トップ自動車・バイク - メカニック・整備士 - 正社員 - 広島県【広島市/未経験大歓迎】整備士スタッフ/車検の速太郎グループ【エージェントサービス求人】
株式会社広島自動車検査場
掲載元 doda
【広島市/未経験大歓迎】整備士スタッフ/車検の速太郎グループ【エージェントサービス求人】
メカニック・整備士
1> 本社 住所:広島県広島市西区大芝…
¥
300万円〜699万円
正社員
仕事内容
1971年広島で創業し、今年で50年目を迎える会社です。現在は「車検の速太郎」のフランチャイズ本部を中心として活動しており、今回は直営店の整備士の募集となります。
■業務内容詳細■
「短時間車検」の速太郎車検または従来の預かり車検をしていただきます。その他キャリアや意欲に応じて法定点検・修理・納車整備・重整備などをしていただきます。完全予約制のため終了時間もはっきりしているので残業も少なく、時間を有効に使える点が特徴です。
未経験者はオイル交換などの軽整備から始まり業務の流れを覚えながら工具や整備機器の使用方法を覚えていただきます。未経験から入社された方も多いので本人のペースに併せて指導していきます。
<研修について>
入社後は加盟店本部が主催する1週間程度の研修に参加していただき、基本的な業務を覚えていただきます。その後は先輩社員が指導しながら徐々に業務を覚えていただきます。
<働き方について>
火曜日とその他月2日程度希望日がお休みとなります(火曜日が祝日の場合は店休)
ただしご家族やプライベートな都合で土日休みが必要な場合はお休みを取ることも可能です。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・普通自動車免許(AT限定可)
■歓迎条件
・自動車整備士実務のご経験がある方
・自動車整備士2級以上をお持ちの方
募集要項
企業名 | 株式会社広島自動車検査場 |
職種 | メカニック・整備士 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:広島県広島市西区大芝2-19-1 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 車検の速太郎向洋店 住所:広島県広島市南区青崎1丁目7−16 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 300万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜506,000円 <月給> 200,000円〜506,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:1月あたり1,000円〜5,000円(前年度実績) ■賞与:計2.00ヶ月分(前年度実績) モデル月収: 30歳:296,000円 35歳:356,000円 40歳:411,000円 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:75分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 平均残業時間は10~15時間程度です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:一律10,000円 家族手当:10,000円 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 61歳 <教育制度・資格補助補足> 充実した研修制度あり 損害保険募集人資格手当あり <その他補足> 前産後休暇制度有、介護休暇・介護短時間勤務制 度有(入社3年以降)、退職金制度有(入社3年以降)、車両購入 時に社員特別価格有、車検修理時に割引有、家族手当、資格手当(会社指定科目)有、カープ観戦チケットプレゼント、 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数100日 火曜+そのほか平日1日/GW4日・盆休6日・年末年始休7日(2021年予定)、祝日は代休で対応。※有給奨励日が5日間あるため実際は年間休日105日となります。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中、条件等に変更はありません
企業情報
企業名 | 株式会社広島自動車検査場 |
資本金 | 10百万円 |
従業員数 | 51名 |
事業内容 | ■事業内容: ・車検・整備業 ・板金塗装業 ・自動車、自動車部品、自動車用品の販売業務 ・損害保険業務の代理業および自動車損害賠償法に基づく保険の代理業務 ■グループ企業: 「車検の速太郎」広島店/向洋店、カーケアプラザ、速太郎オートパーク、「軽自動車.com」大芝店 ■企業理念: 「一客再来」ひとりのお客様に繰り返して来ていただけるように「ひとりひとりのお客様を大切にする」という発想です |
URL | https://hayatarohiroshimaten.com/company.html |