トップ自動車・輸送機器関連 - 生産管理・製造管理,サポートエンジニア,フィールドエンジニア - 正社員 - 岡山県【岡山/未経験歓迎】設備保全 〜国内シェア100%のプロペラメーカー/年休120日/土日休み〜【エージェントサービス求人】
ナカシマプロペラ株式会社
掲載元 doda
【岡山/未経験歓迎】設備保全 〜国内シェア100%のプロペラメーカー/年休120日/土日休み〜【エージェントサービス求人】
生産管理・製造管理、サポートエンジニア、フィールドエンジニア
玉島工場 住所:岡山県倉敷市玉島乙島8…
350万円〜599万円
正社員
仕事内容
【国内外で圧倒的なシェアを誇る船舶用プロペラメーカー/受注量好調による募集/年間休日120日・土日休み・残業月20時間程度と働きやすい環境】
■募集背景:
当社では、受注業務に加えて次期売上につながる製品開発などををっておりますが、レトロフィットなど新たな船主ビジネス拡大や、近年の急速な新造船向けプロペラやPBCF受注量の増大の波を受けております。
部内での業務を海外工場の設計部へ業務移管なども進めておりますが、組織強化のため増員を目指しております。
■担当業務:
船舶用大型プロペラ等の船舶用推進器を製造する玉島工場にて、製造設備の保守・点検、改修業務をお任せいたします。
※建築工事に関する業務は工事業者にお任せしております。
経験が少なくてもOJTを通じてスキルアップ可能です!
■業務詳細:
船舶用大形プロペラ等の船舶用推進器を製造する玉島工場にて、製造設備の保守・点検、改修業務をお任せします。当社では「一品受注生産」を モットーとし、職人技とハイテク技の融合で作りあげております。
製造設備の保守・点検、改修業務をお任せします。
※建築工事に関する業務は工事業者にお任せいたします。
【具体的な業務内容】
・製造設備の保守・点検
・製造設備の導入時の業者等の打合せ及び工場立会
・建物、工場内の電気、給排水、空調などの設備、及び防災設備等の維持管理、工場全般のエネルギー管理
(省エネ、CNへの取組み含む)
■組織構成:2名
■当社について:
大形固定ピッチプロペラでは国内ほぼ100%、世界30%のシェアの競争力がある船舶用プロペラメーカーです。技術力もあり、離職率も少ない就業環境の企業ですので、長期的に腰を据えて取り組める点が魅力です。また顧客は国内のみならず海外メーカーも含まれますので、グローバルにも活躍いただける環境です。
当社では「一品受注生産」をモットーとし、職人技とハイテク業の融合で作りあげています。
プロペラと一言に言っても船舶のサイズや、船速の変化を頻繁に行うかどうか、また昨今のカーボンニュートラルや新燃料対応などのリクエストに、”船を前に進めるスペシャリスト”として当社の技術を提供、対応しています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機電系の学校を卒業された方
■歓迎条件:
・電気設備のメンテナンス経験をお持ちの方
・低圧電気取扱業務特別教育
・高圧・特別高圧電気取扱者特別教育
・電気工事士
・電験三種(第三種電気主任技術者)
・クレーン運転士
・玉掛け
募集要項
企業名 | ナカシマプロペラ株式会社 |
職種 | 生産管理・製造管理、サポートエンジニア、フィールドエンジニア |
勤務地 | <勤務地詳細> 玉島工場 住所:岡山県倉敷市玉島乙島8259-12 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 372万円〜554万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):207,310円〜302,970円 <月給> 207,310円〜302,970円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与条件は経験、年齢を考慮のうえ決定します。なお、上記は22歳総合職係員〜35歳総合職係長/月15時間分の所定外労働手当を含んだ想定年収です。 ■賞与:年2回 (前年度実績 計4.2ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:15〜16:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:45分(12:30〜13:15) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 時間外労働あり 月平均20時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定による 家族手当:当社規定による、「扶養手当」6500円〜 社会保険:社会保険完備 退職金制度:(勤続 1年以上) <定年> 61歳 再雇用制度 あり(上限 65歳まで) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJT 通信教育(会社負担にて) 社内にて技術研修会開催 ほか <その他補足> ・役付手当:係長8,000円 ほか ・食堂あり(会社補助あり) ・車通勤可(駐車場無料、規定により交通費支給) ・育児短時間勤務制度(小学校卒業前の子を養育する従業員対象:始業、終業両方を調整可) ・予防接種補助 ・ボウリング大会 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 休日:土日(祝日の一部は出勤) 6ヶ月経過後の年次有給休暇10日 ※計画的付与分消化のため、入社時に有給休暇5日付与 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
変更なし
企業情報
企業名 | ナカシマプロペラ株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 42歳 |
従業員数 | 453名 |
事業内容 | ■企業概要: 船舶用大形固定ピッチプロペラの分野では国内約100%、海外約30%のシェアを誇り、「一品受注生産」をモットーとしています。 トップシェアをもつ製品を国内外の顧客に提供することで、地元岡山に貢献しながら、グローバルに活躍することが可能です。 |
URL | https://www.nakashima.co.jp/ |