トップ医療・福祉関連 - 医療事務 - 正社員 - 茨城県【総合診療クリニックの医療事務スタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
医療法人誠順会 クリニック健康の杜
掲載元 Create転職
【総合診療クリニックの医療事務スタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
医療事務
医療法人誠順会 クリニック健康の杜 就…
〜206万円
正社員
仕事内容
内科・外科を中心とした総合診療クリニックの医療事務業務をお任せします。
《具体的には》
□患者さま来院時の受付・誘導
□レセプト請求事務
□電子カルテ操作・作成
□会計
□電話応対
□診療時のサポート(陪席業務) ほか
☆外来は予約優先制、専門外来は予約制となっているので、落ち着いて仕事を覚えられます。
《Point!》
☆未経験・無資格からのスタートOK!
まずは『笑顔』を心がければ大丈夫!入職後のスキルアップもサポートします。
☆働きやすさ考慮・プライベート充実!
有休の取得しやすさ◎ お子さまの体調不良などの急なお休みにも柔軟に対応します。
☆おおらかな院長先生と明るく頼れる先輩たち!
質問・相談いしやすい環境だから、安心して働けます。
※従事する業務の変更範囲:法人の定める業務
応募条件・求められるスキル
◆学歴・経験・資格不問 ◆64歳以下の方 ※実務経験あれば尚可
年齢制限の理由:定年65歳を上限とするため(例外事由1号)
募集要項
| 企業名 | 医療法人誠順会 クリニック健康の杜 |
| 職種 | 医療事務 |
| 勤務地 | 医療法人誠順会 クリニック健康の杜 ※就業場所の変更範囲:なし 茨城県水戸市千波町1250 JR「水戸駅」南口から車で約5分、徒歩約20分 |
| 給与・昇給 | 月給172,000円〜180,000円 基本給:150,000円 職能手当:5,000円~10,000円 職務手当:17,000円~20,000円 ※時間外手当あり |
| 勤務時間 | 8:20〜18:00(実働8時間) ※月1回程度の休日出勤があります。 ■休憩時間 100分 ■時間外労働 月平均20時間~30時間程度 |
| 待遇・福利厚生 | 昇給(前年度実績/ひと月あたり2,000円) 賞与年2回(前年度実績) 交通費規定内支給(月20,000円まで) マイカー通勤OK(無料駐車場あり) 資格手当 役職手当 母子手当 慶弔見舞金 休憩室・個人ロッカー完備 健康診断 インフルエンザ予防接種(希望制) 誕生日プレゼント 資格取得支援制度(一部補助・規定あり) 退職金制度(勤続3年以上) 定年制度(一律65歳) 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり) ■契約期間 定めなし ■試用期間 3ヶ月(同条件) ■加入保険 社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金) |
| 休日・休暇 | 完全週休2日制 (水曜・日曜) 祝日 夏季休暇 年末年始休暇 ☆年間休日125日 有給休暇 産前・産後休暇 育児休暇 ☆取得実績あり! 介護休暇 ☆取得実績あり! |
| 提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
書類選考→面接(予定2回)
履歴書(写真貼付)、職務経歴書をご用意ください。
その他・PR
仕事もプライベートも大切にできる!子育てとの両立もしやすい環境!
《先輩スタッフがそばにいるから安心!》
実務を通して少しずつ業務を覚えましょう。最初は簡単な作業からスタートし、できることをどんどん増やしてください。ひと通りの業務は2ヶ月から3ヶ月あれば慣れますよ。年に数回しか行なわない作業もありますが、そうした作業は都度レクチャーするのでご安心を!成長度合いはスタッフ間で共有しているので、あなたのペースで着実に成長できます!
《プライベートを大切にできる》
外来は予約優先制、専門外来は予約制のため、業務状況を把握しやすく、仕事とプライベートの予定を組みやすい!有休も取りやすく、事前に相談していただければ、希望日に取得できるよう調整しています。また、日曜のほか、水曜定休なので、銀行や役所などでの用事が済ませやすいメリットあり!
《子育てとの両立◎》
正職員・パート問わずフレキシブルに働けるよう考慮。産休・育休取得はもちろんのこと、復帰後の勤務時間や、お子さまの学校行事、急な体調不良の際のお休みにも柔軟に対応。何か困ったことがあれば、気軽に相談してくださいね。
仕事のやりがい、一緒に働く仲間のこと、事務長に聞いてみました!
《採用にあたり重視していることは?》
医療事務スタッフは『患者さんを出迎えて見送る』、言わばクリニックの顔。そのため、何よりコミュニケーションスキルを重視しています。資格や経験はなくても大丈夫です。
《働くうえでどんなことを心がけてほしいですか?》
まずは、目配り。周りをしっかり見て、患者さんに異変があれば声をかけてください。あとは、「ずっとニコニコして!」というわけではないですが、患者さんに安心してもらえる対応を心がけてほしいです。
《医療事務の仕事のやりがいは?》
いろいろな人とコミュニケーションが図れることですね。一緒に働く仲間とも患者さんともざっくばらんに話せるので、信頼関係が築きやすい。患者さんに名前と顔を覚えてもらえたときは、すごく嬉しくなりますよ!
《先輩たちはどんな人?》
現在4人の先輩たちが活躍しています。明るくて話しかけやすい人たちです。最初は先輩たちと一緒に業務にあたるので、何かあれば気軽に質問してください!
《院長先生はどんな人?》
おおらかな人柄でいつもニコニコしています。ちょっと頑固な部分もありますかね(笑)。でも接しやすくて、いろいろ相談がしやすいです。
《最後にメッセージを!》
クリニック全体の雰囲気が良く、居心地の良い空間です。また、マニュアルにとらわれず、業務改善などに関する意見はどんどん出してください!
【院長メッセージ】『患者さまの役に立ちたい』という気持ちがあれば、やりがいを見出せる仕事です。
細田 弥太郎 理事長・院長
当クリニックは一般的なクリニックより規模が大きく、内視鏡やCTを用意し、専門的な健診や検査が受けられる体制を整えています。たとえば、地域医療を支える基幹病院に行くほどでないけれど、体調に不安がある。そんなときに、地域の方にとって頼れる存在でいたいと考えています。
患者さまに満足いただける医療を提供するには、医師だけではなく医療事務スタッフ・看護師の力が必要不可欠。そのため、スタッフが働きやすい環境づくりに注力しています。
効率良く、無理なく働けるよう、個々の事情をしっかりヒアリング。また円滑な連携が図れるよう、参加希望制の親睦会を開催することも。スキルアップに関しても、資格取得費用を補助したり、勉強会を行なったりと、さまざまなことに取り組んでいます。
資格がなくても経験がなくても、『患者さまの役に立ちたい』という気持ちがあれば、やりがいを見出せる仕事です。もちろん大変なこともありますが、しっかりフォローする体制は整えているので、どんどんチャレンジしていただけたらと思います。
企業情報
| 企業名 | 医療法人誠順会 クリニック健康の杜 |
| 設立年月 | 1974年(昭和49年) |
| 代表 | 院長/細田 弥太郎 |
| 資本金 | 3,700万円 |
| 従業員数 | 22人 |
| 事業内容 | 内科・外科を中心とした総合診療。 □外来(内科、外科、消化器内科、小児外科、リウマチ科、内視鏡外科、整形外科、大腸肛門外科、形成外科、リハビリテーション科) □専門外来(便秘外来、直腸卯肛門外来、睡眠時無呼吸症候群外来、禁煙外来) □健診・検診、精密検査 など |
| URL | https://kenkou-mori.or.jp/ |
