GLIT

株式会社じほう

掲載元 イーキャリアFA

【東京:リモート】記者(医療業界専門メディア) ※転勤なし

コンテンツ企画・編集、編集

東京都千代田区神田猿楽町一丁目5番15…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
医療・医薬品業界を対象とした専門メディアの記者として、取材から記事執筆までを担当します。

【職務詳細】
・厚生労働省、国会、医療・医薬品関連団体、製薬企業などへの取材
・自社運営WEBメディア(日刊薬業/MEDIFAX web/PHARMACY NEWSBREAK)の記事執筆
・速報性や専門性を重視したニュースの企画・編集
・医療政策、医薬品業界の最新動向を読者に分かりやすく伝える記事作成
・取材テーマ選定、取材スケジュール調整、関連資料の収集・分析

【その他・魅力】
・国会や政策議論など、全国でも限られた記者しか携われない領域を取材できる
・記事は必ず紙面やWEBに掲載され、社会的影響力を実感できる
・腰を据えて長期的にキャリア形成できる安定した環境

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】
・記者経験1年以上(全国紙・地方紙・専門紙での取材・記事執筆経験)
または 医療業界(製薬関連等)での社会人経験3年以上

【尚可】
・MR(医薬情報担当者)経験
・薬剤師等の医療系国家資格保有

募集要項

企業名株式会社じほう
職種コンテンツ企画・編集、編集
勤務地東京都千代田区神田猿楽町一丁目5番15号 猿楽町SSビル2階
JR中央線「御茶ノ水」駅 徒歩10分
東京メトロ半蔵門線「神保町」駅 徒歩5分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
給与・昇給4,500,000円 〜 6,500,000円
待遇・福利厚生■年収:460万~765万円
 月給制:月額292100円
 賞与:年2回(6月・12月)、※業績賞与支給の場合あり(9月)
 昇給:年1回

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(6ヶ月)

■福利厚生:
各種社会保険完備、住宅手当、家族手当、退職金制度、育児・介護休暇制度、慶弔休暇・見舞金制度、永年勤続表彰、災害補償制度、リフレッシュ休暇制度、食事補助制度、図書購入制度、ベビーシッター補助制度、会員制リゾートホテル利用、ドリンクコーナー、オフィスグリコ等 その他多数

■勤務時間:9時15分~17時30分(所定労働時間7時間15分/フレックスタイム制あり、コアタイムなし)
 休憩時間:60分

■喫煙情報:屋内禁煙
休日・休暇完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(12月29日~1月4日)、年間休日数:123日、有給休暇:12日~22日(特別年次有給休暇、夏季休暇を含む)
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

書類選考(記者職の場合は執筆物を提出いただきます) → 1次面接(所属先面接・筆記試験・適性検査) → 最終面接(役員面接) → 内定
※筆記試験は、対面・WEB問わずWordでの受験。提出になります。

企業情報

企業名株式会社じほう
設立年月1951年6月
資本金3,600万円
事業内容【事業内容】・医療/医薬品に関する新聞、雑誌、書籍、CD-ROM等の発行およびオンライン情報提供

【会社の特徴】同社は1922年創業、医薬品業界専門紙「薬業時報」をルーツに、100年以上にわたり医療・医薬品業界の発展を支えてきた老舗の専門メディア企業です。広告収入に依存せず、正確で信頼性の高い情報を購読料ベースで提供している点が特徴で、独立性のある報道姿勢が高く評価されています。医薬品分野に特化した報道・出版活動を主軸に、看護・薬学生支援など領域を広げつつ、業界関係者の「知りたい」に応える多角的な情報発信を続けています。働く環境においても「スーパーフレックス×専門業務型裁量労働制×テレワーク×フリーアドレス」を融合したActivity Based Workingを導入し、社員が場所や時間を自由に選びながら高い成果を出せる体制を整備。観葉植物に囲まれた広々としたオフィスは出社する楽しみを感じられる空間であり、自由度の高い働き方と居心地の良さを両立しています。歴史に裏付けられた安定性と、時代に合わせた柔軟な挑戦が共存する企業文化が同社の最大の特徴です。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら