トップ建設・住宅・土木 - 空調・電気設備・配管設計,研究・設計・開発系その他 - 正社員 - 東京都【設備設計(電気・機械)】経験者又は有資格者 男女年齢不問!
株式会社 システムプランニングコーポレーション
掲載元 マイナビ転職
【設備設計(電気・機械)】経験者又は有資格者 男女年齢不問!
空調・電気設備・配管設計、研究・設計・開発系その他
本社:東京都港区芝1丁目4‐7 ニチガ…
正社員
仕事内容
各種建築物に関わる電気・機械設備の設計・監理など。
国内の物流・商業施設、オフィスビル、共同住宅、福祉施設や、
海外での太陽光発電所・火力発電所、国際空港、港湾施設等
多種多様な建築物の機械・電気設備設計を任されています。
入社後は具体的な案件を担当しながら仕事を覚えていただきます。
フォローしながら仕事を進めていきますので安心して取り組めます。
仕事の流れ
建築事務所や建築コンサルタントの皆さんとのミーティング
現場の調査・リサーチ
各設備の方式に関する比較検討、メリットの検証
設備計画の提案
実施設計
設計監理
等
募集要項
企業名 | 株式会社 システムプランニングコーポレーション |
職種 | 空調・電気設備・配管設計、研究・設計・開発系その他 |
勤務地 | 本社:東京都港区芝1丁目4‐7 ニチガビル4階 【交通アクセス】 都営地下鉄浅草線「大門」駅下車 徒歩8分 JR山手線・JR京浜東北線「浜松町」駅下車 徒歩10分 都営地下鉄三田線「芝公園」駅下車 徒歩10分 ※非常にわかりやすいロケーションにあります。仕事が終わってのプライベートの時間でもアクセスが良いので、どこへでもラクラクいけます♪ 徒歩1分のところにバス停があり、新橋、麻布十番、恵比寿、渋谷などを通るのでとても便利に使えます。 |
給与・昇給 | 月給 40万円~60万円 ※経験・年齢・スキル等を考慮致します。 【昇級・賞与】 昇給:年1回 賞与:年2回(業績によります) |
勤務時間 | 9:30~18:00(実働7時間30分、休憩60分) |
待遇・福利厚生 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 祝い金制度(結婚・出産・10年勤続【10万円】)等 65歳継続雇用制度導入済み 海外への社員旅行 屋内禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日 年末年始 有給休暇 慶弔休暇(結婚3日他、当社規定によります。) |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
【書類選考】
▼
【面接】
▼
【内定】
入社日等はご相談に応じます。
※応募書類は返却致しません。ご了承下さい。
その他・PR
募集の背景
1983年設立、総合設計コンサルティング企業として国内案件から海外案件まで幅広く手掛けています。技術力の高さ、信頼性が高く評価された結果だと思っています。
これもひとえにスタッフの努力あっての結果だと思っています。益々弊社にくる要請は増えています。
最近は、国内に留まらずトルコ・フィジー等の海外案件も増加の一途です。
年齢経験年数は問いませんので、お気軽にご応募下さい。
応募受付後の連絡
1週間以内に書類選考を通過された方にメールにてご連絡致します。
面接回数
1~2回
面接地
本社:東京都港区芝1丁目4‐7 ニチガビル4階
【交通アクセス】
都営地下鉄浅草線「大門」駅下車 徒歩8分
JR山手線・JR京浜東北線「浜松町」駅下車 徒歩10分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅下車 徒歩10分
取材後記(マイナビ転職編集部から)
建築設備設計・監理のプロフェッショナル集団として豊富な実績を誇る同社。その確かな技術力を活かし、病院や官庁の建物など難易度の高い案件を多数手掛けている。また、国内のみならず、海外案件が多いのも同社の特徴。しかも、空港施設や港湾施設、研究施設、地下鉄事業など、社会インフラの一端を担う大規模プロジェクトが多いだけにやりがいがある。そんな同社でスキルを磨きたいという方がいらしたら、ぜひ応募してほしい。
その他の特徴
【業種未経験OK】
諸手当
住宅手当(3万円)
役職手当
技術手当
残業手当
交通費全額支給
資格手当(対象:一級建築士・建築設備士・一級電気工事施工管理技士)
求める人材
【必須事項】設備設計の経験ある方。もしくは1・2級建築士の資格のある方。男女・学歴・年齢不問 第二新卒歓迎します。
経験年数は問いません。
【こんな方歓迎】
以前設備設計の仕事をしてたけど最近違う仕事についている方でもOKです。
ブランクのある方、歓迎します。
企業情報
企業名 | 株式会社 システムプランニングコーポレーション |
設立年月 | 1983年3月1日 |
代表 | 代表取締役社長 金子克己 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 20名 |
事業内容 | 建築設備(M&E)に関する設計・監理・積算業務 建築設備(M&E)に関するコストコンサルティング 業務用施設の省エネルギー、環境負荷低減コンサルティング 温熱湯、気流等コンピュータ解析サービス 【弊社における有資格者】 ◆電気設備技術者 設備設計一級建築士、建築設備士、一級電気設備施工管理技士、第一種電気工事士、二級建築士、消防設備士 ◆機械設備技術者 設備設計一級建築士、一級建築士、CASBEE評議員、建築設備士、一級管工事施工管理技士、設備士、消防設備士 |
URL | http://www.spco.co.jp/ |