GLIT

株式会社KADOKAWA

掲載元 イーキャリアFA

ECカスタマーサービスディレクター ※フレックスタイム制あり

WEBプロデューサー・ディレクター、コンテンツ企画・編集

東京都千代田区富士見2-13-3 角川…

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
公式ECサイトの事業拡大に向けて顧客対応オペレーションの運用・業務設計に取り組んでいただきます。

【取り扱い商材】MD、雑誌・書籍、定期購読、映像パッケージ等
【業務詳細】
取扱い商材についてカスタマーサポート/決済/物流を通したカスタマーサービスのディレクション、運用および運用管理、改善活動を担当。具体的には下記の通りとなります。
(1)カスタマーサポートを行う業務委託先、社内スタッフからのエスカレーションについて社内確認および方針決め、指示。必要時のEC関連システム操作
(2)EC関連システムを用いた注文・決済の管理(アクセス状況把握、不審注文や決済エラーのチェック、キャンセル処理等)、案件発生時のベンダーや決済代行会社とのコミュニケーション
(3)倉庫への入出庫連絡・作業指示(社内スタッフへのディレクションもしくは直接連絡)、カスタマーサポートに付随する倉庫への確認・指示
(4)カスタマーサポート対応/決済/物流に関する品質管理のKPI設定・管理、課題抽出および改善活動
(5)新規案件(販売企画、各種プロジェクト)発生時のオペレーション業務設計・ディレクション、社内からの相談受付・ソリューション提供
(6)上記(1)~(5)に付随する資料作成、社内手続き、契約処理、法務確認、会計処理

【業務内容変更の範囲】
会社の定める職務(出向先含む)

応募条件・求められるスキル

【必須】
・toCサービスの運用経験(3年以上)
・社内外スタッフのディレクション、マネジメントを行った経験
・KADOKAWAの事業に興味関心があること、同社の扱うコンテンツ・商材にある程度の知識がある方
・未経験の領域でも臆せず学んで慣れていく意欲をお持ちの方
・課題発生時に自らも手を動かし解決・改善を積極的に進めることをいとわない方

【尚可】
・ECサイトのカスタマーサポートまたは物流の運用をされた方
・toCサービスでKPIを設定し課題抽出・改善活動を経験された方
・KADOKAWAのIPが好きな方

募集要項

企業名株式会社KADOKAWA
職種WEBプロデューサー・ディレクター、コンテンツ企画・編集
勤務地東京都千代田区富士見2-13-3 角川第一本社ビル
各線「飯田橋」駅より徒歩4分・各線「九段下」駅より徒歩7分
勤務地変更の範囲:会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所を含む。出向規程に従って出向を命じることがあり)
給与・昇給6,000,000円 〜 7,000,000円
待遇・福利厚生■年収:626万~701万円
 月給制:月額390000円
 賞与:年2回(6月、12月)
 昇給:年1回

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3ヵ月)

■福利厚生:
サブスク手当(同社規定により支給)、在宅勤務手当(同社規定により支給)、退職金あり、育児休業制度、育児手当(同社規定により支給)、介護休業制度、慶弔見舞金、企業型確定拠出年金、N予備校無料受講ID発行サービス など

■勤務時間:10時00分~18時00分(実働7時間)
※フレックスタイム制(1日の標準労働時間:7時間)を導入
 休憩時間:60分

■喫煙情報:屋内禁煙
休日・休暇完全週休二日制(土・日)、祝日、年末年始休暇(12月29日~1月4日)、年次有給休暇(入社日より最大12日付与)、夏季休暇(7~9月に5日間)、慶弔休暇、産前・産後休暇 
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

面接回数2~4回

企業情報

企業名株式会社KADOKAWA
設立年月2014年10月1日
資本金656億円
事業内容【事業内容】出版/映像/ゲーム/Webサービス/その他の事業(教育/eスポーツ/ライツ・マーチャンダイジング(MD)/コトビジネス・インバウンド事業/イベント事業)

【会社の特徴】総合エンターテインメント企業として、出版、映像、ゲーム、Webサービス、教育、MD、インバウンド関連などの幅広い事業を展開しています。
ABW(Activity Based Working)を含めたデジタルトランスフォーメーションの推進により、IP(Intellectual Property)の安定的創出と世界への伸展を中核とした「グローバル・メディアミックス」戦略を実践しています。

KADOKAWAグループでは良質なコンテンツとサービスの提供、従業員の生産性向上を目指し、DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進と実践に取り組んでいます。最先端のICTツールの導入、ビッグデータの活用、大規模インフラの構築・運用などにより、ユーザー基盤、組織コミュニケーション基盤、製造・物流基盤の3つの基盤を改革。顧客満足度・コスト競争力・生産性の向上、社内環境の整備と働き方改革の推進、経営判断のスピードア…
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら