師派遣・相談員派遣など
URLhttps://powercon.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら