GLIT

株式会社丸運テクノサポート

掲載元 doda

※未経験歓迎【倉敷】ENEOSグループ/潤滑油製造オペレーター◆転勤無/日勤のみ/基本土日祝休【エージェントサービス求人】

生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他、生産・製造技術(化学)

本社 住所:岡山県倉敷市潮通2-1 受…

350万円〜449万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【未経験歓迎/転勤無/年休112日/残業ほぼなし/土日祝休み/福利厚生充実/教育・研修体制充実/ENEOSグループ】
■潤滑油とは
潤滑油(じゅんかつゆ)とは、機械の部品同士が接触する部分に塗布することで摩擦を減らし
スムーズな動きを保つために使われる油のことです。主に以下の役割があります
・摩擦の低減: 部品同士の摩擦を減らし、スムーズな動きを実現します。
・冷却: 運転中に発生する熱を吸収し、機械の温度を抑えます。
・防錆: 金属部品を錆から守ります。
・清浄: 機械内部の汚れや微小な金属片を取り除きます。
・密封: 液体やガスの漏れを防ぎます

■業務内容:
ENEOS水島製油所内における潤滑油製品の製造業務
・潤滑油調合設備の運転業務
・潤滑油充填設備の運転業務
・フォークリフトの運転業務、他
※入社後に危険物取扱者乙種4類の資格を取得いただきます。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■ポジションの魅力点:
・業務は各種の機器設備の運転
土日祝休み
残業は月10〜20時間
有給休暇所得率80%以上
プライベートの時間も充実し、趣味・子育ての時間を大切にされるかた歓迎します。
経験や知識が蓄積される事で、製品を作る楽しさ・やりがいが感じられる仕事です。

■充実した教育体制
他業種からの転職者が多数在籍していますが、入社後はマンツーマンでの指導ですので未経験者も安心です。
資格取得、各種教育および講習の受講により、成長を支援します。

■同社の特徴:
当社は1961年より、ENEOS水島製油所内における石油製品の出荷業務を主に行っております。
2002年より東証スタンダード上場企業である株式会社丸運(ENEOSホールディングス株式会社の関係会社)の連結子会社として分社化を行いました

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
<職種未経験歓迎><業種未経験歓迎><第二新卒歓迎>
■必須条件:
・社会人経験をお持ちの方

募集要項

企業名株式会社丸運テクノサポート
職種生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他、生産・製造技術(化学)
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:岡山県倉敷市潮通2-1
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
350万円〜400万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):176,500円〜202,500円

<月給>
176,500円〜202,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与(前年度実績)の回数:年2回
■賞与金額:計 3.5ヶ月分(前年度実績)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:00〜17:00
<その他就業時間補足>
残業ほぼ無し
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:ガソリン代実費支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上

<教育制度・資格補助補足>
-

<その他補足>
結婚休暇(7日)、出産看護休暇(3日)
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇11日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数112日

■入社3か月後有給付与
■月に1回程度土曜日出勤有り
■年末年始休暇(12/31〜1/3)、夏季休暇(3日:任意選定、年間休日日数の外数)、冬季休暇(2日:同)
■その他各種休暇制度あり
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
■試用期間中の労働条件:異なる
■試用期間中の労働条件の内容:日給制(日給7,898円〜9,131円)

企業情報

企業名株式会社丸運テクノサポート
資本金30百万円
平均年齢43.4歳
従業員数110名
事業内容■事業内容:
石油製品の陸上出荷(ガソリン・航空機燃料油・軽油・潤滑油・LPG・アスファルトなど)
潤滑油の製造(調合・充填・出荷)
廃水処理設備の運転
その他、製油所構内における諸作業
URLhttps://maruwntechno.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら