トップインターネット関連 - Web・オープン系プログラマ,品質管理 - 正社員 - 東京都QAエンジニア/SETエンジニア 〜成長中のSaaSプロダクト「クラウドサイン」事業〜【エージェントサービス求人】
弁護士ドットコム株式会社
掲載元 doda
QAエンジニア/SETエンジニア 〜成長中のSaaSプロダクト「クラウドサイン」事業〜【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、品質管理
本社 住所:東京都港区六本木4-1-4…
450万円〜799万円
正社員
仕事内容
〜品質保証の観点からクラウドサインの成長を加速させるQAエンジニア〜
電子契約サービス「クラウドサイン」のプロダクト開発にて、リリース前後のテストの設計や実施にとどまらず、要件定義・仕様策定・分析なども守備範囲とし、開発プロセス全体の品質保証に関する業務全般が担当です。スピードと品質の両立が高いレベルで求められる中で、事業成長をプロダクトの品質向上という側面から支える重要なポジションとなります。
■業務詳細:
テストの計画の策定、設計、実行/バグの再現チェック、再発防止用テストケースの管理/機能リリース時の品質レベルの調整/テスト自動化の実施/自動テストの効率化(API 作成)・安定化/上記に付随する改善内容の調査・提案
■魅力:
・QA 組織の立ち上げに関わることができます。
・QA(品質保証)に対してフルコミットいただける環境です。
・プロダクト開発と連携して密接に動くことができます。
・開発プロセス全体で品質保証をするために、課題抽出、プロセス構築、データ分析などのあらゆる業務を担当することができます。
■クラウドサインについて:
「クラウドサイン」は、「紙と印鑑」を「クラウド」に置き換え、契約作業をパソコンだけで完結できるWeb完結型クラウド契約サービスです。全てがクラウド上で完結するため、契約締結のスピード化とコスト削減を実現します。電子契約機能には、「いつ・誰が・どの契約に合意したか」を証明する厳格な電子署名とタイムスタンプを付与しています。リモートワークの環境下においても契約書の証拠力を担保しながら、事業活動に重要となる円滑な契約業務を可能にします。2015年の提供開始以来、累計契約送信件数500万件以上の実績をもつ電子契約サービスです。
※数値は2021年4月末時点
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Webサービスの品質保証経験
・Webアプリケーションのテスト設計、実行経験2年以上
■歓迎条件:
・SET(Software Engineer in Test) 活動の経験
・テスト実行計画の策定経験
・テスト自動化の実施経験
・アジャイル/スクラム開発におけるテスト、QA経験
募集要項
企業名 | 弁護士ドットコム株式会社 |
職種 | Web・オープン系プログラマ、品質管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):277,400円〜431,534円 固定残業手当/月:97,600円〜151,800円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 375,000円〜583,334円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験、能力を考慮の上、同社規定により決定します。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:10時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00 <その他就業時間補足> ※上記は標準的な勤務時間の一例です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費一部支給(上限3万円) 社会保険:社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> ■セミナー、勉強会等 ■外部勉強会費用補助制度、書籍購入補助制度:条件を満たせば、費用を会社が負担します。 <その他補足> ■産休・育休、決算手当 ■従業員持株会制度、社内表彰制度、短時間勤務(育児・介護) ■近距離手当制度(上限30,000円)、自転車通勤手当制度 ■定例社員懇親会 ■シャッフルランチ、部活動補助制度 ■ベビーシッター補助制度、不動産仲介手数料割引、副業OK(承認が必要) ■希望者にはサブディスプレイを貸与 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 有給休暇(入社半年経過後10日〜)、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、特別休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の給与は本採用時と同額です。
企業情報
企業名 | 弁護士ドットコム株式会社 |
資本金 | 464百万円 |
平均年齢 | 35.8歳 |
従業員数 | 519名 |
事業内容 | 弁護士ドットコムは、世界中の人達が「より良く生きる知恵=知的情報」を自由に活用できる社会を創り、人々が幸せに暮らせる社会を創造するため、「専門家をもっと身近に」を理念として創業。人々と専門家をつなぐポータルサイト「弁護士ドットコム」「税理士ドットコム」「ビジネスロイヤーズ」、Web完結型クラウド契約サービス「クラウドサイン」を提供する、リーガルテック(Legal × Technology)のリーディングカンパニーです。 |
URL | https://corporate.bengo4.com/ |