GLIT

株式会社ティエスジー

掲載元 doda

【浜松町】未経験歓迎!社会インフラを支える法人営業職◆リモート可◆土日祝休み◆東芝パートナー企業【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)

本社 住所:港区浜松町2−7−16 第…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【在宅勤務・時差通勤OK!自治体へのルート営業◆年間休日129日・転勤なし/東芝インフラシステムズのビジネスパートナー・18年連続黒字経営の安定性◎】
\おススメポイント/
◎未経験でも安心のサポート体制
◎プライベートとの両立が叶う働き方
◎大手企業との大規模プロジェクトに参画できる
■具体的な職務内容
・お客様は東京都など首都圏自治体や大手インフラ系企業などが中心です。
飲み水を作る浄水場の給水設備の電気設備の提案営業をメインにお任せします。飛込み営業はなくチームで働くためコミュニケーションや協調性などを重要視しています。
商談規模は数十万円〜数億・数十億円と幅広いです。・当社の営業は、単にモノを売る仕事ではなく、いわば、プロジェクト全体をコーディネートしていく舵取り役です。お客様や東芝の技術セクションをはじめとする多くの人と連携を取りながら確実な設備導入から保守サービスへとつなげていくことが営業のミッションです。
■入社後のサポート
入社後6ヵ月間の研修からスタートしていただきます。
会社として「見る・聞く・知る」を大事にしてますので、その期間で仕事を開始するまでに、何を目的として何を目標としているかを経験値として学んでもらってからのスタートです!
先輩社員がOJTで業務に入っていきますのでご安心ください!未経験からじっくり育成していきますので、安心してスタートできます。
■働き方について
会社としてもライフワークバランスを重要視しており、ご家族の事柄の件や趣味・嗜好の件など社員は必要に応じて休暇を取ることが可能です。
GW、夏休暇、秋休暇などはニュースである最大何連休の形になっている社員がほとんどです!
※リモートワークも可能です!(具体例)
(1)在宅勤務対応=荷物の受け取りや自宅の点検などで出社できない場合、PCを持ち帰り在宅勤務が可能です。
(2)効率的なリモートワークも可能=午前中の出先での打ち合わせ後、時間を有効活用するために近くの支店やリモートワーク可能な場所で業務を行うことができます。
■企業魅力
東芝が注力する社会インフラ事業の一翼を担う東芝のビジネスパートナーです。
官公庁が主要取引先で18期連続黒字経営で確固たる経営基盤があり、安定しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
【業界・職種未経験の方歓迎】
・普通自動車免許(AT限定可)必須
・経験は一切不問です。自ら学ぶ意欲のある方、コミュニケーション・チームワークを大切にできる方を歓迎します。飲食店店長、広告代理店など未経験から始めた先輩が活躍中です。

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

<年齢制限>
35歳未満
長期キャリア形成を目的とした募集のため

募集要項

企業名株式会社ティエスジー
職種営業・セールス(法人向営業)
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:港区浜松町2−7−16 第三小森谷ビル 5・7・8階
勤務地最寄駅:JR山手線又は地下鉄線/浜松町又は大門駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜350,000円

<月給>
230,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※別途残業・資格・家族手当(配偶者5千円、子一人当たり15千円)支給(月額)
※年齢・スキル等を考慮の上、決定
※月給、年収ともに毎年、東京都統計比で各世代上位に設計
■昇給:年1回(2023/7 6.5%昇給 対象社員平均)
■賞与:年2回(4.43ヶ月分※2022年度実績社員平均)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:45〜17:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■4パターンの時差通勤可能(出勤7:15〜10:15、退勤16:00〜19:00)■残業:月23時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
家族手当:配偶者:5千円、子供:1万5千円/人(1ヶ月)
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:東京都産業労働局「賃金・退職金事情」統計毎年比較

<定年>
60歳
60歳以降は嘱託社員として65歳まで雇用。

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度:電気工事施工管理技士資格等の講習会等の受講費用、受験費用等負担
■資格手当:1級電気工事施工管理技士、1級管工事施工管理技士、1級電気通信施工管理技士など各2千円(月額)

<その他補足>
■産業医契約(産業医、看護職による面談毎月実施、ストレスチェック実施)
■人間ドック補助2万円 婦人病健診補助
■スマートフォン・PC貸与
■ラグビーONEリーグ、バスケットボールWリーグ観戦チケット契約
■東芝との連携により知識・スキルアップの機会あり:
・東芝マーケティングネットワークスクール研修
・東芝商品説明会参加
・研究ニュース共有
・工事安全対策情報共有
・東芝安全衛…
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数129日

GW休暇、夏季休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、創立記念日休暇、有給のライフサポート休暇(5日/年)
■2023年度休日表より:GW9連休、夏季6連休、冬季6連休
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社ティエスジー
資本金20百万円
平均年齢43歳
従業員数50名
事業内容■事業内容:
<社会システム営業部>
上下水道設備や清掃・環境設備など、人々の生活に欠かすことのできない「社会インフラ」に必要なシステムや装置・モーター・機器類の販売を手掛けています。首都圏およびその周辺エリアを営業対象地域とし、各地方自治体の浄水場、下水処理施設、清掃工場に対して、信頼性の高いサービスを提供します。人々が安心して快適に暮らせる良好な生活環境を維持していくためにも、お客様のご要望にしっかりと耳を傾け、それに全力でお応えすることを第一に考える姿勢を大切にしています。東芝グループのビジネスパートナーとして、ライフラインを総合的に支えていく。それが私たちのミッションです。
URLhttp://www.tsg-co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら