GLIT

株式会社ユキトシ

掲載元 Create転職

【住宅リフォームなどの現場監督】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中

建設・建築・設備工事スタッフ、建築施工管理、土木施工管理

株式会社ユキトシ 転勤の可能性なし 静…

〜270万円

雇用形態

正社員

仕事内容

お客様の想いをカタチにする現場のリーダーとして、施工現場を管理・指揮する現場監督の仕事です。主に、工程管理・品質管理・安全管理・職人との連携、お客様との打ち合わせ、得意な方はブログの更新などをお任せします。

当社の施工は、新築よりも思い出の詰まった古民家や築30~40年の個人宅を蘇らせる、大型リフォームやリノベーションが中心。住まいの設計から施工まで一貫して請負っているため、住まいがつくられていく過程すべてに関われます。

【1日の流れ】
8:00
事務所へ出勤
朝礼(約15分)→地域の掃除

8:30 現場入り
打ち合わせや社内外との連絡、材料の発注など
※途中休憩90分(昼休憩60分+AM15分+PM15分)

16:00
現場のチェック作業・片付け

17:30
事務所へ戻る
翌日準備・日報の提出

18:00
退勤

◎自分で組み立てて働ける、自由度の高い仕事
スケジュールや段取りも現場監督が自分で組み立てていけるのが当社のスタイルです。会社都合で現場を押しつけることはありません。
「任されている実感を持って仕事がしたい」「ルールに縛られすぎず、自分の経験を活かしたい」という方は、のびのび働ける環境です。どうすれば効率的に終わるか、今自分が成すべきことは何かを考えて動けるので、成長が実感できますよ。

\安心ポイント1/【事前職場見学OK!】
応募前に実際の現場をご覧いただけます。
現在働いているスタッフも、職場見学をしてから応募や入社を決めた人がほとんど。
私たちがつくっている住まいのよさは、実際に感じていただくのが一番です!ぜひ実際に来て、見て、感じてくださいね。お待ちしています。

\安心ポイント2/【転勤なし&腰を据えて働ける安心感】
牧之原市から掛川市のエリアで施工するため、転勤はありません。
長距離移動や泊まり作業もなく、生活リズムを崩さずに家族との時間をしっかり確保できます。

\安心ポイント3/【残業ほぼなし】
主に個人宅での施工となるため、夜間の工事は原則行っていません。年間休日115日と合わせて、無理のない働き方が実現可能です。

「信頼される監督」として、本物の家づくりを一緒に支えていきませんか?

※業務の変更範囲:なし

応募条件・求められるスキル

65歳未満(定年65歳/例外事由1号)

募集要項

企業名株式会社ユキトシ
職種建設・建築・設備工事スタッフ、建築施工管理、土木施工管理
勤務地株式会社ユキトシ
※転勤の可能性なし
静岡県御前崎市池新田3843-11
給与・昇給月給225,000円〜465,000円
勤務時間8:00~17:00
■休憩時間
90分(昼60分、午前15分、午後15分)
■時間外労働
なし
待遇・福利厚生昇給有
賞与有
車通勤可
交通費支給(上限15,000円/月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
再雇用制度あり(70歳まで)
受動喫煙対策:屋内禁煙
■契約期間
定めなし
■試用期間
あり(3ヶ月)
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)
休日・休暇週休2日制(水曜日、日曜日)
GW・夏季・年末年始
※土日イベントで出勤の場合あり(振休対応)
★年間休日115日以上
提供キャリアインデックス

その他・PR

小さな会社だからこそ、経験を活かし挑戦できる環境。

◎自律性と挑戦を尊重する風土
現場監督といっても、最初から完璧を求められることはありません。判断に迷うときや困ったときは、社長や社内のスタッフにいつでも相談できる体制です。当社では、失敗も成長の一部と捉えているため、安心してチャレンジできますよ。

◎一人ひとりが活躍できる!
株式会社ユキトシは、社員5人の小さな建築会社。人数は少なくても、一人ひとりが「自分の得意」や「やってみたいこと」を仕事に活かして前向きに取り組んでいます。

全員が違う仕事をすることも多く、欠かせないのが毎朝の朝礼です。仕事内容や進捗の共有のほか「お客様にとってよりよい家づくり」を目指すためにチーム全体のゴールを確認しています。個々が自分の持ち場で動いているからこそ、朝礼は「自分は今何をすべきか」「どう動けば全体がうまく回るか」を考える軸にもなっているんです。

自分で考えて自分で動ける人が多く、自主性を尊重する文化が根づいているため、裁量を持って働きたい方、自分の経験やアイデアを活かしたい方にはぴったりの職場です。

◎キャリアアップも応援
「やってみたい」「挑戦してみたい」という気持ちがあれば、小さな会社だからこそ実現しやすい環境が整っているのが当社の魅力です。施工を一貫して手がける当社では、設計から完成まで全体像を把握できるため、今後のキャリアを築く上でも大きな強みになりますよ。

【記者の視点】「まずは社員の喜びを」家づくりと同じ熱量で“人”を育てる会社

「原石を磨くのは会社の仕事」
これは取材中に社長が語った印象的な言葉です。この言葉の裏には「知識も経験も、最後は社員が成長するための糧になる」という社長の想いがあります。
「経験やスキルばかりを見るのではなく、人柄や可能性を見たい。あとは会社が育てていけばいい」そう語る社長の姿勢からは、人の力を信じる温かさが伝わってきました。

社長は、経営理念に掲げる「喜びの追求」について「まずは社員の喜びを」と語ります。
同社が目指している「喜び」は、社員・お客様・地域社会の三方よし。その出発点となるのは、社員一人ひとりが“自分の仕事に誇りを持ち、のびのびと力を発揮できる環境づくり”です。
「仕事を通して、その人の得意や価値観を見つけて伸ばしていきたい」
その言葉どおり、社員の挑戦や自主性を尊重する環境が整っているからこそ、一人ひとりがお客様に本気で寄り添った家づくりを実現できているのだと感じました。

自然素材の家づくりに取り組む背景には「本当に価値のある素材、健康な暮らしができる家づくりに命を使いたい」という社長自身の熱い信念があります。「どんな家をつくるか」と同じくらい、「どんな人と家をつくっていくか」を大切にする。それが同社の家づくりであり、人づくりです。

企業情報

企業名株式会社ユキトシ
設立年月1992年7月
代表寺田行利
資本金1000万円
従業員数5名
URLhttp://reform-yukitoshi.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら