トップインターネット関連 - マーケティング,企画・マーケティング系その他,広報・宣伝 - 正社員 - 東京都法人顧客向けサイト管理・運用、デジタルマーケティングツールの運営担当
株式会社大塚商会【東証プライム上場】
掲載元 女の転職type
法人顧客向けサイト管理・運用、デジタルマーケティングツールの運営担当
マーケティング、企画・マーケティング系その他、広報・宣伝
東京都千代田区飯田橋2-18-4
¥
350万円〜400万円
正社員
仕事内容
◆1961年創業、従業員数7,000名以上の安定基盤
◆東京証券取引所プライム市場の大手企業
◆「たのめーる」「たよれーる」などのITに関するサポート事業を展開
◆全国で事業を展開中
様々な業種・規模のお客様との関係構築を見据えた、社内のWeb活用支援をお任せします。
【具体的には】
◆企業サイトのガバナンス管理、Web基盤ツールの運用
◆デジタルマーケティングツールの運用、管理、活用支援
◆社内問い合わせ・企画相談対応
★社長直属の部門のため、全社的な取り組みを推進できる部署。
社内のビッグデータを活用する各種マーケティングツールが導入済であり、Web直販サイトやインバウンド体制も要しており、実績につなげることが可能です。
★全社的に活用するWebツールやガイドラインの設計など、ミクロとマクロの業務バランスがよい部署です。
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
応募条件・求められるスキル
・第一種運転免許普通自動車
・Webサイト運用のディレクション、もしくは制作経験
・Google Analyticsなどのアクセスログ分析経験
・Office Word・Excel・Powerpointでの資料作成
・プロジェクトを推進してきた経験
募集要項
企業名 | 株式会社大塚商会【東証プライム上場】 |
職種 | マーケティング、企画・マーケティング系その他、広報・宣伝 |
勤務地 | 東京都千代田区飯田橋2-18-4 |
給与・昇給 | 年収:500~800万円 月給245,000円~+諸手当25,000円 ※試用期間6ヶ月(同条件) ※残業代全額支給 ※専門職のため社内評価制度に基づき、役職及び職務ランク評価 ※年齢・経験スキルによりスタートの役職は異なります。 |
勤務時間 | 9:00~17:30(実働7時間30分・休憩60分) ※職種により裁量労働制・フレックス制を適用 |
待遇・福利厚生 | ・昇給:年1回 ・賞与:年2回(7月・12月) ・通勤手当:会社規定に基づき支給上限10万円 ・残業手当 ・家族手当(配偶7千円、子供1人に付1万円) ・住宅手当 ・退職金制度 ・自社健康保険組合および各種社会保険 ・育児・介護中の社員向け両立支援制度 (休職中のストック休暇利用による給与補助・子供が小学校3年生になるまで利用可能な短時間勤務制度など) ・社員持株会制度 ・社員再雇用制度 ・ホームヘルプ制度 ・屋内原則禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日数:124日(2023年実績)】 ・完全週休二日制(土日) ・祝日 ・年次有給休暇:初年度最高10日(会社指定取得有給含む) ※入社月により付与日数は異なる(0日~10日) ※会社指定取得有給=夏季休暇3日、年末年始休暇3日(2023年実績) ・リフレッシュ休暇(5年ごと慰労金つき) ・ストック休暇 ・産前産後休暇・育児休暇 ・その他各種休暇制度 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 株式会社大塚商会【東証プライム上場】 |