GLIT

株式会社フジキン

掲載元 doda

【つくば】◇未経験歓迎・第二新卒歓迎!自動化アプリの開発業務/プログラミング言語の知見をお持ちの方へ【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

万博記念 つくば先端事業所 住所:茨城…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜バルブの世界NO.1企業/精密性の求められる半導体製造装置に関連するポジション/モノづくり部品大賞20年連続受賞〜
■職務詳細:当社で取り扱っている半導体製造用のマスフローコントローラーFCS-T(サーマルMFC)関連製品量産のためのDX、自動化のアプリ設計・開発業務をお任せ致します。
■入社後の流れ:入社後3〜6ヶ月程度、製造現場研修を予定しています。(製造現場を知っていただき、アプリ設計・開発業務に取り組んで頂きたいと考えております。)

■組織構成:配属先には現在8名が在籍しております。
■キャリアパス:ゆくゆくはエキスパート職もしくはマネジメント職をお任せしていきたいと考えております。
■今後のビジョン:現状当社のMFCの世界市場シェアがプレッシャーMFC:56%、サーマルMFC:11%となっており、プレッシャーMFCに強くなっています。一方世界市場で見るとプレッシャーMFC:約35%、サーマルMFC :約65%であり、サーマルMFCの方が世界的に需要は大きく、当社としての攻略市場もまだまだ大きいと考えているため今後のビジョンとしてもサーマルMFCももっと強化していき、シェアを獲得していこうと考えております。

■当社の魅力:
◇バルブ製品の世界ナンバーワン企業で、毎年「ものづくり部品大賞」を受賞しています。業界トップの技術力を誇ります。
◇階層に応じて各種研修が用意されています。※入社研修、OJT現場実習、高圧ガス教育研修、英語道場、資格取得制度など
◇社員のスキルアップを後押しするために約60種の資格に対して資格手当を用意しています。

■事業の特徴:当社は特殊バルブ機器類だけでなく、超精密ながれ(流体)制御システムにおけるトップランナーとして世界No.1企業へと成長を遂げました。極限の技術が要求される陸・海・空の多彩なフィールドで、同社の最先端テクノロジーが活かされています。バルブ機器を中心とする超精密流体制御システムで極限の技術にチャレンジし、最先端の産業分野で、ものづくりの可能性を切り拓いてきたフジキン。
そのフィールドは半導体製造をはじめ、宇宙開発や水素エネルギーの活用など、世界が注目するさまざまな分野におよび、魅力的で持続可能な新しい時代へのながれを創っています。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■応募条件:
実務経験不問、独学で学んでいる方も歓迎
C/C++/C#などのプログラミング言語の知見をお持ちの方

募集要項

企業名株式会社フジキン
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
勤務地<勤務地詳細>
万博記念 つくば先端事業所
住所:茨城県つくば市御幸が丘18
勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/研究学園/万博記念公園駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
400万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜300,000円

<月給>
200,000円〜300,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年2回…過去実績/夏、冬各2.5ヶ月
※年収はあくまで想定であり、ご経験、スキル等に応じて変動有り

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:05〜16:50 (所定労働時間:7時間55分)
休憩時間:50分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業時間:月平均10〜20時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月5万円まで
家族手当:補足事項なし
住宅手当:地域手当(住宅手当を含む)
寮社宅:原則新卒入社者用
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上

<定年>
61歳
61歳年度末

<教育制度・資格補助補足>
■入社研修、その他社内でのWeb研修などを今後充実の予定
■英語道場
■資格取得制度(資格に応じた資格手当(複数可)を毎月支給)

<その他補足>
■フレックス休日(結婚)記念日休日制度
■施設関連:社内託児所施設(つくば)、社員食堂
■福利厚生クラブ「リロクラブ」
■文化・運動クラブ活動:野球、フットサル、バレーボール、テニス部、自転車部、華道部 等々
■リスク管理:定期健康診断、成人病検診
■健康増進手当・役職奨励手当
■産休・育休制度、社員持株制度
■再雇用制度あり(上限69歳年度末)
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■休日:土曜(一部出勤日有り)、日曜、祝日
■その他:年末年始、GW、夏季、産休、育休、年次有給休暇(初年度10日、以降一年毎に一日増え、最大20日)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名株式会社フジキン
資本金10,000百万円
従業員数6,365名
事業内容■事業概要:バルブ等、特殊精密ながれ(流体)機器の研究開発・設計・製造・販売・サービス。 新規事業としてライフサイエンス事業(医療機器、チョウザメ養殖他)
URLhttp://www.fujikin.co.jp/jinji/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら