GLIT

株式会社KADOKAWA

掲載元 イーキャリアFA

【東京:リモート】単行本の編集者 ※フレックスタイム制あり

コンテンツ企画・編集、編集

東京都千代田区富士見2-13-3 角川…

550万円〜750万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
ビジネス・自己啓発・実用書、ノンフィクションなどの単行本を主に担当している部署で、編集業務全般を担当。

【職務詳細】
・書籍の企画立案
・原稿依頼
・進行管理
・編集作業
・刊行後のパブリシティ活動

【働き方】
同社はABWを導入しており、当部門においても基本的にテレワークで就業しています。また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築されています。
★テレワーク=在宅勤務・リモートワークを含む「働き方」を指しています
★ABW=仕事内容に応じて、働く場所を選ぶワークスタイル
※テレワーク規程に準ずる。業務や状況により、出社が必要となる場合がございます。


【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】 
・編集経験が2年以上ある方
(出版社、編集プロダクション、フリーなど前所属は問いません)
・書籍(ビジネス書、自己啓発書、実用書、エッセイ、ノンフィクションなど)の編集経験
・過去に10万部以上のベストセラーを出した経験のある方

【尚可】
・ビジネス書、実用書、自己啓発書などでヒット作を生み出した経験のある方
・セミナーなどイベント運営を知見を有する方
・ある程度の語学力(翻訳書の制作や海外とのやりとりがある案件もございます)
・組織内においてマネジメントやそれに準ずる経験のある方

募集要項

企業名株式会社KADOKAWA
職種コンテンツ企画・編集、編集
勤務地東京都千代田区富士見2-13-3 角川第一本社ビル/東京都千代田区五番町 3 1 五番町グランドビル
各線「飯田橋」駅 徒歩4分/各線「市ケ谷」駅 徒歩2分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
給与・昇給5,500,000円 〜 7,500,000円
待遇・福利厚生■年収:558万~972万円
 月給制:月額348000円
 賞与:年2回(6月、12月)
 昇給:年1回(4月)

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(6ヶ月)

■福利厚生:
サブスク手当(同社規定により支給)、在宅勤務手当(同社規定により支給)、退職金あり、育児休業制度、育児手当(同社規定により支給)、介護休業制度、慶弔見舞金、企業型確定拠出年金、N予備校無料受講ID発行サービス など

■勤務時間:10時00分~18時00分(実働7時間)
※フレックスタイム制(1日の標準労働時間:7時間)を導入
 休憩時間:60分

■喫煙情報:屋内禁煙
休日・休暇完全週休二日制(土・日)、祝日、年末年始休暇(12月29日~1月4日)、年次有給休暇(入社日より最大12日付与)、夏季休暇(7~9月に5日間)、慶弔休暇、産前・産後休暇 
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

面接回数2~4回

企業情報

企業名株式会社KADOKAWA
設立年月2014年10月1日
資本金656億円
事業内容【事業内容】出版/映像/ゲーム/Webサービス/その他の事業(教育/eスポーツ/ライツ・マーチャンダイジング(MD)/コトビジネス・インバウンド事業/イベント事業

【会社の特徴】出版、アニメ・実写映像、ゲーム、Webサービス、教育・EdTechなどの事業を展開する総合エンターテインメント企業です。
世界中から才能を発掘して多彩なIP(Intellectual Property)を創出し、さまざまなメディアで展開。創出したIPをテクノロジーの活用により世界に届ける「グローバル・メディアミックス with Technology」戦略を掲げ、IP価値の最大化を推進しています。

★経営理念★
「不易流行」は芭蕉が到達した俳句の理念ですが、角川書店の創業者・角川源義は、その精神を自らの出版事業の根源に据え、実践しました。新しさを極め続ければ変わらないものが見えてくる。変化を恐れずに挑戦し続ける心がKADOKAWAスピリットです。KADOKAWAの経営理念を「不易流行」とし、その志を未来につなげます。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら