GLIT

非公開求人

掲載元 マイナビスカウティング

セールスマーケティング【Manager】(累計217億円の資金調達/120兆円市場に挑む製造DX)

コールセンタースタッフ

東京都

650万円〜1100万円

雇用形態

正社員

仕事内容

インサイドセールスチームはDrawer事業本部のマーケティング&インサイドセールス部門の中に位置づく組織です。

主に、インサイドセールスチームは主に、ADR/BDRの役割を担っており、主に、導入検討の可能性のある企業のキーマンに向けて、課題啓蒙~ニーズ喚起~商談獲得を担っています。

組織としてはマーケティングチームと同じ部門の中で日々コミュニケーションを取りながら市場開拓を行うとともに、

フィールドセールス部門とも議論し、GTM戦略の構築や個社ごとのアカウントプランニングを行っています。



<具体的な職務内容>

■BDRを中心としたインサイドセールス組織の組織マネジメントと目標達成マネジメント。

※BDR組織の目標は案件化商談数、受注数、テリトリー企業の開拓数になります。

■顧問紹介やメール、電話、ダイレクトメール、レターなどを駆使したアプローチ戦略の立案。

■CRMやMAツールを活用したABMやリードナーチャリング、リードマネジメントの仕組みの構築。

■Salesforce等を活用し、受注、失注データに基づく、ターゲット業界や企業、部門の特定。

■フィールドセールスやカスタマーサクセスと連携し、大手企業のアカウントプランの構築と新規部門の開拓。



【仕事のやりがい・魅力】

■CADDi Drawerは製造業特化のバーティカルSaaSのため、市場開拓戦略においては、ホリゾンタルSaaSに比べて世に出ているベストプラクティスが多くないと言えます。そのため、バーティカルSaaSにおけるグロースの仕組みづくりをグローバルの観点で一から取り組むことができます。

■CADDi Drawerの提案は新規性があるため、ターゲット市場においてカテゴリー認知をこれから形成していく市場です。そのため、ターゲットに対する認知獲得のフェーズから携わることができます。

■インサイドセールスチームでは各種の業務効率化のツール(SalesforceやAccount Engagement、FORCAS、ZOOM、ZOOM Phone、SalesMaker、amptalk、AskOneなど)を導入し、活用しています。そのため、これらのツールを活用した仕組みづくりを行える経験を得られます。

■なんといってもCADDi Drawerの解決できる課題は長年、各企業が諦めていた課題です。そのため、お客様への提案自体も驚きを持って受け止めていただく機会が多く、重厚長大な製造業の変革に直接的に貢献できます。(その他詳細は面談でお伝えします)

募集要項

企業名非公開求人
職種コールセンタースタッフ
勤務地東京都
給与・昇給650~1000万円
勤務時間求人紹介時に詳しくお伝えいたします。
待遇・福利厚生育児休暇制度/介護休職制度/その他制度/ストックオプション
休日・休暇祝日/年末年始休暇/夏季休暇/有給休暇/慶弔休暇/出産・育児休暇/介護休暇/その他休暇/完全週休2日制(土・日)
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

(カジュアル面談→)書類選考→面接選考(1~2回)→(人事面談→)最終選考(ワークサンプル面接)→内定・オファー面談

必要なスキル

【必須経験・スキル】

■インサイドセールスもしくはフィールドセールス、またはそれに類する経験が概ね6年以上ある方

■5名以上のマネジメント経験のある方



【歓迎経験・スキル】

■SaaSプロダクトにおけるインサイドセールス/フィールドセールスの経験

■製造業企業へのインサイドセールス/フィールドセールスの経験

 ‐マーケティング業務や営業企画業務に携わった経験

■新規開拓営業を行っていた経験(その他詳細は面談でお伝えします)

その他・PR

募集背景

部門・体制強化の為
体制強化のため求人紹介時に詳しくお伝えいたします。

雇用形態

【正社員】
正社員

企業情報

企業名非公開求人
設立年月2017年11月
資本金1億円(資本準備金含み、99.3億円)
事業内容【事業内容】

■製造業の受発注プラットフォーム『CADDi(キャディ)』の開発・提供



【製造業の受発注プラットフォーム「CADDi」について】

同社が提供する製造業の受発注プラットフォーム「CADDi(キャディ)は、独自開発の原価計算アルゴリズムに則った自動見積もりシステムによって、発注者と品質・納期・価格が最も適合する加工会社を選定し最適なサプライチェーンを構築し納品まで責任を負います。従来2週間以上かかっていた相見積もりの負担や複数サプライヤーの管理工数を削減できるうえ、低価格かつ高品質な加工品の安定発注を可能にします。100年以上イノベーションが起きてこなかった国内120兆円の調達領域における非効率を、テクノロジーを用いて構造変革することでモノづくり産業のポテンシャルを解放します。装置メーカーの利用企業は全国約1,600社(2021年5月現在)、提携加工会社は600社以上。



【ミッションは「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」】

現在モノづくり産業では、非常に多くの力が埋もれたままになっています。見積業務や管理業務に忙殺される、営業力が足りない、情報やネットワークが乏しい。あらゆる理由によってがんじがらめにされ、本来の開発力や技術力を発揮しきれていません。こうした縛りをほどくことで、各企業のポテンシャルを解放。産業全体に大きな力を生み出し、豊かにすることが同社の使命です。(その他詳細は面談でお伝えします)
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら