トップ精密機器 - 製造技術・プロセス開発 - 正社員 - 愛知県【名古屋/南区】電子機器の生産技術職★治具設計、手順書作成/年休123日/上場企業グループ【エージェントサービス求人】
この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。
テクノホライゾン株式会社
掲載元 doda
【名古屋/南区】電子機器の生産技術職★治具設計、手順書作成/年休123日/上場企業グループ【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
本社工場 住所:愛知県名古屋市南区塩屋…
400万円〜599万円
正社員
仕事内容
◇◆映像&IT事業とロボティクス事業が基盤のものづくりのエキスパート企業/入社後資格取得支援あり/完全週休二日制・年間休日123日◆◇
■業務概要:
ファクトリーオートメーションの事業領域を中心に、企業向けの開発製造受託品や、カスタマイズ機器の生産に関わる生産技術職をお任せします。小ロット多品種の製造を行っているため、扱う製品は多岐に渡ります。(ロボット用コントローラ、サーボモーター用ドライバー、ティーチングペンダントなど)
開発部門の所属となり、製品の開発・設計段階から関わっていただく生産技術の業務を中心にお任せしたいと考えていますが、生産の現場に関わり品質管理工程表、手順書を作成するなどの一部製造技術の業務も含みます。
■業務内容詳細:
具体的には以下の業務をお任せします。
・CADを用いた電子機器製造工程の治具設計、および治具制作の外注指示
・品質管理工程表の作成、現場の作業手順書の作成、作業工数の見積もり
・生産現場の改善業務(治具のメンテナンス、工程改善など)
■組織構成:
所属する本部は4つの開発部、2つの品質保証部から構成されており、所属していただくのはそのうちひとつの開発部です。現在52名が配属されており、生産技術の担当は2名です。(20代、40代男性)
生産部門は基板実装部と組立検査部の2部門に分かれており、パート職員も含めると120名ほどが所属しています。
■当社の特徴:
「映像&IT」事業と「ロボティクス」事業を基盤に、ものづくりのエキスパートとして価値ある製品を生み出すテクノホライゾングループ。
IT化が一層進む「教育」市場、セキュリティや自動車関連などのマーケットがさらに進化する 「安全・生活」、高度化が求められる「医療」市場、中国を中心に自動化ニーズが高まる「FA」市場を4つの重点市場と定め、グループシナジー効果を活かした製品やシステムを創出し、 新たな世界を切り拓いていきます。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・治具設計の経験がある方
・3D-CAD設計、2D-CAD設計の経験
■歓迎条件:
・電子回路図が読める方
・金属加工図面が読める方
・PLC設計経験がある方(ラダープログラムを組める方)
募集要項
企業名 | テクノホライゾン株式会社 |
職種 | 製造技術・プロセス開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社工場 住所:愛知県名古屋市南区塩屋町一丁目3番地4 勤務地最寄駅:東海道本線/笠寺駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜550万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜350,000円/月20日間勤務想定 固定残業手当/月:25,000円(固定残業時間10時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <想定月額> 275,000円〜375,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 フレキシブルタイム:7:00〜10:00、15:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:月5万まで、規程有 社会保険:補足事項なし <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度(合格時の奨励金) ■社内研修制度(新入社員フォローアップ研修、中堅社員研修、リーダー研修、管理職研修など) <その他補足> ■確定拠出型企業年金、社員持株制度財形 ■社員食堂での弁当注文可能(本社、長野のみ) ■年1回家庭用常備薬の無料配布、人間ドック、インフルエンザワクチン注射実施の際の補助金制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ■完全週休2日制、祝日、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 ■育児休業・介護休業・看護休暇、生理休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | テクノホライゾン株式会社 |