トップ精密機器 - 設計(建築・土木),空調・電気設備・配管設計,研究・設計・開発系その他 - 正社員 - 東京都【東京】ガス系消火設備の設計(施工図作成含)~日本初の計器メーカー/年休126日・平均勤続16.6年
非公開求人
掲載元 イーキャリアFA
【東京】ガス系消火設備の設計(施工図作成含)~日本初の計器メーカー/年休126日・平均勤続16.6年
設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計、研究・設計・開発系その他
本社 住所:東京都大田区南蒲田 最寄駅…
350万円〜550万円
正社員
仕事内容
~プライム上場/創業120年以上/良好な就業環境(年間休日126日・平均残業は月平均15時間)で長期就業可能です~
■業務内容:
ガス系消火設備の製品開発、維持設計及び各現場のシステム設計をお任せします。
※システム設計業務は、施工に先立って必要な情報を収集・整理し、施工図等の図面に落とし込むことが主業務になります。
必要な情報は営業経由で入手するケースもありますが、システム設計担当者が現地の下見を行う、あるいは客先と打ち合わせを行うケースもあります。
また、工事開始にあたり管轄消防署に着工届を提出する必要があり、その着工届も作成します。
◇ガス系消火設備について:
・同社の製品は、ガス系消火設備という製品です。
この製品は、水や消火剤での消火を行うと都合が悪い施設(立体駐車場、電気室、美術館等)に設置される消火設備で、ハロンや窒素といったガスを噴出することで消火を行います。
※ご入社後まずはガス系消火設備に関わるうえで必須の国家資格である消防設備士甲種3類資格を取得していただき、取得後は充分なOJTを経て、独り立ちしていただきます。
■組織構成:
・所属していただく技術課の現有社員は8名(管理職1名、担当者7名)です。基本は内勤業務となります。
担当業務によっては現場への下見や施主へのヒアリング等での出張もありますが、案件によって頻度は変わります。
■就業環境:平均残業は15時間/月となります。(繁忙期平均30時間/月)
■同社の魅力:
【プライム上場/創業120年以上/ニッチトップ企業/複数のトップシェア領域あり】
日本初の計器メーカーとして、計測・認識・制御など最先端の技術で、人間が持つ繊細な感覚や認識する能力を製品化しています。
船舶港湾・水資源管理・産業用機械・防衛・建設土木・情報通信・鉄道の分野といった様々な分野にサービス提供を行っているほか、
研究・開発からメンテナンスまで一貫して自社で行うことにより、お客様の声のニーズに合わせたカスタマイズ性の高いモノづくりを可能にしており、安定した需要を獲得しています。
今後は、省エネ分野での付加価値による機器換装ビジネスや換装ニーズの拡大に向けて、取り組みを強化していきます。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>
大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須要件】
・建設・建築業界の設備設計経験をお持ちの方
【歓迎要件】
・消防設備士甲種3類の資格をお持ちの方
・ガス系消火設備の現場代理人やシステム設計を経験された方
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | 設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計、研究・設計・開発系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区南蒲田 勤務地最寄駅:京急線/蒲田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <転勤> 当面なし 将来的に転勤となる可能性がございます。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 |
給与・昇給 | 3,500,000円 〜 5,500,000円 |
待遇・福利厚生 | 【勤務時間】 <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~14:45 休憩時間:50分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:15 <その他就業時間補足> ※上記は標準的な就業時間例です。 【雇用形態】 正社員 <雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 【給与】 <予定年収> 350万円~520万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~296,500円 <月給> 200,000円~296,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は年齢、経験に応じて決定します。 ※残業平均15時間を想定した年収記載になります。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 【待遇・福利厚生】 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給※当社規定による 家族手当:当社規定に準ずる 住宅手当:既婚者については一部家賃補助あり 寮社宅… |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇14日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 土曜、日曜、祝日、年末年始休暇、ゴールデンウイーク、夏季休暇、有給休暇(初年度14日、 最大20日)、その他一般休暇、慶弔休暇、特別年次有給休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
設立年月 | 1948年12月 |
資本金 | 7,218百万円 |
事業内容 | ■事業内容: 同社は日本初の計器メーカーとして創業以来120年以上、計測・認識・制御といった人間の感覚の働きを、 エレクトロニクスをはじめとする先端技術で商品化し、高い品質の商品とサービスを提供しています。 船舶港湾から、建築土木、エネルギー、防衛をはじめ幅広い現場で活用され、社会、環境、暮らしの基盤を支える重要な役割を担っています。 ■保有技術一覧: 情報通信技術/画像処理技術/精密加工技術/超音波応用技術/ジャイロ応用技術/マイクロ波応用技術/油空圧技術/ソフトウエア技術/慣性センサ応用技術 等 |