GLIT

この求人はあと6日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

株式会社輸送経済新聞社

掲載元 マイナビ転職

社会を支える物流の応援団!【編集取材記者職】◎未経験可

編集、記者・ライター・コピーライター、校閲・校正・審査

【転勤なし/「八丁堀駅」より徒歩5分】…

350万円〜400万円

雇用形態

正社員

仕事内容

自社媒体である「輸送経済」の編集取材記者職として取材・撮影・記事の執筆等をお任せします◆入社後は先輩同行を通じ仕事の流れを掴んでいきましょう

独自に取材→執筆へ
物流企業を中心に有識者や著名人など、取材、執筆を行います。

また、企画会議を通じて、テーマ設定を学びながら企画立案を手掛けます。
入社当初はリリースを基に執筆。
徐々に取材に出て、オリジナルな記事を執筆。
情報の早い時代に合った問題意識を持って、日々の取材に取り組んでください。

77年の歴史で築いた信頼
業界内外から厚い信頼を寄せられる『輸送経済』。
新聞の特性上、飛躍的に発行部数が伸びることはないものの、
物流企業を中心に、業界の現状を把握する上で欠かすことのできない専門紙として、お客様から信頼されており、幅広い購読者層から安定した支持を得ています。

募集要項

企業名株式会社輸送経済新聞社
職種編集、記者・ライター・コピーライター、校閲・校正・審査
勤務地【転勤なし/「八丁堀駅」より徒歩5分】

本社:東京都中央区新川2-22-4 新共立ビル3F
給与・昇給月給25万円~

※固定残業代(月20時間分の固定残業代、33,420円~)を含む。超過分別途支給。
※試用期間3~4か月。
(試用期間中の待遇に変更はございません。)

【昇級・賞与】
■昇給/年1回(8月)
■賞与/年2回(夏・冬)
勤務時間1週間単位の変形労働時間制(週40時間以内)

【月・火】
9:30~17:30(実働7時間・休憩1時間)

【水】
9:30~18:30(実働8時間・休憩1時間)

【木・金】
9:30~19:30(実働9時間・休憩1時間)

※月平均20時間の時間外あり
※変形労働時間は合意の上変更することがあります
待遇・福利厚生◎社会保険完備
◎企業年金基金
◎退職金制度有
休日・休暇◇年間休日120日◇

◎完全週休2日制(土日)
 ※取材が入る場合は代休を取得して頂きます。
◎祝日
◎有給休暇、夏季休暇(3日) 他
提供キャリアインデックス

応募方法

採用人数

若干名

その他・PR

募集の背景

当社は昭和23年、運輸省(現国土交通省)中央道路運送委員会の機関紙『道路運送新聞』からスタートしました。
物流専門紙として、新聞『輸送経済』(週刊)、年刊誌『日本の物流事業』などを提供し、物流業界の発展とともに歩みを進めてきました。
また、物流業界のみならず産学官の多くの読者層から高い評価を頂いるのも特長です。
さらなる体制強化のため、次世代を担う新聞記者を募集します!

初年度年収

350万〜400万円

応募受付後の連絡

★書類選考の結果は応募者全員にメールまたは電話にてご連絡いたします。

面接回数

2回

面接地

〒104-0033
東京都中央区新川2-22-4 新共立ビル3F

【交通アクセス】
東京メトロ日比谷線、JR京葉線「八丁堀駅」より徒歩5分
東京メトロ日比谷線・東西線「茅場町駅」より徒歩7分

取材後記(マイナビ転職編集部から)

日々技術の進歩が進む物流業界。業界内のみならず、私たちの生活に密接に関わるからこそ、同社の使命は大きい。最前線の情報を取材し、記事に起こす。そのやりがいと誇りは何物にも代えがたいものがある。
今回の募集では、未経験の方にも広く門戸が開かれている。「新聞記者」という仕事に興味がある方はぜひこのチャンスを逃すことなく、チャレンジしてほしい。

その他の特徴

【職種未経験OK】【業種未経験OK】

諸手当

◎交通費規定支給(50,000円迄/月額)

求める人材

【大卒以上】☆新聞記者の仕事に挑戦したい方、素直な文章を書ける方
★未経験から記者を目指したい方も!
20代~40代まで幅広い年齢層の取材記者が活躍中。
入社後に必要な知識やスキルを身につけられるので、未経験者でも熱意と努力次第で記者として成長できます。
【こんな方を歓迎】
◎チームで仕事を行うため、積極的に助け合える方
◎マスコミの仕事に興味のある方
◎好奇心旺盛な方
◎人と会って話を聞くことが好きな方
◎素直な文章を書ける方

企業情報

企業名株式会社輸送経済新聞社
設立年月1948年3月(昭和23年)
代表代表取締役社長 佐藤 周
資本金1,000万円
従業員数20名
事業内容◎物流専門新聞「輸送経済」(週刊)の発行
◎年間誌『物流のすべて』『日本の物流事業』『ことば教えて!』発行
◎出版事業
◎セミナー等の開催
URLhttp://www.yuso.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら