トップ教育 - インストラクター,学校・スクール運営スタッフ - 正社員 - 大阪府【正社員】初心者向けパソコン教室運営・インストラクター
非公開求人
掲載元 イーキャリアFA
【正社員】初心者向けパソコン教室運営・インストラクター
インストラクター、学校・スクール運営スタッフ
大阪府八尾市光町2-3イトーヨーカドー…
300万円〜400万円
正社員
仕事内容
パソコン初心者から再就職者や資格取得を目指す人まで安心して学べるパソコン教室です。
全国120教室・54万人以上の指導実績を誇る、初心者から資格取得のパソコン講座はもちろんiPadやiPhone講座など、800以上の豊富なカリキュラムをご提案します。
1教室50名から70名の生徒様を3名から5名のスタッフで運営しています。
・入社当初はスタッフとして在籍生のケアやイベント企画、入学案内、教室のインストラクターとして初心者向け講座等を担当頂きます。
「受講生様一人ひとりが自立してパソコンが使えるようになる」こと。
受講生様はパソコン初心者の方から、仕事や学校のため資格取得をされたい方まで、幅広い層の方々が来校くださっています。
講師の方に1番お任せしたいのは、そんな受講生様の「やりたい、でも進め方がわからない」をサポートすること。
指導のご経験や資格は問いません。
・スキルアップ後、スクール責任者としてスタッフのシフト、売上管理等、積極的にスクール運営をお願いいたします。
※集客、採用、研修、教育は本部が行いますので、教室での仕事に集中していただけます。
【インストラクター】
授業は映像教材をベースに進んでいく個別学習スタイルのため、「指導をする」というよりも、受講生様が安心して学習できる環境を整えたり、受講のサポートをすることがメインとなります。
まずは授業前の準備や授業中の受講生様対応などからお任せし、お仕事に慣れてきたらコースの提案などカウンセリングや事務作業などお願いしたいと思います。
パソコン入門、タブレット、ワード、エクセル、デジカメ講座等のインストラクターをお願いします。
※最初は優しい講座からご担当頂きます。
徐々にスキルアップし、全ての講座をご担当頂けるようになって頂きます。
【イベント企画】
・生徒さんがご興味をもたれる事や新規の顧客へ向けた催事場でのイベント等を
提案・企画しイベントを行います。
応募条件・求められるスキル
・スキル:パソコン検定初級程度
ワード・エクセルなど一般的なパソコン知識必須
PC資格・指導経験ある方はより多くの授業の幅を広げていただけます。
※高いスキルはもとめません。研修などにも力を入れております。
・向上心があり、ご自身でもスキルを上げていく意欲のある方
・人にやさしくできる方
・ITはライフラインであるという位置づけで、1人ひとりに寄り添うことができれば素晴らしインストラクターとして成長ができます。
【面接】
・1次面接
オンラインにて企業概念・方向性を直接聞いて頂きます。
企業の想い・考え等聞いた上で確認・判断して頂けます。
ご就業中の方は、面接スケジュール・入社時期応相談
・2次面接
具体的な教室での見学、マネージャー職との面接となります。
採用後のミスマッチを無くすために質疑応答もっかりできる面接です。
・最終面接
双方の意思確認を中心に、将来的なキャリア形成を見据えた面接です。
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | インストラクター、学校・スクール運営スタッフ |
勤務地 | 大阪府八尾市光町2-3イトーヨーカドー八尾店 3階 近鉄大阪線「近鉄八尾駅」から徒歩6分 |
給与・昇給 | 3,000,000円 〜 4,000,000円 |
待遇・福利厚生 | 年収 300万円 ~ 400万円 【月給】22万円~30万円(ご経験考慮の上決定) 【賞与】年2回 【昇給】年1回 【交通費全額支給】 |
休日・休暇 | 【勤務時間】 ①9:30~18:00 ②12:00~20:30 上記のうち、平均勤務時間 7.5h (1ヶ月毎のシフト制) 【休日・休暇】 2日制 (シフト制) 【年間休日】2023年度実績115日 GW・夏季休暇・年末年始 有給休暇・育児休暇・介護休暇 【福利厚生】 ・社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) ・資格取得奨励制度 ・福利厚生サービス(リロクラブ) ・企業型確定拠出年金 ・… |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
教育業界一筋
大手学校法人グループ、創業50年を迎えました。
自分のペースで個別に学べる学習スタイル、きめ細かく分かりやすい内容で繰り返し学べる映像教材、自分の都合に合わせて学べる自由予約制、など「初心者の方でも安心して、必ずできるようになる」教室運営スタイルで、今日までに延べ54万人以上の方が学んでおります。
今後もあらゆる層に対する「教育の可能性」を探っていきたいと考えています。
●企業の将来性●
2020年から日本の小学校においてプログラミング学習が必修化。2021年には中学校、2022年には高校でそれぞれプログラミング教育が強化、2025年度の大学入試から、「情報Ⅰ」が始まります。DX時代を見据えて【AI情報塾・AI職業訓練校】の開設にむけ新規事業プロジェクトが始動しております。
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
設立年月 | 1973年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | パソコン教室の全国展開(120教室) パソコン教材の企画及び制作 パソコン教室のフランチャイズ展開、FCの経営指導 児童向け英語教室のフランチャイズ展開、教材製作、指導者育成 プログラミング教室の運営83教室)※イギリス、中国でも展開中 従業員数:443名(2023年3月末時点) |