トップ機械 - セールスエンジニア(機械),翻訳(テクニカルライター) - 正社員 - 大阪府【大阪】アプリケーションエンジニア◇製品の技術サポート/英語スキルを活かしたい方へ/ボッシュG【エージェントサービス求人】
ボッシュ・レックスロス株式会社
掲載元 doda
【大阪】アプリケーションエンジニア◇製品の技術サポート/英語スキルを活かしたい方へ/ボッシュG【エージェントサービス求人】
セールスエンジニア(機械)、翻訳(テクニカルライター)
大阪事業所 住所:大阪府大阪市淀川区宮…
450万円〜999万円
正社員
仕事内容
【英語スキルを活かしてはたらく◇ボッシュグループ×商材力で安定性有/ワークライフバランスも充実】
■業務内容【変更の範囲:企業の定める範囲】
・弊社エルモブランド製品の技術サポート(日本国内向け)
・プロジェクトのリードおよび満足のいく運用が達成されるまでの実施
・エルモのソリューションを顧客の機械に採用するため、顧客のモーションコントロールエンジニアとの共同作業とトレーニング
・プレセールス段階での積極的な関与。顧客の機械のための予備的なソリューション設計への貢献、適切な/最適なソリューションのトポロジーとコンポーネントの選択
・エルモ製品の日本語マニュアルの作成
・エルモ製品のトレーニングを日本語マニュアルに実装および適応
・既存顧客との定期的な連絡や訪問の維持
・CRMを使用してすべてを文書化するCRM Way Of Life(Sales Force)
・日本国内の顧客への出張(50%以上)
■同社の特徴:
(1)日本企業としての風土が残る外資メーカー
1934年、航空機用燃料系・油圧系統の機能部品専門工場として内田製作所が創立されました。その後、土浦工場を中心とし事業拡大を進め、1978年にドイツ・レックスロス社と資本提携を行いました。その後2001年にボッシュ社のグループに加入し現在のボッシュレックスロス社に至っています。「内田油圧」からスタートした同社は今でさえ外資企業の一員でありながらも日本企業としての風土が残っており対話を大事にした社風です。
(2)教育制度充実
ボッシュ本体の教育制度を受けることが可能です。業務上知識に関する講座だけでなく、自己啓発系の講座などもあるため、スキルを磨いていくことができます。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・半導体、電子・機械部品、ロボット、AGVいずれかの技術サポート経験
・TOEIC(R)テスト600点以上
■あれば尚可
・モーションコントロール製品(モーター、エンコーダー、I/O、PLC、PCなど)の理解
・英語の知識およびビジネスコミュニケーションレベル
・Word、PowerPointなどの優れた操作能力
・コンピューターサイエンス、電子工学、機械工学(または関連する工学部門)の学士以上の学位
<語学力>
必要条件:英語中級
募集要項
企業名 | ボッシュ・レックスロス株式会社 |
職種 | セールスエンジニア(機械)、翻訳(テクニカルライター) |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪事業所 住所:大阪府大阪市淀川区宮原4-2-10 PMO EX 新大阪 5F 勤務地最寄駅:JR線/新大阪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜400,000円 <月給> 300,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年俸の10%のボーナスを含む ※給与は参考例です。詳細は、経験・年齢を考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:40 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> ※上記休憩時間は事業所により変動あり |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(車通勤者へのガソリン代支給あり) 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■教育制度:海外ボッシュグループ教育制度、語学研修、専門教育、階層別研修 他 ■英語教育:社外スクールの受講費用の一部負担等あり <その他補足> [教育制度]ボッシュグループ教育制度、語学研修、専門教育、階層別研修、他 [制度] 退職金制度、再雇用制度 [施設] 研修センター、食堂 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇1日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数128日 年末年始休暇、夏季休暇、冬季休暇、GW、その他リフレッシュ休暇、結婚/弔事休暇など、年次有給休暇(〜20日※初年度入社月による) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | ボッシュ・レックスロス株式会社 |
資本金 | 3,237百万円 |
従業員数 | 432名 |
事業内容 | ■概要:同社は油圧機器を中心に、ボッシュグループの産業機器テクノロジー分野を担っています。建設や工作機器の心臓部ともいえるドライブ&コントロール(駆動・制御)技術で、世界でも最先端を誇る日本の建設機械やファクトリーオートメーションをサポートしています。 |
URL | https://www.boschrexroth.com/ja/jp/ |