トップ医療・福祉関連 - オープン系SE,アプリケーション系SE,プロジェクトマネージャー - 正社員 - 東京都【東京】導入SE※NTT×京大/医療機関向けシステム『CyberOncology』【エージェントサービス求人】
新医療リアルワールドデータ研究機構株式会社
掲載元 doda
【東京】導入SE※NTT×京大/医療機関向けシステム『CyberOncology』【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
東京オフィス 住所:東京都千代田区大手…
500万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【NTTと京都大学が共同出資/医療・ヘルスケア分野のDXに貢献/リモート可】
■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】
自社が提供するCyber Oncologyをはじめとしたシステムについて、導入施設の拡大ならびに、活用促進の業務に従事いただきます。
※CyberOncologyは、がん治療に必要な患者の臨床情報を一元的に収集し、構造化データベースにするアプリケーションです。
■業務詳細:
・医療機関へのシステム導入にあたり医療機関折衝
・委託会社コントロール
・電子カルテベンダ折衝等の実務リーダとしてチームマネジメント※社外(グループ内)パートナ含め、5名程
・リアルワールドデータ収集にむけたシステム導入後のサポート
・利用継続に向けたサービス検討・提供・運営
※システムを導入した現地での作業を行いますので、毎週の出張を伴う場合や、GWや年末年始での対応も可能性としてはございます。
■企業概要:
・新医療リアルワールドデータ研究機構株式は、NTTグループ中期戦略のSmartHealth分野の中心的存在として、京都大学と連携し2020年2月に設立され、現在新規ビジネスの推進に取り組んでいる会社です。
・NTTグループのICTを活用し、電子カルテを中心とした医療現場から得られる各種の医療データ(リアルワールドデータ)を極めて高いセキュリティーレベルで収集・統合・解析し、医療機関や製薬企業等へ提供することにより、医療の最適化・医療技術の向上と早期・効率的な医薬品等の開発につなげるなど、医療・ヘルスケア分野のDXに貢献していきます。
■募集背景:
・今回の募集ポストは、医療分野におけるリアルワールドデータの収集・価値向上を目的とし、各医療現場へのCyber Oncologyをはじめとしたシステム導入及び、活用促進、これらを低コストかつ高品質に実現するための体制やマネジメントプロセスの整備と実行管理等を行っていただきます。
・円滑な導入を実現するために、実際に医療機関での導入・保守作業に加え各種ベンダーや病院施設(医療情報の管理組織等)との折衝、業務委託会社の調整等、企画段階から実行フェーズまで幅広く携わることのできる非常にやりがいのある業務であり、こうした取り組みの具現化や加速化に向けた体制強化のため、人材を募集するものです。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:<業界経験不問!>
・システム提案、導入、運用の経験をお持ちの方(アプリ・インフラ経験問わず)
■歓迎条件:
・医学・歯学系を専攻され、ITエンジニア経験をお持ちの方
・医療業界への折衝経験がある方
募集要項
企業名 | 新医療リアルワールドデータ研究機構株式会社 |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京オフィス 住所:東京都千代田区大手町1-5-1 大手町ファーストスクエアイーストタワー16階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円〜10,000,000円 <月額> 416,666円〜833,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:9時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜18:30 <その他就業時間補足> 専門型裁量労働制を適用 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給 住宅手当:転勤に伴い住居を移転する必要がある場合に支給 寮社宅:転勤に伴う異動に応じて貸与 社会保険:補足事項なし <定年> 65歳 <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> 上長と相談のうえ、必要な資格取得に向けた研修等を受講 会社が推奨する資格取得の費用を負担 <その他補足> 健康診断(年1回)、慶弔金、借り上げ社宅 など |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 有給休暇:採用月に応じて付与 (以降、1年間で20日付与) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 新医療リアルワールドデータ研究機構株式会社 |
資本金 | 1,050百万円 |
従業員数 | 60名 |
事業内容 | ■事業内容: ・医療リアルワールドデータ構築事業 ・診療サポートデータ(CyberOncologyR)提供事業 ・ビッグデータ解析サービス提供事業 NTTと京都大学の共同出資により「新医療リアルワールドデータ研究機構(PRiME-R)」を設立し、リアルワールドデータ(RWD)を活用したを事業展開。 日常診療でのRWDを極めて高いセキュリティーレベルで管理・統合・解析し、医療の最適化と医療実態の可視化を図る。これにより医療技術の向上と効率的な医薬品・医療機器開発につなげ、次世代医療の発展に貢献。 |
URL | https://prime-r.inc/ |