トップインターネット関連 - ネットワーク系SE,セキュリティコンサルタント - 正社員 - 大阪府56【大阪】サイバーセキュリティコンサルタント◇ゼロベースでプロセス構築◆財政基盤安定【エージェントサービス求人】
KINTOテクノロジーズ株式会社
掲載元 doda
56【大阪】サイバーセキュリティコンサルタント◇ゼロベースでプロセス構築◆財政基盤安定【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、セキュリティコンサルタント
大阪オフィス 住所:大阪府大阪市中央区…
650万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【将来的な内製化のために新しいメンバーを募集/ゼロベースでセキュリティ管理のプロセス構築に携われる/トヨタグループの安定した経営環境とベンチャーマインド】
■ポジションの魅力:
・ゼロベースでセキュリティ・プライバシー管理のプロセス構築に携われることができます。
・ゼロベースだけではなく既にあるプロセスを改善することも可能です。
・グローバルの関連会社や外国人の従業員とコミュニケーションをとることもあり英語力を伸ばすことができます。
■概要:
本ポジションでは、国内のKINTOサービスのセキュリティに関わることができます。
複数のステークホルダーと連携をとりセキュリティ体制の確立・強化に貢献していただける方を求めています。
■具体的な業務内容:
・セキュリティおよびプライバシーのアセスメント実施、DX化
・セキュリティ・プライバシーに関連する規程等の整備
・セキュリティ・プライバシーの社内専門家として他チームへのコンサルティング
・セキュリティ・プライバシーに関連するリスク評価および対策の実施
・KPIを設定し定期的にCISOに報告
・情報セキュリティ教育・訓練の実施
■ミッション:
・セキュリティ・プライバシー管理の強化
セキュリティ・プライバシー全般に関するリスク評価を通じて顕在化したリスクを評価し、セキュリティ・プライバシー強化に向けた計画立案や実行、リスク委員会の運営等の幅広い業務に携わりながら、セキュリティ・プライバシー強化を推進いただきます。
■募集背景:
協力会社のサポートのもと国内KINTOサービスに対するアセスメントを実施しておりますが、将来的な内製化のために新しいメンバーを募集することになりました。旧来のセキュリティアセスメント業務はサンプリング手法を用いて監査時点の状態を証跡として取得します。しかし、その手法では現時点でシステムがセキュアな状態なのか否か保証することができません。
そのため継続的なモニタリング・リスクコントロール評価によって常にセキュアな状態であることを証明できる仕組みを整えていきたいと考えています。この取り組みはセキュリティアセスメント業務のDX化だと考えています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・ISO27001(ISMS)、PCIDSS等、体系化されたセキュリティ・フレームワークに関する知識および運用経験
・基本的なITインフラに関する知識(TCP/IP、ネットワーク、サーバ、認証、ディレクトリサービス、エンドポイントマネージメント)
・日本の個人情報保護法および慣習への深い理解
・法律、規制、方針、ガイドライン、業界基準を読み、理解する能力
・法的要求事項を具体的な行動に落とし込む能力
<語学補足>
■歓迎条件:TOEIC(R)テスト800点以上
募集要項
企業名 | KINTOテクノロジーズ株式会社 |
職種 | ネットワーク系SE、セキュリティコンサルタント |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪オフィス 住所:大阪府大阪市中央区南船場4-3-11 大阪豊田ビル 勤務地最寄駅:心斎橋駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 660万円〜1,620万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):324,000円〜800,000円 <月給> 324,000円〜800,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:45 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:20,000円/子ども一人 住宅手当:単身赴任等一部対象者のみ 社会保険:補足事項なし 退職金制度:退職一時金、確定拠出年金 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■家族手当(規定に準じて支給) ■投信積立てサービス |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇17日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 年末年始休暇、有給休暇(初年度は入社時期によって日数が異なる/2年目以降は毎年1月に規定日数を付与)、その他指定休日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
期間中に待遇の変動はありません。
企業情報
企業名 | KINTOテクノロジーズ株式会社 |
資本金 | 10百万円 |
平均年齢 | 38.6歳 |
従業員数 | 300名 |
事業内容 | ■事業内容: デジタル分野における情報システムの設計、開発、運用管理および販売等の情報処理サービス、企業経営戦略、マーケティング戦略の企画、立案およびコンサルティングに関する業務 |
URL | https://www.kinto-technologies.com/ |