GLIT

株式会社アビスト

掲載元 イーキャリアFA

【大阪:リモート】機械設計エンジニア(自動車部品) ※年間休日120日以上

機械・機構・実装設計・開発

顧客先による 顧客先による 変更の範囲…

350万円〜550万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
顧客先にて、自動車メーカーの設計業務をお任せします。

【職務詳細】
設計のフェーズは、構想設計・仕様設計がメインとなります。顧客先社員と協力して業務を進めます。最初は図面の書き起こし業務が多いことも想定されますが、ゆくゆくは仕様に基づいた設計が求められます。

【担当製品/顧客の特徴】
自動車の内外装、車両機能、電動機器、空調関係部品、インパネ関係部品、ランプ関係の設計など。電気自動車関連も担当します。

【評価制度】
年に2回、現場または営業担当と面談を実施し、目標設定・評価振り返りを行います。営業担当者、拠点責任者ともに元技術者として現場で活躍していた者になりますので、技術的理解はもちろん、同じ目線で話ができる環境になっています。

【働きやすい環境】
定時指定日あり、年間休日128日、リモートワークありと、プライベート時間の確保がしやすい環境です。また、経営理念として社員主義を掲げており、社員の声を大切にすることで離職率は5%程度となっております。ライフステージに応じて産・育休、時短勤務の取得やリフレッシュ休暇、積立年休制度等を活用し就業可能です。


【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】
・CATIA を使用しての設計経験をお持ちの方

【尚可】
・自動車部品の機械設計経験をお持ちの方

募集要項

企業名株式会社アビスト
職種機械・機構・実装設計・開発
勤務地※顧客先による
※顧客先による
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
給与・昇給3,500,000円 〜 5,500,000円
待遇・福利厚生■年収:370万~700万円
 月給制:月額216500円
 賞与:年2回
 昇給:年1回

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3ヶ月)

■福利厚生:
交通費支給(上限5万円/月)、超過勤務手当、役職手当、社員持株制度、財形貯蓄制度、慶弔見舞金制度、確定拠出年金制度、通信教育制度、社内サークル活動支援、福利厚生パッケージサービス、寮社宅:賃貸物件を借上げて貸与致します。※家賃の半額負担

■勤務時間:8時30分~17時30分(所定労働時間8時間)

 休憩時間:60分

■喫煙情報:配属先により異なる
休日・休暇完全週休2日制(土・日)、年間休日127日、祝日、年末年始休暇、夏季休暇(4日)、リフレッシュ休暇(2日)、慶弔休暇、有給休暇(入社半年後に付与)
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

書類選考⇒適性検査(オンライン)+面接(1~2回)

企業情報

企業名株式会社アビスト
設立年月2006年3月(事業開始:1998年2月)
資本金10億2,665万円
事業内容【事業内容】■工業設計技術サービス事業(請負、技術者派遣) ■3D-CAD教育事業

【会社の特徴】同社は主に2つの事業を展開しています。『工業設計技術サービス事業』『3D-CAD教育事業』です。
『工業設計技術サービス事業』では、機械設計開発やシステム・ソフトウェア開発等において
様々なメーカーと取引しており、モノづくりの原点を支えています。
『3D-CAD教育事業』では、取引先のエンジニア教育や工業系大学の3D-CAD教育受託を行っています。
【プロジェクトチーム/社内の環境】 同社ではチームでプロジェクトに取り組んでいます。
どのチームも社員同士の関係が良好で、わからないことがあっても丁寧に教えていく環境があり、
自分の仕事が忙しいときでも親身になってアドバイスをくれたり、違う角度からの見方や考え方を提示してもらえたり、という雰囲気ができています。
また、社員間のコミュニケーションの活性化や自主的な取り組みを促すため、サークル活動が盛んです。
スポーツだけでなく、アウトドアやサバイバルゲームなどのサークルもあり、仕事にも良い影響があるため、会社としても推奨しています。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら