GLIT

ダイキョーニシカワ株式会社

掲載元 doda

【山口/防府】生産設備保全◎プライム上場/大手完成車メーカーTier1/残業月20時間/出張ほぼなし【エージェントサービス求人】

生産管理・製造管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他

1> 鶴浜工場 住所:山口県防府市浜方…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

\年休121日◎オフの時間も充実/マツダ・ダイハツなど、大手完成車メーカーと取引あり/
東証プライム上場のプラスチック総合メーカー。大手完成車メーカーのTier1として部品開発・製造を行う当社の防府工場にて、保全管理業務を行って頂きます。

■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
工場の生産設備保守・保全に関する業務を行って頂きます。
・生産設備の保全基本計画(点検基準・実施計画、予知・予防保全計画)の立案・推進
・保全用修理部材、消耗品・設備予備部品の在庫管理業務
・生産設備の補修・改良工事計画の立案・実施(内作、外作を含む)
・工場備品の製作・工場の維持
・設備法点検の実施
(受電設備、クレーン設備、冷凍機設備、バーナー設備、高圧ガス設備)
・法令順守項目の点検と測定
・エネルギーのロス削減と高効率化の推進
・保全活動のグローバル拠点への展開
・専門技術の伝承と知識・技能の向上教育の立案・推進

※夜勤/休日出勤が発生しますが、電験三種をお持ちの方については、日勤での採用を想定しています。(手当は別途支給)
※緊急対応はほぼございません。1年に1回発生するかしないか程度です。(今年は発生0件)

■組織構成:
各拠点20代‐60代のメンバー5~10名で構成されています。

■入社後の流れ:
・入社後の育成イメージについては、社内教育で基礎教育、実践教育を行います。必要資格においては、社内教育の年間計画を作成し、合格までサポートを行います。

■通勤:
防府にお住いの方も多いですが、宇部や下松から車で通勤される方もいらっしゃいます。宇部からは南部海岸道路を経由して1時間弱〜1時間半程度での通勤が可能です。

■同社の特徴:
プラスチック総合メーカとして、金属から樹脂へをキーワードに自動車用の内外装の部品を幅広く取り扱い、開発から品質保証まで一貫した生産体制を持っています。また、エンジンルーム部品の樹脂製オイルストレーナーは世界トップシェアを持っています。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記いずれかに当てはまる方
・設備保全の経験
・プラントでの就業経験
・整備士
・電気・機械系のバックグラウンドをお持ちの方(業界未経験・職種未経験可)

■歓迎条件:
・第二種電気工事士
・機械保全技能士
・危険物取扱者乙種4類
・玉掛け技能講習修了
・アーク溶接特別教育
・産業ロボット特別教育

募集要項

企業名ダイキョーニシカワ株式会社
職種生産管理・製造管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
勤務地<勤務地詳細1>
鶴浜工場
住所:山口県防府市浜方287-14
勤務地最寄駅:JR山陽本線/防府駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
中関第1工場
住所:山口県防府市浜方534-7
勤務地最寄駅:JR山陽本線/防府駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
西浦工場
住所:山口県防府市西浦888-1 マツダ(株)内
勤務地最寄駅:JR山陽本線/防府駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
350万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):213,600円〜265,000円

<月給>
213,600円〜265,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与は、経験・能力・年齢によって金額を決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)※過去実績:4.6ヶ月/年


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:15〜17:15 (所定労働時間:8時間0分)(交替制)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<勤務パターン>
8:15〜17:15
20:15〜5:15
<その他就業時間補足>
■残業平均月20時間※工場勤務の場合:8:15〜17:15,20:15~5:15の2交代制
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給/車通勤時も支給あり(規定有り)
家族手当:健康保険上の扶養者のお子様のみ
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度あり※65歳まで

<教育制度・資格補助補足>
階層別研修や自己啓発の通信教育制度あり

<その他補足>
休日出勤手当、財形貯蓄、資格取得援助、再雇用制度、社員食堂完備、レクリエーション活動、など

※家族手当:補足
子が満22才となる年度の3月分給与まで支給
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

長期休暇(年3回/夏季・年末年始・GW※各8〜11連休)、特別有給休暇(結婚、出産、忌引など) 
※企業カレンダーがあります
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
当期間での待遇に変更はありません

企業情報

企業名ダイキョーニシカワ株式会社
資本金5,426百万円
平均年齢40歳
従業員数5,601名
事業内容バンパーなどの外装品や、インストルメントパネルなどの内装品などの樹脂製品を中心とした、マツダ等カーメーカーへの1次サプライヤーです。
2012-2013日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞の「CX-5」向けバンパー・フロントグリル、2013-2014日本カー・オブ・ザ・イヤー エモーショナル部門賞の「アテンザ」向けバンパー・インパネ」など、多くの受賞を支えています。
樹脂製品のスペシャリストとしてこれまで多くの製品を開発しており、特に近年では、自動車のバックドアを、従来の鋼板製品から樹脂製に置き換えるなど、次世代製品の開発も加速しています。
URLhttp://www.daikyonishikawa.co.jp/jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら