トップ機械 - 空調・電気設備・配管施工管理,建築・施工・設備工事系その他 - 正社員 - 広島県【広島】消火設備等防災システムの施工管理 ※年間休日120日以上
能美防災株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【広島】消火設備等防災システムの施工管理 ※年間休日120日以上
空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他
広島県広島市東区矢賀新町4-5-26 …
400万円〜650万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
消火設備の施工管理全般をお願いします。
【職務詳細】
・社内の営業部・設計部門等と受注した物件を引継ぎ
・客先との打合せにて、工事内容の詳細の確認
・施工に必要な機器の選定を行い予算書、工程表、施工要領書の作成
・消防と打合せを行い着工届、設置届を作成及び提出
・現場の建築、他設備より図面情報を入手し、打合せを行いCADにて施工図の作成
・機器、材料、協力会社の手配
・客先、協力会社、他工事会社との日々、工程管理、施工状況の確認、調整
・設置した設備が求められる性能通り機能するか、試験調整を行い確認
・消防の検査、施主検査の後、完成図書等の書類を作成して客先に引渡し
※担当者のスキルに合わせ、役割分担を考慮します。
■このポジションについて
大規模物件(5万m2超え)から中小規模物件まで様々な物件の施工管理を行っています。施工期間は、現場の規模により数カ月から1年超えとなる場合もあり、その規模によって施工管理技術者の数も2人から6人程度までと様々です。大規模な現場では何よりチームワークが大切で、社員同士はもとより『チームノーミ』の一員である協力業者と一緒になって品質の高い施工現場に仕上げていきます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・施工管理(衛生、空調、電気、消防施設など)
・設備設計(衛生、空調、電気、消防施設など)
・設備メンテナンス(衛生、空調、電気、消防施設など)
【尚可】
・消防設備士
・管・電気施工監技術者、電気工事士など
・建築などのCAD検定資格
募集要項
企業名 | 能美防災株式会社 |
職種 | 空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他 |
勤務地 | 広島県広島市東区矢賀新町4-5-26 JR山陽本線「天神川」駅より徒歩4分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
給与・昇給 | 4,000,000円 〜 6,500,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:400万~700万円 月給制:月額230000円 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度、勤務地手当、燃料手当、国内駐在手当、別居手当、外勤手当、出向手当、資格手当など ■勤務時間:9時00分~17時30分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(かつ土日祝日)、有給休暇10日~20日、休日日数125日、慶弔休暇、年末年始、夏季休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考⇒一次面接⇒最終面接⇒内定 ※Web試験:実施の場合あり
企業情報
企業名 | 能美防災株式会社 |
設立年月 | 1944年5月 |
資本金 | 133億200万円 |
事業内容 | 【事業内容】■各種防災システムの開発・提供 【会社の特徴】同社は1924年(大正13年)の創業以来、火災の研究を重ね続けてきた総合防災設備メーカーです。 100年以上の歴史の中で、様々な取り組みに挑戦し続けてきました。 こうした同社のチャレンジは、世の中に少しずつ影響を与え、現在ではほとんどの建造物に自動火災報知設備の設置が義務付けられているほど、 日本の防災意識は高まってきました。 同社はこれからも、『火災から人々を守る』という使命を持ったメーカーとして、業界屈指の技術を駆使して、 日本の防災をリードし、社会に貢献していきます。 中途採用比率は事業所によりますが30%~60%あり、定着性も非常に高く長く活躍しています。その理由としては、創業100年以上の安定性からくる、福利厚生の充実があげられます。 |