トップ機械 - デジタル回路設計・開発,技術(電気・機械)系その他 - 正社員 - 神奈川県【横浜】プロジェクトマネージャー◆半導体製造装置世界シェア9割超/転勤無/在宅可/管理職<A-22>【エージェントサービス求人】
株式会社ニューフレアテクノロジー
掲載元 doda
【横浜】プロジェクトマネージャー◆半導体製造装置世界シェア9割超/転勤無/在宅可/管理職<A-22>【エージェントサービス求人】
デジタル回路設計・開発、技術(電気・機械)系その他
本社 住所:神奈川県横浜市磯子区新杉田…
1000万円〜1000万円
正社員
仕事内容
当社の主力製品である電子ビームマスク描画装置におけるEOL開発案件のプロジェクトマネジメントをお任せします。
■業務内容:
当社の主力製品である電子ビームマスク描画装置における従来装置のユニット・パーツEOLへの対応、およびアップデート、レトロフィット開発のプロジェクトマネジメント(PM)業務を担当いただきます。
■役割:
能力や適性、ご希望に応じて管理職をお任せする可能性がございます。
・部全体の目標に基づいて業務目標の設定、戦略策定及び推進業務
・人材育成のための環境づくり、部門横断のマネジメント
・部下の人事評価業務
■具体的には:
・既存装置EOL開発プロジェクト管理(開発計画/予算管理、技術/営業/サービス取り纏め、客先対応、安全審査支援、メカ/電気設計支援)
・EOL開発案件管理(開発計画/予算管理、設計支援、生管/調達/サービス取り纏め、社内システム対応)
※経験やキャリアに応じてお任せする業務を検討します。
■使用するツール、ソフト、環境:
・Office、社内管理ツール
■充実の研修・育成制度:
OJTによる丁寧な実務フォローをはじめ、学びの場を多数ご用意しています。各種研修や部門の中で勉強会も開催。半導体製造装置や環境、品質などテーマは多岐にわたります。
1on1による業務支援(月1回、30分程度)もございます。
■組織構成:
6名(グループマネージャー1名、メンバー5名)
■業務の魅力:
弊社の装置は客先の生産活動に使用され、弊社の保守メンテナンスにより長期運用を可能にしています。装置の保守メンテナンスには装置部品の継続供給が不可欠であり、その技術対応を当グループで担うことで、顧客からの信頼獲得や弊社のシェア確保に貢献しています。
さらに弊社装置のEOLに対する代替品の開発・置換は、各設計者が都度行うだけではなく、長期的な視点に立ち計画的、効率的に実施する必要があります。そこで各モジュール設計部署に加えサービスや営業など関係部門を取り纏めて、「従来装置のアップデート・レトロフィット開発のプロジェクト」を進めています。このような部門横断のプロジェクトマネジメントを行うことは、他では味わえないやりがいを感じることができ、プロジェクト完遂時の達成感はひとしおです。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:いずれか必須
・電気/電子回路設計経験
・電気部品を含むシステム設計経験
・メーカー製品/装置/産業機械の開発プロジェクト管理/マネジメントの経験
・EOL対応経験(EOLパーツの置換検討、開発計画、設計等)
■歓迎条件:
・製品上市に関する各工程、サプライチェーンの知識経験(保守、生産、調達、営業、客先への対応など)
・安全規格に関する知識
・英語、海外出張経験(日常会話、メールや技術文書のやりとり)
募集要項
企業名 | 株式会社ニューフレアテクノロジー |
職種 | デジタル回路設計・開発、技術(電気・機械)系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市磯子区新杉田町8-1 勤務地最寄駅:JR京浜東北根岸線/新杉田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 1,070万円〜1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):570,000円〜760,000円 <月給> 570,000円〜760,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力等を考慮し、当社規定により支給いたします。 ■昇給:年1回/4月 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:30 <その他就業時間補足> 平均残業15時間程度。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 寮社宅:借上げ社宅(適用条件有) 社会保険:東芝健康保険組合、介護保険 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用:65歳まで <教育制度・資格補助補足> ■教育研修制度 <その他補足> ■企業年金 ■財形制度 ■借上げ社宅:独身借上社宅制度(35歳まで)、世帯向け借上社宅制度(最大12年間) ■目的型福祉制度(健康づくり、自己啓発、職場コミュニケーション 年間最大30万円補助) ■選択型福祉制度「カフェポイント」(年間5万円分のポイント付与) ■共済会制度 ■保養所、健康診断 ■リフレッシュ休暇:勤続10年、20年、30年に取得 ■育児・介護休業制度、配偶者出産休暇制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■完全週休2日制(土日)祝日 ■年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、特別休暇 等 ■有給休暇(初年度入社1〜19日(入社月による)、最大24日、繰り越し含め最大48日) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
条件・待遇に変動なし
企業情報
企業名 | 株式会社ニューフレアテクノロジー |
資本金 | 6,486百万円 |
平均年齢 | 43.5歳 |
従業員数 | 799名 |
事業内容 | ■企業概要: 世界トップクラスのシェアを有する最先端半導体装置メーカーであり、グローバルニッチトップ企業です。(東芝グループ) ■事業詳細: 2002年に東芝機械株式会社の半導体装置事業部が分社・独立して創業いたしました。以来、半導体デバイスの微細化・高機能化に必要な電子ビームマスク描画装置やマスク検査装置、エピタキシャル成長装置の開発・製造・販売を手掛けております。 |
URL | http://www.nuflare.co.jp/ |